2013年03月31日
菜の花迷路~ステクロガーデン便り
まーしゃです
。
一面の菜の花。

ステクロガーデンにも春が訪れました
だけど、実はこれ
菜の花ではないんです

白菜です。わかりますか?
子どもの背丈ほど伸びた白菜の花トンネル。
あらあら子ども達は
お花の迷路と大はしゃぎ
どこにいますかぁ?
かわいいお顔を見せてください。
ママはみんながいないとさびしいよぉー
そしたら

ばぁーっっ
と、
かわいいお顔が見えました。
春の午後。
あなたたちがいてくれるだけで
笑顔をみせてくれるだけで
それで、幸せ
。

一面の菜の花。

ステクロガーデンにも春が訪れました

だけど、実はこれ
菜の花ではないんです


白菜です。わかりますか?
子どもの背丈ほど伸びた白菜の花トンネル。
あらあら子ども達は
お花の迷路と大はしゃぎ

どこにいますかぁ?
かわいいお顔を見せてください。
ママはみんながいないとさびしいよぉー
そしたら

ばぁーっっ

かわいいお顔が見えました。
春の午後。
あなたたちがいてくれるだけで
笑顔をみせてくれるだけで
それで、幸せ

Posted by cion at
22:00
│Comments(0)
2013年03月31日
お土産♪

カノコです♪
お土産♪いただきました(~▽~@)♪♪♪
出張に行くといつもお土産買ってきてくれるNちゃんパパ♪
いつもありがとうございます\(^o^)/(^.^)(-.-)(__)
串本の儀平の薄皮饅頭みたいな感じの
岡山土産です♪
薄皮饅頭みたいに皮が薄く、美味しかったですo(^-^)o
Posted by cion at
20:58
│Comments(1)
2013年03月30日
グランドスラム


パンの『カワ』、毎月1日と15日の『カワの日スタンプラリー』で
『グランドスラム』を達成しました(~▽~@)♪♪♪
グランドスラムの2千円と、4クール目達成の500円♪
合計 2500円!!
商品券でいただきました(~▽~@)♪♪♪
やったね〜U^ェ^U
商品券と引き替えまだの方
明日までですよ〜!!
明後日、4月1日からは、新たな今年度のスタンプラリーが始まりますよ〜(^_^)
カノコもまた、4月1日から貯めなくちゃ(≧▼≦)
Posted by cion at
23:11
│Comments(0)
2013年03月30日
お花見

お久しぶりです。カノコです♪
今日はお天気が良かったですねo(^-^)o
我が家は『和歌山城』にお花見に行ってきました(~▽~@)♪♪♪
桜は満開(o^o^o)
時々、春のやさしい風にふわりと花びらが舞い上がり、ヒラヒラと光の中を踊りながら道端に舞い降りていました♪
桜は満開も、散る姿も素敵ですね(*^_ ’)
Posted by cion at
19:54
│Comments(0)
2013年03月30日
さようなら

想いでの写真も
電話帳も
この際、断捨離したいと思います
別れベタなんで(((^^;)
こんなきっかけないとできない
まーしゃです。
春、新しい出会いを楽しみます。
Posted by cion at
13:33
│Comments(0)
2013年03月30日
ジャニーズがひらパー兄さん!?
おはようございます、まーしゃ
です。
先日アップした『図書館戦争』の映画化。
主人公の堂上さん役はV6の岡田准一くん。
とりあえず、私のイメージは壊していない適切な配役で
にんまり

昨晩の『SP』もカッコヨカッタシネ・・・
(私はやっぱり細身の男性が好きなようで・・ほほほ
)
岡田君ならやってくれるはず
・・・で、そんな岡田君。
な、な、なんと
ひらかたパーク(大阪府枚方市)のイメージキャラクター
ひらパー兄さんに就任するそうな
ブラマヨの小杉さん嫌いじゃなかったし
いい味出してんじゃん!!って思ってたけど
この代わり様・・
あんまりだーっっ(笑)
あのすっとぼけた立て看板も?
おもしろかったCMも・・・
どんなに変身するのかしら。
たのしみー
我が家でこの話題に飛びついたのが
ジャニーズオタクな娘1号。
きっと、ライヴくらいは催されるんじゃなかろうかね・・・
受験生やのに、やばいね
「行かな、行かな」と大騒ぎ
明日はジャニーズワールド感謝祭へ
京セラドームへいくそうな。。。

3年ほど前、ある企画で
関ジャニを和歌山に呼ぼう。。。と企画した私。
ボツったけどね

先日アップした『図書館戦争』の映画化。
主人公の堂上さん役はV6の岡田准一くん。
とりあえず、私のイメージは壊していない適切な配役で
にんまり


昨晩の『SP』もカッコヨカッタシネ・・・
(私はやっぱり細身の男性が好きなようで・・ほほほ

岡田君ならやってくれるはず

・・・で、そんな岡田君。
な、な、なんと
ひらかたパーク(大阪府枚方市)のイメージキャラクター
ひらパー兄さんに就任するそうな

ブラマヨの小杉さん嫌いじゃなかったし
いい味出してんじゃん!!って思ってたけど
この代わり様・・
あんまりだーっっ(笑)
あのすっとぼけた立て看板も?
おもしろかったCMも・・・
どんなに変身するのかしら。
たのしみー

我が家でこの話題に飛びついたのが
ジャニーズオタクな娘1号。
きっと、ライヴくらいは催されるんじゃなかろうかね・・・
受験生やのに、やばいね

「行かな、行かな」と大騒ぎ

明日はジャニーズワールド感謝祭へ
京セラドームへいくそうな。。。


3年ほど前、ある企画で
関ジャニを和歌山に呼ぼう。。。と企画した私。
ボツったけどね

Posted by cion at
10:05
│Comments(0)
2013年03月29日
ハツモノ

春の息吹をいただいて
新しい芽をだしましょう〜♪
グイグイ伸びていきましょう〜♪
テンションあげて
いかなくては
なりませぬ。
ただただ
がむしゃらに
だけどボチボチと…
この兼ね合いがむずかしいのよね〜
Posted by cion at
21:32
│Comments(0)
2013年03月28日
2013年03月28日
パッケージ自販機

( ̄▽ ̄;)
派手な自販機。
最近はこんなパッケージイングもできるそう♪
ユリエルぅ
ステクロ自販機作ってみよか〜
売れるかも!?
(≧∀≦)
Posted by cion at
16:18
│Comments(3)
2013年03月28日
泣いたらアカンていうけど、泣いてもうたー(T^T)
いやぁ~終わってもうたなぁ
『泣いたらアカンで通天閣』。あっという間の3日間やったわあ。

センコちゃんきれいやったなぁ~(T0T)
ほんま、よかった、よかった。
すがちゃん・・・いやっ
カメヤ、ええ奴やんなー
(すがちゃんもええ奴やで
。)

こんな結婚式ええなぁ~
まーしゃもこんな結婚式プロデュースすんでー。
まかしときぃ
あやかぁ、娘たち
ぶらくり丁商店街にレッドカーペットひいたるわぁ
(勝手に決めんな

けど、ほんまにやりそうやろ。。。
なっ、みんな。まーしゃはやるときゃやるで
)
・・で、原作者:坂井希久子様
どこに出てたか皆さんわかりましたか?
まーしゃ
みぃつけた

ほら、ほらっ

ここ、ここ

ちゃう?かったらごめんなさい。
原作はもっと人情描写満載でした。
読みながら、じーん(T^T)
あったかかったり、せつなかったり、しゃあないなぁ~と許したり・・・
心忙しくって、あっという間に読んでしまいますよ。
ぜひ、読んで見てください。
坂井様、そして、お姉ちゃまの虹色様
ドキドキの3日間でしたでしょうね・・・(私でもそうでしたから・・・)
勝手に喜びに乗っかってしまいまして
すみませんでした
でも、めっちゃ楽しかったぁ

さぁっ、私も頑張んないと
皆さんに喜んでもらえるイベントと文章作りまっせー
昼から打ち合わせいって来まーすっっ
『泣いたらアカンで通天閣』。あっという間の3日間やったわあ。

センコちゃんきれいやったなぁ~(T0T)
ほんま、よかった、よかった。
すがちゃん・・・いやっ

カメヤ、ええ奴やんなー
(すがちゃんもええ奴やで


こんな結婚式ええなぁ~
まーしゃもこんな結婚式プロデュースすんでー。
まかしときぃ


ぶらくり丁商店街にレッドカーペットひいたるわぁ

(勝手に決めんな



なっ、みんな。まーしゃはやるときゃやるで

・・で、原作者:坂井希久子様
どこに出てたか皆さんわかりましたか?
まーしゃ



ほら、ほらっ


ここ、ここ


ちゃう?かったらごめんなさい。
原作はもっと人情描写満載でした。
読みながら、じーん(T^T)
あったかかったり、せつなかったり、しゃあないなぁ~と許したり・・・
心忙しくって、あっという間に読んでしまいますよ。
ぜひ、読んで見てください。
坂井様、そして、お姉ちゃまの虹色様
ドキドキの3日間でしたでしょうね・・・(私でもそうでしたから・・・)
勝手に喜びに乗っかってしまいまして
すみませんでした

でも、めっちゃ楽しかったぁ


さぁっ、私も頑張んないと

皆さんに喜んでもらえるイベントと文章作りまっせー

昼から打ち合わせいって来まーすっっ

Posted by cion at
12:04
│Comments(6)
2013年03月27日
いよいよ今夜が最終話『泣いたらアカンで通天閣』
ここ数日、この話題で
盛り上がりぃ
舞い上がりぃ

のステクロブログ。
ドラマ『泣いたらアカンで通天閣』

第2話も終了し、いよいよ今晩最終話となりました。
深夜0時28分から
最終話では、原作者の坂井様もエキストラ出演するそうです。
どこにいるのか?
昔ありましたよね・・・
『ウォーリーを探せ!!』(ちなみにマーシャは全作もってます
)ばりに探してみましょーい
全然関係ないんですが
カメヤ役の鈴木亮平くん。
すがちゃんに見えてしゃあない
よぉ似てるわぁ~

なっ、メタルちゃん。あやか。
・・・
って身内ネタですみません
とにもかくにも
今晩最終話。
みんなで泣いて笑ってドラマの世界に浸りましょう~

このブログをきっかけに
原作者:坂井希久子様直々にコメントまでいただき
まーしゃの鼻は桜より早く、大きく、
開花
ぶは~っっ
素敵な出会いに感謝、感激です。
皆さん、愛してるよぉ~っっ
サンキュウ



盛り上がりぃ



のステクロブログ。
ドラマ『泣いたらアカンで通天閣』

第2話も終了し、いよいよ今晩最終話となりました。
深夜0時28分から

最終話では、原作者の坂井様もエキストラ出演するそうです。
どこにいるのか?
昔ありましたよね・・・
『ウォーリーを探せ!!』(ちなみにマーシャは全作もってます


全然関係ないんですが

カメヤ役の鈴木亮平くん。
すがちゃんに見えてしゃあない

よぉ似てるわぁ~

なっ、メタルちゃん。あやか。
・・・
って身内ネタですみません

とにもかくにも
今晩最終話。
みんなで泣いて笑ってドラマの世界に浸りましょう~

このブログをきっかけに
原作者:坂井希久子様直々にコメントまでいただき
まーしゃの鼻は桜より早く、大きく、
開花

ぶは~っっ

素敵な出会いに感謝、感激です。
皆さん、愛してるよぉ~っっ
サンキュウ





Posted by cion at
17:47
│Comments(5)
2013年03月27日
全てが必然というのならば・・・
年賀状。
まーしゃ、元気にしていますか?
おばちゃんの体調があまりよくありません。
時間が取れたら、大阪まで会いに来てあげてくれませんか
まーしゃの顔を見たら
おばちゃん笑顔になるとおもうから・・・
平成25年元旦
先日、久しぶりに仕事で大阪・天満まで出かけたときのこと。
同行するはずだったスタッフ2人が2人とも
どうしてもはずせない仕事が入り
急きょ、私一人で行くことになった・・・。
当初、電車で行く予定にしていたが
『まっ、一人なら車で行く方が気楽かな』
と、お気に入りのCDをセッティング。
もし道に迷ったらいけないので予定よりも2時間早く家をでた
。
ところが、である。
またしてもスポンサーの都合で
取材がドタキャン
その連絡がきた時
私はすでに大阪の天満にいた。
時間厳守。用意周到。几帳面さが
すべて裏目にでた・・・。
ターゲット不在のビルのカフェ。
ウィンナーコーヒーで一服。
口の周りにクリームををつけたまま
『はぁ~
』と声を上げ
カップを置いた。
窓から見える淀川の水の流れ。
遠目には、ほんのりピンクに見える桜並木。。。
何か忘れているような。。。
なんだろう。。。なんか引っかかる。
娘1号が赤ちゃんのころ
母はすでに亡くなっていたし
引っ越してきたばかりの和歌山には
もちろん友達も知り合いもなくて
まさに密室育児。
一日、誰ともしゃべらない日もあった。
夜泣きが激しくて、
下に寝かせると火が付いたように泣く娘を
抱いて座ったまま寝る生活が生後1歳8か月まで続いた。
和歌山に来るまで
テレビ局と広告代理店の修羅場でもまれ
人気芸能人や各界のえらいさんの取材、
ファッション関係のCM撮影で海外にいったこともあった・・・
そんな私が密室で
泣きじゃくる赤ちゃんと二人。
気が狂いそうだった。
このまま時代において行かれるんじゃなかろうか、と焦った。
その頃、大阪の伯母のところへよく出かけていた。
絵描き人の伯母は美人で、
いつも海外を飛び回り
旅の話とスケッチブックを見せてくれた。
私の憧れだった。
春のある日、
子育てに疲れていた私を
都島から淀川沿いに桜の宮まで一緒に散歩してくれたこともあった。
満開の桜の花はやさしくて
抱っこしている娘の頬を花弁でくすぐってくれた。
そんな伯母がパーキンソン病を発症した、と
連絡があったのが
今年の年賀状だった。
気になりながらも毎日の生活と仕事と子育てと体力不足で
気付かないふりをしていた。
『はっ
ここ、おばちゃん家の近くじゃん!』
桜が私の記憶に呼びかける。
忙しさにかまけて
後回しにしていた私の不義理に。。。
叔父に電話して場所をいうと
『そこからなら車で10分でつくで
』
あ~車で来てよかった。そう思った。
久しぶりに再会した伯母は
痙攣が激しく
以前の美しかった伯母の原型はもはやどこにもなかった。
それでも
『まーしゃちゃんか?ほんまにまーしゃか?』と
震える手を私の頬にあて、満面の笑顔で迎えてくれた。
全てが偶然ではなく必然というのならば
今日一人で大阪に車で来たことも・・
取材先にドタキャンされたことも・・・
淀川沿いの桜並木をみたことも・・・・
すべて必然で
今日の私は伯母に会うために神様に仕組まれたことではなかろうか・・・
そう思った。
帰り際、伯母が
『まーしゃちゃん、ありがとう。
生きてりゃいろいろあるけれど、
山あり谷ありのほうが人生の景色はきれいなんやで。
きばりや。生きなあかんで』。
今年も桜の季節が変わらずやったきた。
上を向いて見る花、『桜』
が一斉に花笑みを湛えている。
まーしゃ、元気にしていますか?
おばちゃんの体調があまりよくありません。
時間が取れたら、大阪まで会いに来てあげてくれませんか
まーしゃの顔を見たら
おばちゃん笑顔になるとおもうから・・・
平成25年元旦
先日、久しぶりに仕事で大阪・天満まで出かけたときのこと。
同行するはずだったスタッフ2人が2人とも
どうしてもはずせない仕事が入り
急きょ、私一人で行くことになった・・・。
当初、電車で行く予定にしていたが
『まっ、一人なら車で行く方が気楽かな』
と、お気に入りのCDをセッティング。
もし道に迷ったらいけないので予定よりも2時間早く家をでた


ところが、である。
またしてもスポンサーの都合で
取材がドタキャン

その連絡がきた時
私はすでに大阪の天満にいた。
時間厳守。用意周到。几帳面さが
すべて裏目にでた・・・。
ターゲット不在のビルのカフェ。
ウィンナーコーヒーで一服。
口の周りにクリームををつけたまま
『はぁ~

カップを置いた。
窓から見える淀川の水の流れ。
遠目には、ほんのりピンクに見える桜並木。。。
何か忘れているような。。。
なんだろう。。。なんか引っかかる。
娘1号が赤ちゃんのころ
母はすでに亡くなっていたし
引っ越してきたばかりの和歌山には
もちろん友達も知り合いもなくて
まさに密室育児。
一日、誰ともしゃべらない日もあった。
夜泣きが激しくて、
下に寝かせると火が付いたように泣く娘を
抱いて座ったまま寝る生活が生後1歳8か月まで続いた。
和歌山に来るまで
テレビ局と広告代理店の修羅場でもまれ
人気芸能人や各界のえらいさんの取材、
ファッション関係のCM撮影で海外にいったこともあった・・・
そんな私が密室で
泣きじゃくる赤ちゃんと二人。
気が狂いそうだった。
このまま時代において行かれるんじゃなかろうか、と焦った。
その頃、大阪の伯母のところへよく出かけていた。
絵描き人の伯母は美人で、
いつも海外を飛び回り
旅の話とスケッチブックを見せてくれた。
私の憧れだった。
春のある日、
子育てに疲れていた私を
都島から淀川沿いに桜の宮まで一緒に散歩してくれたこともあった。
満開の桜の花はやさしくて
抱っこしている娘の頬を花弁でくすぐってくれた。
そんな伯母がパーキンソン病を発症した、と
連絡があったのが
今年の年賀状だった。
気になりながらも毎日の生活と仕事と子育てと体力不足で
気付かないふりをしていた。
『はっ

ここ、おばちゃん家の近くじゃん!』
桜が私の記憶に呼びかける。
忙しさにかまけて
後回しにしていた私の不義理に。。。
叔父に電話して場所をいうと
『そこからなら車で10分でつくで

あ~車で来てよかった。そう思った。
久しぶりに再会した伯母は
痙攣が激しく
以前の美しかった伯母の原型はもはやどこにもなかった。
それでも
『まーしゃちゃんか?ほんまにまーしゃか?』と
震える手を私の頬にあて、満面の笑顔で迎えてくれた。
全てが偶然ではなく必然というのならば
今日一人で大阪に車で来たことも・・
取材先にドタキャンされたことも・・・
淀川沿いの桜並木をみたことも・・・・
すべて必然で
今日の私は伯母に会うために神様に仕組まれたことではなかろうか・・・
そう思った。
帰り際、伯母が
『まーしゃちゃん、ありがとう。
生きてりゃいろいろあるけれど、
山あり谷ありのほうが人生の景色はきれいなんやで。
きばりや。生きなあかんで』。
今年も桜の季節が変わらずやったきた。
上を向いて見る花、『桜』
が一斉に花笑みを湛えている。
2013年03月27日
2013年03月26日
泣いたらアカンで通天閣第1話いかがでしたか・・・
こんにちは、まーしゃ
です。
いやぁ、昨晩は皆さんご覧になりましたか?
『泣いたらアカンで通天閣』
私も録画しておきながら
結局最後まで見てしまいました



そしてなぜだか正座で・・・
坂井さんの
人の情の琴線の響かせ方・・・
うまいなぁ。
生きてりゃ、自分の意志ではどないもできへんこともあるし・・・
あかんっ!!て頭でわかってんのにいってまう。。
泣いたらアカンって思ってんのに
思えば思うほど
はらはら涙がでてしまう。
目を閉じてもこぼれてしまう。。。。
どないしよ。
寂しさも切なさも呑みこんでもうて
引きつりながら笑ってる・・
受け入れた方が楽なのに
頑固に拒否って苦しんで・・・
アホでうっとおしい
だけど、
だから、
あったかいの
か・・な。
忘れられへんのかな・・・。
なんて
。
坂井さまのお姉ちゃま
虹色さんのブログ
2jiiro-soysouce.blog.ocn.ne.jp/に
『泣いたらアカンで通天閣』のキャッチコピーが
『うっとおしいってしあわせやな』やった。。。。。
うっとおしいって、しあわせなんや
と書いてあった。
まんまやん
さっ、続きが気になるところです!!
今晩もタイムリーに見なくっちゃ、ねっ
皆さんっ。
第二回放送 本日深夜0時28分 第三回放送 明日0時28分
坂井希久子さま原作
『泣いたらアカンで通天閣』

いやぁ、昨晩は皆さんご覧になりましたか?
『泣いたらアカンで通天閣』
私も録画しておきながら
結局最後まで見てしまいました




そしてなぜだか正座で・・・

坂井さんの
人の情の琴線の響かせ方・・・
うまいなぁ。
生きてりゃ、自分の意志ではどないもできへんこともあるし・・・
あかんっ!!て頭でわかってんのにいってまう。。

泣いたらアカンって思ってんのに
思えば思うほど
はらはら涙がでてしまう。
目を閉じてもこぼれてしまう。。。。
どないしよ。
寂しさも切なさも呑みこんでもうて
引きつりながら笑ってる・・
受け入れた方が楽なのに
頑固に拒否って苦しんで・・・
アホでうっとおしい

だけど、
だから、
あったかいの
か・・な。
忘れられへんのかな・・・。
なんて

。
坂井さまのお姉ちゃま
虹色さんのブログ
2jiiro-soysouce.blog.ocn.ne.jp/に
『泣いたらアカンで通天閣』のキャッチコピーが
『うっとおしいってしあわせやな』やった。。。。。
うっとおしいって、しあわせなんや
と書いてあった。
まんまやん

さっ、続きが気になるところです!!
今晩もタイムリーに見なくっちゃ、ねっ

皆さんっ。
第二回放送 本日深夜0時28分 第三回放送 明日0時28分
坂井希久子さま原作
『泣いたらアカンで通天閣』
Posted by cion at
20:38
│Comments(3)
2013年03月26日
いよいよですよーっっ♪


ドッカーンと放送!!
でも、このシーンから
…( ̄▽ ̄;)
チビも楽しみにしてますが…
ははっははは
Posted by cion at
00:36
│Comments(5)
2013年03月25日
和歌山県民みんなで見よう!!



『泣いたらアカンで通天閣』
イコラブログの和歌山県広報リレーブログでも紹介されています♪
坂井さまの
お顔付きっ(*⌒▽⌒*)
さぁ、まもなくざますねっ!!
みんなで
カウントダウン始めましょう♪
Posted by cion at
21:09
│Comments(1)
2013年03月25日
泣いたらアカンねん!!

坂井希久子さま原作
『泣いたらアカンで通天閣』
ドラマ番宣♪
泣いたらアカン!!
泣いたらアカンねん、この街では…
まーしゃは
この街で泣いてばっかですけど。(;´д`)
まーしゃ、泣いてもエエから
ススメーっっ
行けーっっ
うぅっっ。
Posted by cion at
11:06
│Comments(0)
2013年03月25日
泣いたらアカンで通天閣は…

まーしゃです♪
朝刊のテレビ欄。
きゃあ(///∇///)(*≧∀≦*)
坂井希久子様原作
『泣いたらアカンで通天閣』が
黄色のポインティング♪
(*⌒▽⌒*)
読売テレビ開局55年ドラマ
夜0時28分〜放送ですよーっ!!3夜連続ですよーっ!!
ということでステクロブログは
全面的にこの話題で
攻めていきたいと思います
(≧∀≦)v〜★
Posted by cion at
08:56
│Comments(4)
2013年03月24日
大興奮っ!!拝啓、坂井希久子様
きゃあっっ


大変でございますわよっ
なんとステクロブログに
作家さんご本人様から、しかも実名で
コメントがっ!!
これはすごいことですよっ

コメント返し、遅くなりましてすみませんでした
はじめまして、坂井希久子様
いつもお姉さまに救っていただいております、まーしゃ
です。
いよいよ明日ですねっ

坂井様のコメントを
そっくりそのまま引用させていただきますとぉ・・・・
まーしゃ様
姉から貴ブログのことを伺いまして、飛んで来ました。
『泣いたらアカンで~』の作者の坂井です。
本当に、ドカンと宣伝してくださってありがとうございます。
本屋さんにまでアピールしてくださって、感動しきりです。
トークイベント、いくらでもやりますよ。ただ、今の知名度だとお客さんが集まらないので、もうちょっと頑張ってからですね。
一歩一歩頑張ります。
あ、それと、ドラマの放送時間が0時28分~になってしまいました。
本の帯では11時58分~になってますよね。
番組改編期ゆえ突然放送時間が変更になって、帯の差し替えが間に合わなかったという……。
ややこしくてすみませんが、しかも深夜ですが、ご覧いただけたら嬉しいです。
それでは、また。
まーしゃ、大興奮

鼻の穴全開で過呼吸になりそうです

トークイベント実現させてください!!
まーしゃの持ってる引き出しから全部出し切ってでも
実現したいです!!
よろしくお願いいたします。
そして、皆様
明日です!明日!!
時間が変わろうと、遅かろうと
和歌山市民あげて
坂井希久子様原作ドラマを見ましょう

まーしゃは正座してみます。
今からドキドキしてまた眠れそうにありません・・・



大変でございますわよっ

なんとステクロブログに
作家さんご本人様から、しかも実名で
コメントがっ!!

これはすごいことですよっ


コメント返し、遅くなりましてすみませんでした

はじめまして、坂井希久子様
いつもお姉さまに救っていただいております、まーしゃ

いよいよ明日ですねっ


坂井様のコメントを
そっくりそのまま引用させていただきますとぉ・・・・
まーしゃ様
姉から貴ブログのことを伺いまして、飛んで来ました。
『泣いたらアカンで~』の作者の坂井です。
本当に、ドカンと宣伝してくださってありがとうございます。
本屋さんにまでアピールしてくださって、感動しきりです。
トークイベント、いくらでもやりますよ。ただ、今の知名度だとお客さんが集まらないので、もうちょっと頑張ってからですね。
一歩一歩頑張ります。
あ、それと、ドラマの放送時間が0時28分~になってしまいました。
本の帯では11時58分~になってますよね。
番組改編期ゆえ突然放送時間が変更になって、帯の差し替えが間に合わなかったという……。
ややこしくてすみませんが、しかも深夜ですが、ご覧いただけたら嬉しいです。
それでは、また。
まーしゃ、大興奮


鼻の穴全開で過呼吸になりそうです


トークイベント実現させてください!!
まーしゃの持ってる引き出しから全部出し切ってでも
実現したいです!!
よろしくお願いいたします。
そして、皆様
明日です!明日!!
時間が変わろうと、遅かろうと
和歌山市民あげて
坂井希久子様原作ドラマを見ましょう


まーしゃは正座してみます。
今からドキドキしてまた眠れそうにありません・・・
Posted by cion at
12:01
│Comments(6)
2013年03月24日
誘われてます(^.^)

史上最大のハピネス!!
まーしゃはやっぱ行きたいっ♪
できることから
コツコツ片付けて
振り向かず
やっぱ前だけを見つめて
行きたいなーっっ♪
Posted by cion at
08:52
│Comments(0)