2016年06月30日
大量発生!?( 8)

またまた謎の大量発生(m'□'m)
クラゲと言われた物体は…
信号カラーに…
さあ、WSに向けいよいよ佳境に入ってまいりました♪
ゴール目前!?
Posted by cion at
17:34
│Comments(0)
2016年06月27日
ニョロニョロ

ダーリンが好きな花
『朝顔』(⬅他に知らんのかもしれん( ̄0 ̄;))
『これ、植えて……』
と、託されていたことをすっかり忘れていた。
脳が何か言い訳を考えたのか?ふと、
ムーミン谷のニョロニョロは確か夏至の前日に植えた種からできたんだよな……
と、思いつき
先日の夏至の日に植えてみた。
最近はいろんな種類があって、もはやこれは朝顔といえるのか?
さてさて、ニョロニョロ芽を出しますか?出してほしいな……
だーりん、帰ってきたとき
たくさんの花笑みで迎えてあげられますように……
はは、は。
Posted by cion at
18:32
│Comments(0)
2016年06月26日
ご褒美

娘が作ってくれた(T-T)
メープルシロップが
染みる。。
このあいだ
カノコんちも
娘ちゃんのUちゃんが
作ってくれていたね……
きっと、大きくなっても
似てるんだろうね。
Posted by cion at
22:29
│Comments(0)
2016年06月25日
道の先には……

寝ても覚めても……
うんにゃ
眠れず……
書いて書いて
シュレッダーかけて
あたま掻きむしって
やっと本日、今!
入稿完了(T-T)
この道の先に何があるでしょうか。
どうか無邪気な笑顔がありますように。
どうか素敵な夏になりますように。
そして、私は秋に向かいます。。
Posted by cion at
00:40
│Comments(0)
2016年06月21日
2016年06月20日
ストロベリームーン

夏至の前日の月をそういうらしいですが、
こちら、
好きな人と一緒にみると
『結ばれる』んだそう。
ほほほ。
で、写真はお久しぶりの
シオン君。
赤い月に黒猫、そして
なんだ?そのキバは……
(^o^;)
けど、何気にかわいい。
Posted by cion at
20:44
│Comments(0)
2016年06月20日
2016年06月18日
ヴィシソワーズ

『ヴィシソワーズ』(~▽~@)♪♪♪
暑くて食欲が無い時でも、器もスープも冷蔵庫でキンキンに冷やすと
美味し〜いσ(≧ω≦*)
材料(4人分)
●ジャガイモ(メイクイーン)…4個
●玉ねぎ…1個
●牛乳…4カップ位(味と状態をみながら)
●コンソメキューブ…2個●サラダ油…適量
●塩・コショウ…適量
●トッピング…好きな物♪
作り方
〓 ジャガイモは皮をむき、5ミリ位の薄切りにし、水にさらす。
〓 玉ねぎは皮をむき、縦に薄切り。
〓 鍋にサラダ油を薄く熱し、玉ねぎを入れて半透明になるまで炒める。
次に、水気をよくきったジャガイモを加えて炒める。
〓 ひたひたに水を注ぎ、スープの元を加え、ジャガイモが柔らかくなるまで弱火で煮る。
〓 ジャガイモが柔らかくなったら、ミキサーにかけ、ボールに移してさます。
〓 〓の粗熱がとれたら牛乳を加え、塩・コショウで味を整え、冷蔵庫で冷やす。
〓 冷した器に盛り、トッピング(今日は夏野菜のトマト、オクラ、コーン(^^)v)をのせる。
パセリとか、クルトンとか好きな物でOK♪
本来は生クリームも入るけど、牛乳だけだとお手軽にいつでも作れるし、味もあっさりしているので、我が家はこのレシピで十分満足です((o(^∇^)o))
2016年06月17日
2016年06月13日
2016年06月12日
桜珈琲

『桜珈琲』へ。
どの客席からもお庭が見えることで人気の同店ですが、日曜日の朝、
こんなにたくさんお客様がいるなんて!ことにビックリ( ; ゜Д゜)
ダーリンはモーニングセットでしたが私は相変わらず体調が今一なのでコーヒーのみ。
本日の日替わり珈琲はエチオピア原産の『ゲイシャ』でした。
って、はじめて聞いたんだけど……ね。
久しぶりにダーリンとお話をたくさんして、聞いてもらったのでそれだけでなんやもう満足。
娘たちも成長して
ダーリンとの二人暮らしもやって来るのでしょうか?
それでも日々、落ち着いて
そして楽しいハプニングもたまに……傍らにおいしい珈琲がある人生っていうのも
素敵ではないでしょうか……。
Posted by cion at
14:50
│Comments(0)
2016年06月11日
タイムリー♪


なんてタイムリー(~▽~@)♪♪♪
まるで、我が家にピンポイントでお届けされたみたいだわ(≧▼≦)
でも、リースって割高なのね( ̄▽ ̄;)
(思わず電卓片手に計算してみた!!)
魚焼きグリルだけの不具合なので、今回はあまり慌てず、ゆっくり考えまーす(o^−^o)
しばらく、焼き魚メニューは無理だな(; ̄Д ̄)?
Posted by cion at
17:25
│Comments(0)
2016年06月11日
大量発生?( 3)

完成(~▽~@)♪♪♪
次回WSに登場予定(o^ O^)シ彡☆
お楽しみに(*^_ ’)
Posted by cion at
14:20
│Comments(0)
2016年06月10日
緊急事態発生!!

魚焼きグリルをあたためようと、
スイッチを押すのに…
『着火』しない!!
一応『点火』はするのに…
すぐに消えちゃうよ(;_;)…
ガーン(|| ゜Д゜)(゜ロ゜;
なんで(`Δ´)('_'?)
仕方ない…
今日はブリの照り焼きの予定だったから…
フライパンで焼くか( ̄▽ ̄;)
古いフライパン、捨てずにとっておいてよかったよ┐(-。ー;)┌
(こんな時、役に立つ♪)
古いフライパンだけど…
一応アルミホイル敷いてね(*^_ ’)
なんとか無事に、晩御飯食べる事ができましたO(≧∇≦)O
明日は『大阪ガス』に電話か( ̄▽ ̄;)!?
水栓に続き…今度はガスコンロ買い換えか('_'?)('_'?)('_'?)
考えただけで恐ろしい(°o°C=(_ _;(゜U。)?(; ̄Д ̄)?
『福沢諭吉』様が、飛んで行く〜〜〜( ̄▽ ̄;)
Posted by cion at
23:09
│Comments(4)
2016年06月10日
2016年06月07日
県民歌

和歌山生まれ和歌山育ち、生粋の和歌山県民のカノコですが…
『県民歌』があったなんて
40とウン年
知らなかったよ〜( ̄▽ ̄;)
昨年、『きのくに国体』にも参加させて頂いたのに…
その時も流れていたんだって…
全く『記憶にございません。』(どっかの政治家みたい(笑))
今年は、県内の小・中学校でも歌うよう普及活動しているらしい(≧∇≦)♪
なので、子どもの方が知っていたわ(>_<)
戦後作られた歌で、作曲はなんと
『赤とんぼ』の作曲で知られている
『山田耕筰』先生です((o(^∇^)o))
『県民歌』で郷土愛を育もう♪
ちなみに、カラオケでも歌えるそうです〜(o^−^o)♪
確か、カラオケボックス人口○○人あたり
『日本一』
は、和歌山県です((o(^∇^)o))♪♪♪
Posted by cion at
19:53
│Comments(0)
2016年06月06日
2016年06月02日
大人のおやつ

グリコの高級ポッキー、『バトンドール』♪
鼻から抜ける、バターの香り(^0_0^)
まさに大人のおやつ(≧∇≦)
子どもにはまだ早い。
スーパーの、ポッキー&プリッツで十分よ〜(*´∇`*)
Posted by cion at
23:40
│Comments(0)