2015年09月25日
2015年09月25日
ミチシルベ
おはようございます。
昨日はタイからのお客さまと交流する機会をいただきました。
手を合わせて挨拶をする
その『佇まい』がとても美しく、私もこんな風になりたいな、と。
小さなことですが、
この一つ一つの積み重さねが全体のバランス(印象)となって『佇まい』は完成されるものなのね、と実感。
さて、そんな朝を迎えたステクロガーデンに
今朝、くちなしの花が咲きました。
初夏の花ですが今年はなんと二度咲きしてくれました。
朝露を浴びながら
ゆっくり、そして芳しく。
くちなしは天国に咲く花と言われていますが、
前文のタイのお客さま同様
しゃんとして、それでいてやさしい佇まい。
天国の母がこの花を道しるべに私へ生きていく指標を案内してくれているのかな?なんて思ってみたり。。。
扉は開かれました。
私は私らしく、がんばろっと。
昨日はタイからのお客さまと交流する機会をいただきました。
手を合わせて挨拶をする
その『佇まい』がとても美しく、私もこんな風になりたいな、と。
小さなことですが、
この一つ一つの積み重さねが全体のバランス(印象)となって『佇まい』は完成されるものなのね、と実感。
さて、そんな朝を迎えたステクロガーデンに
今朝、くちなしの花が咲きました。
初夏の花ですが今年はなんと二度咲きしてくれました。
朝露を浴びながら
ゆっくり、そして芳しく。
くちなしは天国に咲く花と言われていますが、
前文のタイのお客さま同様
しゃんとして、それでいてやさしい佇まい。
天国の母がこの花を道しるべに私へ生きていく指標を案内してくれているのかな?なんて思ってみたり。。。
扉は開かれました。
私は私らしく、がんばろっと。
Posted by cion at
09:01
│Comments(0)
2015年09月23日
海を渡ろう

またもやblogを長いことお休みしてしまいました(-_-;)
が、
ステクロは地道にコツコツと進んでおります。
p(^-^)q
さて、そんなステクロ。
またもやスルスルとはしごが降りてきて、なんと外国人の皆さまにワークショップを開催させていただくことになりました。
( ; ゜Д゜)‼
言葉が通じるのか?
そもそも手作りワークショップの内容を理解していただけるのか?わかりませんが、持ち前の明るさと人なつっこさで楽しみたいと思います。
しかし、ステクロのグッズが海を渡ると考えるだけでなんだかワクワクがとまりません。
もっともっと勉強しないと。と思う今日この頃です。
そんなステクロですが
まーしゃは来月、なんと自ら海を越えちゃいます!
どんな出会いがまっていますやら、、、。わかりませんが、扉を開けてみたいと思います。
Posted by cion at
21:38
│Comments(0)
2015年09月08日
ふり向けば、秋
こんにちは。まーしゃ
です。
ずいぶんと長い間、ブログをお休みしておりました
お休みしている間に
季節はすっかり、秋。そしてステクロもどんどんステージが変わっております。



さて、そんなステクロの近況報告。
実は紀の国わかやま国体式典前演技にファミリーで出演します。
出演!なのです。ファミリーなのです!
その詳細を今はお伝えできないのですが。。。
みんなで楽しい思い出づくり。です!!
そして、
この秋にワークショップを3つ控えております。

大人気バレリーナシリーズ。
10月に開催される一つのWSは
定員40名という大きなWSで
すでに定員になりました。
ありがたやぁ~
感謝。感謝。です
その他、チャレンジショップ出店やエトセトラ・・・
素敵な出会いに今からワクワクしているところです。
ということで、相変わらずのステクロを
またどうぞ、どうかよろしくお願い致します。

ずいぶんと長い間、ブログをお休みしておりました

お休みしている間に
季節はすっかり、秋。そしてステクロもどんどんステージが変わっております。



さて、そんなステクロの近況報告。
実は紀の国わかやま国体式典前演技にファミリーで出演します。
出演!なのです。ファミリーなのです!
その詳細を今はお伝えできないのですが。。。
みんなで楽しい思い出づくり。です!!
そして、
この秋にワークショップを3つ控えております。

大人気バレリーナシリーズ。
10月に開催される一つのWSは
定員40名という大きなWSで
すでに定員になりました。
ありがたやぁ~

感謝。感謝。です

その他、チャレンジショップ出店やエトセトラ・・・
素敵な出会いに今からワクワクしているところです。
ということで、相変わらずのステクロを
またどうぞ、どうかよろしくお願い致します。