2018年04月27日
嫁ぎ先
二つ並んでいると
幼なじみな二人がおしゃべりしているよう…

神様からの預かりものと思って
大事に大事に奏でます
そして、目指すは金賞のみ!
幼なじみな二人がおしゃべりしているよう…

神様からの預かりものと思って
大事に大事に奏でます
そして、目指すは金賞のみ!
Posted by cion at
23:08
│Comments(0)
2018年04月27日
お嫁に行きます♪

本日お日柄もよく、無事にお嫁に行きました♪
我が家では、何もせず(弾かれず)毎日ゴロゴロしていましたが…
今日から働き者になり、素敵な音を奏でるでしょう(~▽~@)♪♪♪
Posted by cion at
15:51
│Comments(0)
2018年04月08日
中道をいく
今日はお釈迦様の誕生日。
生まれたとき竜が清水を降らし産湯にしたことから
この日に甘茶をかけるようになったそう。。。
数日前の花ちらしの嵐はきっと、
この清水だったのかしら…?なんて。。。
さて、トラベルブログを更新せずままおりましたが
あれから…

東京タワーを横目に横浜

そして大阪でサブカルを堪能し

はたまた京都にておばんざい( ̄▽ ̄;)

と、まぁ。
我ながらフットワークは軽いわっ!
と自画自賛しつつも
好きなことをやるには
体力も!そしてお金もかかる(*T^T)。
ということで
働いております。
この世は諸行無常、一切皆苦。
八正道をもって中道をいく。
こんな感じでよろしいでしょうか…。
生まれたとき竜が清水を降らし産湯にしたことから
この日に甘茶をかけるようになったそう。。。
数日前の花ちらしの嵐はきっと、
この清水だったのかしら…?なんて。。。
さて、トラベルブログを更新せずままおりましたが
あれから…

東京タワーを横目に横浜

そして大阪でサブカルを堪能し

はたまた京都にておばんざい( ̄▽ ̄;)

と、まぁ。
我ながらフットワークは軽いわっ!
と自画自賛しつつも
好きなことをやるには
体力も!そしてお金もかかる(*T^T)。
ということで
働いております。
この世は諸行無常、一切皆苦。
八正道をもって中道をいく。
こんな感じでよろしいでしょうか…。
Posted by cion at
08:57
│Comments(0)
2018年04月01日
お台場ライトアップ
夜景とお花見とイルミネーションを目当てに
お台場にやってきました。

サクラサク合格記念旅行ということで
コカコーラ限定サクラボトルで乾杯。
通りにはこんなスポットライトが…

下にいくとこんな感じ…

なるほどねぇ~
これなら人物も桜も綺麗に映るわー。
ちょっとしたアイデアなんだよなー
お台場にやってきました。

サクラサク合格記念旅行ということで
コカコーラ限定サクラボトルで乾杯。
通りにはこんなスポットライトが…

下にいくとこんな感じ…

なるほどねぇ~
これなら人物も桜も綺麗に映るわー。
ちょっとしたアイデアなんだよなー
2018年04月01日
皇居にて
旅の計画には入っていなかったけれど、
皇居の桜の通り抜け期間と重なったので
せっかくの機会!と
朝イチからやってきました。

すっごい人とDJポリス。
東京のお巡りさんってイケメンが多いような気がするのは私だけでしょうか…(笑)

さて実は私、病に付していた頃、
天皇陛下と皇后さまから
お声をかけていただいたことがあります。
天皇としてのご公務も今年で終わられますが
どうかお健やかに、穏やかに。。。

同じ桜でも、やさしくて。
日本の春を満喫できる幸せに感謝
皇居の桜の通り抜け期間と重なったので
せっかくの機会!と
朝イチからやってきました。

すっごい人とDJポリス。
東京のお巡りさんってイケメンが多いような気がするのは私だけでしょうか…(笑)

さて実は私、病に付していた頃、
天皇陛下と皇后さまから
お声をかけていただいたことがあります。
天皇としてのご公務も今年で終わられますが
どうかお健やかに、穏やかに。。。

同じ桜でも、やさしくて。
日本の春を満喫できる幸せに感謝
2018年04月01日
憧れの雅叙園
なんて美しいのでしょうかでしょうか

ウィンドウをみて久しぶりにうっとりしているまーしゃです。
さて東京・目黒と言えば
百段階段で有名なホテル雅叙園東京ははずせません。
若い頃、ウエディングショーなどの企画に携わっていた私にとって憧れの存在。
なんと!今回、素敵なご縁に導かれたのー( 〃▽〃)

全室スゥイートをコンセプトに
非日常空間を繊細に演出。
ロビーやラウンジの桁違いの洗練さとおもてなしに
緊張と恐縮。
ネオジャパニーズ?という言葉よりは
和の醸し出す<清楚>をまとい
要らないものをそぎおとしたシンプルさ…。
そんな感じ。かな…。

偶然にもウエディングの前撮りと遭遇して
またまたぼぉーっと見とれる。
こんなところで結婚式をあげられるなんて
なんて素敵で幸福な二人なのかしらねー。。。

ウィンドウをみて久しぶりにうっとりしているまーしゃです。
さて東京・目黒と言えば
百段階段で有名なホテル雅叙園東京ははずせません。
若い頃、ウエディングショーなどの企画に携わっていた私にとって憧れの存在。
なんと!今回、素敵なご縁に導かれたのー( 〃▽〃)

全室スゥイートをコンセプトに
非日常空間を繊細に演出。
ロビーやラウンジの桁違いの洗練さとおもてなしに
緊張と恐縮。
ネオジャパニーズ?という言葉よりは
和の醸し出す<清楚>をまとい
要らないものをそぎおとしたシンプルさ…。
そんな感じ。かな…。

偶然にもウエディングの前撮りと遭遇して
またまたぼぉーっと見とれる。
こんなところで結婚式をあげられるなんて
なんて素敵で幸福な二人なのかしらねー。。。