2020年05月29日
思い出すなぁ
今日も夏日ですねぇ。
空が青い‼️
青いと言えば、
今日のお昼ごろ東京の空には
ブルーインパルスが飛ぶそうですよ。
なんでも医療従事者の方々に敬意と感謝を表すためにだとか…。
北九州では第2波が懸念され始めているけれど、これからも気を引き締めて感染予防に努めなければo(`^´*)

↑写真は紀の国わかやま国体のとき
和歌山の空を飛んだブルーインパルス!
懐かしいなぁ。もう五年もたつのかぁ…。

上を向いて、一人でも多くの人が
明るい気持ちになるといいなぁ。。。
空が青い‼️
青いと言えば、
今日のお昼ごろ東京の空には
ブルーインパルスが飛ぶそうですよ。
なんでも医療従事者の方々に敬意と感謝を表すためにだとか…。
北九州では第2波が懸念され始めているけれど、これからも気を引き締めて感染予防に努めなければo(`^´*)

↑写真は紀の国わかやま国体のとき
和歌山の空を飛んだブルーインパルス!
懐かしいなぁ。もう五年もたつのかぁ…。

上を向いて、一人でも多くの人が
明るい気持ちになるといいなぁ。。。
2020年05月28日
フルーツポンチ
今日は緊急事態宣言が解除されて
はじめて近鉄百貨店へ。
まだまだお客さんは少なかったわぁ。
店員さんも
『たくさん来てほしいけど、
たくさん集まると困るし…』
と困惑しておられたよ…。
さて、私はこのおこもり期間に伴い
すっかり物欲なるものがなくなり
残るものは食欲のみなり。
近鉄にいっても脇目も触れず(つд⊂)
結局いつもの食品売り場へGO。
今日は暑かったので久しぶりに
フルーツポンチ作ってみました。

アメリカンチェリーとキウイとスイカエトセトラ。なんや甘いものって幸せやなぁ。
はじめて近鉄百貨店へ。
まだまだお客さんは少なかったわぁ。
店員さんも
『たくさん来てほしいけど、
たくさん集まると困るし…』
と困惑しておられたよ…。
さて、私はこのおこもり期間に伴い
すっかり物欲なるものがなくなり
残るものは食欲のみなり。
近鉄にいっても脇目も触れず(つд⊂)
結局いつもの食品売り場へGO。
今日は暑かったので久しぶりに
フルーツポンチ作ってみました。

アメリカンチェリーとキウイとスイカエトセトラ。なんや甘いものって幸せやなぁ。
2020年05月28日
2020年05月28日
2020年05月28日
2020年05月27日
2020年05月27日
ポモドーロ
手の怪我も腫れが収まってきたので
今日のお昼は娘が大好きなポモドーロ。
自家製トマトと牛肉たっぷり( =^ω^)
なすびも入れてトロトロ、とろ。
じっくり煮込んで出来上がり。

付け合わせにはポテトサラダをどうぞ。
それでは皆さんご一緒に。
お手手を合わせて
いただきますっっ。
今日のお昼は娘が大好きなポモドーロ。
自家製トマトと牛肉たっぷり( =^ω^)
なすびも入れてトロトロ、とろ。
じっくり煮込んで出来上がり。

付け合わせにはポテトサラダをどうぞ。
それでは皆さんご一緒に。
お手手を合わせて
いただきますっっ。
2020年05月27日
エッセンシャルワーカー
スーパーの店員さん、介護士さん、農家さん、ゴミ収集作業員さん、保育士さん、看護師さん…
暮らしを支え、守ってくださる人々。
新型コロナウイルス禍をきっかけに
耳にするようになった
『エッセンシャルワーカー』。
なんだかとても優しい言葉です。
支えてもらっていることに感謝して
今日も気を付けながら、
少しずついつもの生活に戻していきたいと思います。

↑私の心のエッセンシャルワーカー。
君がいるだけで、気持ちが優しくなります。ありがとね。
今日ははじめてアロハシャツ来てみました。
暮らしを支え、守ってくださる人々。
新型コロナウイルス禍をきっかけに
耳にするようになった
『エッセンシャルワーカー』。
なんだかとても優しい言葉です。
支えてもらっていることに感謝して
今日も気を付けながら、
少しずついつもの生活に戻していきたいと思います。

↑私の心のエッセンシャルワーカー。
君がいるだけで、気持ちが優しくなります。ありがとね。
今日ははじめてアロハシャツ来てみました。
2020年05月26日
娘の手しごと

といっても
鮭を焼いただけ…
とろろをすっただけ…
浅漬けつけただけ…
の調理というか簡単即席メニューではありますがf(^_^;私にとってはとってもとっても嬉しいメニューでございました。
『スイカの種はここに捨ててね…』
って広告紙を箱形に折ったものを差し出した。なんか所帯染みてるというか…
子どもってへんなとこまで似るよね(((*≧艸≦)ププッ。
2020年05月26日
2020年05月24日
2020年05月24日
癒し
『突き指は一ヶ月治らんからよ(*`エ´*)』

娘に叱られる(*T^T)
ほんまにアホや…私(;´Д⊂)
落ち込む。
ふと庭を見たら
母の日にダーリンに頂いた
ユリの花が咲いていました。
八重のユリ。きれーい
( *´艸`)

花はいい。無口でいい。
指が痛くて、コーヒーカップ持てやん。
娘に飲ましてもらう。

娘に叱られる(*T^T)
ほんまにアホや…私(;´Д⊂)
落ち込む。
ふと庭を見たら
母の日にダーリンに頂いた
ユリの花が咲いていました。
八重のユリ。きれーい
( *´艸`)

花はいい。無口でいい。
指が痛くて、コーヒーカップ持てやん。
娘に飲ましてもらう。
2020年05月24日
格闘

換気のため窓を開けて、
あとから閉めましょう、って思っていたのに、
忘れて('_'?)
目を離したすきに
シオンにゃんこ先生脱走。
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
無事に救出したけれど、
この有り様です( ω-、)
ついでに朝、壁をはう毛虫も発見したので、あわてて履いていた靴を脱いで
バシッ!としましたら、
自分の指まで叩きまして
( ̄▽ ̄;)
突き指しました(つд⊂)
痛い(;´Д⊂)(;´Д⊂)(;´Д⊂)
なんて日だ!
2020年05月22日
初夏の便り
『今度、帰るときはワンこ付きやっけん、よろしくー( =^ω^)』
『ひぇ( 〃▽〃)連れてくっとぉ』
『連れてくっぱい。
そん時は一緒に散歩にいこうでね…』
九州の父から、今年も里の山で穫れた
枇杷の実が送られてきた。
『今年は実もまるまるしとっし、甘かとよー。食べてみてー』。

緊急事態宣言を受けて
春に帰省するはずだった予定もキャンセル。80歳を越えたじいさまのことが気になりながらも、身動きがとれなかったここ3ヶ月でもあった。
それでも年老いた父は
『みんな変わりなかね?。パパも元気にしとっけん心配いらんけんね』。
元来の犬好きな人ゆえ、
何かあるごとにハレタの写真をLINEしては
前述のやり取りを繰り返し、
それをささやかな癒しと希望や楽しみに変えている。
ふるさとの味をひと口入れただけで、
街の匂い、音、懐かしい笑顔が蘇る。
ふるさとっていいなぁ。
あと何回父に会えるだろう…と頭を過る。
それでも今は父の生命力を信じ、
水分ほとばしる枇杷の実を食むのであった。
『ひぇ( 〃▽〃)連れてくっとぉ』
『連れてくっぱい。
そん時は一緒に散歩にいこうでね…』
九州の父から、今年も里の山で穫れた
枇杷の実が送られてきた。
『今年は実もまるまるしとっし、甘かとよー。食べてみてー』。

緊急事態宣言を受けて
春に帰省するはずだった予定もキャンセル。80歳を越えたじいさまのことが気になりながらも、身動きがとれなかったここ3ヶ月でもあった。
それでも年老いた父は
『みんな変わりなかね?。パパも元気にしとっけん心配いらんけんね』。
元来の犬好きな人ゆえ、
何かあるごとにハレタの写真をLINEしては
前述のやり取りを繰り返し、
それをささやかな癒しと希望や楽しみに変えている。
ふるさとの味をひと口入れただけで、
街の匂い、音、懐かしい笑顔が蘇る。
ふるさとっていいなぁ。
あと何回父に会えるだろう…と頭を過る。
それでも今は父の生命力を信じ、
水分ほとばしる枇杷の実を食むのであった。
2020年05月22日
来週月曜には

緊急事態宣言がいよいよ全面解除に!!
もうすぐみんなおうちから出られるよ!
(*≧∇≦)ノ★ヽ( ´・∀・`)ノ
東京・小池都知事の声と話し方って、すぅーと耳に入ってくるなぁ。
話し方って大事やな。
2020年05月22日
学校再開マニュアル

今日はいいお天気だけど、
風は冷たいですね。
なので、今朝は残り野菜に生姜を多目にいれて、
ミネストローネ(^q^)。
今日は文科省より学校再開のマニュアルが発表されるそう。新しい生活様式に合わせたクラス運営。
さて、どうなるやら…。
朝から温かいものをいただくと活力になりますね。
世界中の子どもたちが
どうか健やかに…。
笑っていられるいつもの朝に、いただきます。
2020年05月21日
上を向いて
昨晩はラジオを聞きながら寝落ちしてしまった…。
夜中にふと目が覚めると、
わが母校の吹奏楽部がリモートで合奏した楽曲が偶然流れだし…
ビックリ(@ ̄□ ̄@;)!!
なんでも定期演奏会が中止になって
これまでの練習の成果の発表の場と思いの行き先がほしかったと、投稿したらしい。。。
かくいう私も9月に予定していたワークショップも中止となり、
ははは(^-^;
今年はもう何にもない(*T^T)
と、下弦の月の空を見上げていた。
後輩たちだって頑張っているし、
みんな気持ちをなんとか上向きにしたいと思って試行錯誤しているんだよね…
そう思うと、この偶然が
なんだか神様からの贈り物というか…、
励ましというか…
奇跡的な巡り逢わせのように感じてしまった。
そんなときだ。
私の足元で、ヘソ天で寝ていたハレタの方からチョロチョロチョロ…
えっ!?(;゚∇゚)!?
ええーーー!!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
なんとっっ、
ハレタがおねしょをしている。
そんなことってあるー!?
ヘソ天で寝ているものだから
ハレタのおなかにも漏れて、びしょびしょだ。
私のなけなしの原稿料を、
清水の舞台から飛びる勢いで買った
高級羽毛布団はペチペチいっている
おーーーーーーいっっ( ̄▽ ̄;)
ハレタぁーああ
あわててタオルで拭いてはみるものの、
時すでに遅し。
染み込む染み込む。
さすが高級羽毛布団だ。
スポンジみたいにどんどんおしっこを吸いこんでいった…。
もちろん、『めっ!(*`エ´*)』と叱って
ハレタに言い聞かせたが、
当の本人はどうやら気持ち良く寝ていたからつい、って感じで…┐(´・c_・` ;)┌
まったく小さな子どもと同じで悪気がない。
とぼけ寝ぼけたハレタの顔と
夜中におきたこの一連の出来事が
リンクしてつい可笑しくなって
ケラケラ笑ってしまった。
下を向いても未来はない、か。
今日はお天気でよかった。
布団を干しながら、青い空を見上げた。

↑朝起きて、
『おねしょしたぞう』と改名した坊っちゃん。
夜中にふと目が覚めると、
わが母校の吹奏楽部がリモートで合奏した楽曲が偶然流れだし…
ビックリ(@ ̄□ ̄@;)!!
なんでも定期演奏会が中止になって
これまでの練習の成果の発表の場と思いの行き先がほしかったと、投稿したらしい。。。
かくいう私も9月に予定していたワークショップも中止となり、
ははは(^-^;
今年はもう何にもない(*T^T)
と、下弦の月の空を見上げていた。
後輩たちだって頑張っているし、
みんな気持ちをなんとか上向きにしたいと思って試行錯誤しているんだよね…
そう思うと、この偶然が
なんだか神様からの贈り物というか…、
励ましというか…
奇跡的な巡り逢わせのように感じてしまった。
そんなときだ。
私の足元で、ヘソ天で寝ていたハレタの方からチョロチョロチョロ…
えっ!?(;゚∇゚)!?
ええーーー!!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
なんとっっ、
ハレタがおねしょをしている。
そんなことってあるー!?
ヘソ天で寝ているものだから
ハレタのおなかにも漏れて、びしょびしょだ。
私のなけなしの原稿料を、
清水の舞台から飛びる勢いで買った
高級羽毛布団はペチペチいっている
おーーーーーーいっっ( ̄▽ ̄;)
ハレタぁーああ
あわててタオルで拭いてはみるものの、
時すでに遅し。
染み込む染み込む。
さすが高級羽毛布団だ。
スポンジみたいにどんどんおしっこを吸いこんでいった…。
もちろん、『めっ!(*`エ´*)』と叱って
ハレタに言い聞かせたが、
当の本人はどうやら気持ち良く寝ていたからつい、って感じで…┐(´・c_・` ;)┌
まったく小さな子どもと同じで悪気がない。
とぼけ寝ぼけたハレタの顔と
夜中におきたこの一連の出来事が
リンクしてつい可笑しくなって
ケラケラ笑ってしまった。
下を向いても未来はない、か。
今日はお天気でよかった。
布団を干しながら、青い空を見上げた。

↑朝起きて、
『おねしょしたぞう』と改名した坊っちゃん。
2020年05月21日
ブルーホライズン
二十四節気の『小満』を迎えた。
庭の花ばなたちは生い茂り、虫も動物も
天地に満ち溢れ動き出す…。
朝から庭の水やりをしていると、
首がジリジリと暑い。
『あ~、また焼けてる(ノд`;)』
襟のつまった洋服がどうも苦手なので、
襟ぐりの広いものばかりをセレクトしていたら、娘に
『ママ、首だけ黒いで。気を付けんと…』
と、日常日焼けを注意されたばかりである。
ということで、
奮発してシルクのスカーフをポチっ。

柔らかな素材が爽やかな風になびいて、
『こっちだよ!
こっちにいってみようよ!』と
風の道しるべのように私を誘ってくれる。
娘も『海みたいな色ね…』と
めずらしく誉めてくれた。
まだ県外へは行けないけれど、
海から遠い地平線を眺めたいなぁ。
旅にでたいなぁ…。
塀にトカゲが一匹、
ひょろひょろ歩いている。
本来、落ち着きのない私の足も
あてもなく、歩き出そうとしているようだ。
庭の花ばなたちは生い茂り、虫も動物も
天地に満ち溢れ動き出す…。
朝から庭の水やりをしていると、
首がジリジリと暑い。
『あ~、また焼けてる(ノд`;)』
襟のつまった洋服がどうも苦手なので、
襟ぐりの広いものばかりをセレクトしていたら、娘に
『ママ、首だけ黒いで。気を付けんと…』
と、日常日焼けを注意されたばかりである。
ということで、
奮発してシルクのスカーフをポチっ。

柔らかな素材が爽やかな風になびいて、
『こっちだよ!
こっちにいってみようよ!』と
風の道しるべのように私を誘ってくれる。
娘も『海みたいな色ね…』と
めずらしく誉めてくれた。
まだ県外へは行けないけれど、
海から遠い地平線を眺めたいなぁ。
旅にでたいなぁ…。
塀にトカゲが一匹、
ひょろひょろ歩いている。
本来、落ち着きのない私の足も
あてもなく、歩き出そうとしているようだ。
2020年05月20日
夏の甲子園中止

高校野球選手権の中止が決定しました。
開催の有無に当たっては
何も言えないけれど、
スポーツは野球だけではないけれど、
今、この時のきらめきは、
今、だけのものだから。
せめて、選手たちの青春の一頁を作ってあげたいな。
学校のグラウンドで
チアからの声援だけでも送ってあげたいな。。。
それもあかんかな…。
Posted by cion at
15:20
│Comments(0)
2020年05月19日
点検よーし!
おとといの地震のとき
はっ(@ ̄□ ̄@;)!!と
思い出した…『防災グッズ』。
『たしか水の賞味期限がそろそろだったよなぁー』と確認したところ、
やっぱり期限切れでした(。>д<)
備蓄のカップラーメンもほとんど賞味期限切れ
(*T^T)
あかんやん。
というか、カップラーメンなるもの、
普段あまり食べないので(^-^;
変わった種類のものを買っていたのだけれど、もしものときに
『こんな辛いもの食べるかいな…?』と
反省。オーソドックスが一番だ。
娘たちのテンションが少しでも上がるように…と入れていたコンサートgoodsのタオルをみて『あ!このタオル、ここにあったんやぁ』。。入れた本人が忘れている
( -`Д´-;A)

あとは…電池、メモ帳、油性ペン、ラップ、しぃくんとハレタの準備もいるよね…
最後に、家族みんなの写真。
どうか、使わないで済みますように。
はっ(@ ̄□ ̄@;)!!と
思い出した…『防災グッズ』。
『たしか水の賞味期限がそろそろだったよなぁー』と確認したところ、
やっぱり期限切れでした(。>д<)
備蓄のカップラーメンもほとんど賞味期限切れ
(*T^T)
あかんやん。
というか、カップラーメンなるもの、
普段あまり食べないので(^-^;
変わった種類のものを買っていたのだけれど、もしものときに
『こんな辛いもの食べるかいな…?』と
反省。オーソドックスが一番だ。
娘たちのテンションが少しでも上がるように…と入れていたコンサートgoodsのタオルをみて『あ!このタオル、ここにあったんやぁ』。。入れた本人が忘れている
( -`Д´-;A)

あとは…電池、メモ帳、油性ペン、ラップ、しぃくんとハレタの準備もいるよね…
最後に、家族みんなの写真。
どうか、使わないで済みますように。