♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2014年01月31日

紫香庵

みんなぁ。おやつやでー(*^▽^*)

今日のおやつは
紫香庵の生菓子
節分バージョン(´▽`)ノ

みんなでやいのやいのと
おしゃべりしながら
楽しいね〜。


可愛くって、食べられなーい!!


なんて女子は一人もおりませんてしたね。
はい(≧∇≦)
  

Posted by cion at 21:45Comments(0)

2014年01月31日

幸せの後押し

メタルちゃんのワークショップぅ
(*^▽^*)

残りわずかぁ!!

素敵ですよ!
ゆっきー、一緒につくらない?

そうそう
メタルちゃん、この間の新年会で
ヨッシーがブレスしてたよねぇ〜
もう四年前だよ。長持ちするよね。
まーしゃも大事に使ってるよ!

嬉しかったんだぁ(∀)


お申し込みはみんなの学校
0734602028へ。



で、次はいけぽちゃさんにあげよっかなぁー
って、
いけぽちゃさんなんでランチしとんねん
(-- )
まーしゃもよんでほしかった
(-_- )(-_- )
あーぁ、ふーん。

おばちゃんがええんや。

ふーん。

  

Posted by cion at 20:00Comments(3)イベント

2014年01月31日

問い合わせてみた

とある人気キャラクターに
出演交渉メール
送ってみた。

三日以内に返事きたら

もしかしたら

和歌山初(≧∇≦)b


ひきの強いまーしゃ、
さて
引き当てますか(*ゝω・*)ノ
  

Posted by cion at 16:57Comments(2)

2014年01月31日

ポカラ

お花屋さんのポカラさん。
置物?っておもったら
本物の看板猫ちゃんでしたー
(*^▽^*)

癒やされますねぇ〜


春、待ち遠しいなぁ(^.^)
早く来い、恋。
  

Posted by cion at 14:19Comments(0)

2014年01月30日

おろし鍋

胃が痛い(((。>ω<。)))

ユリエルが
『大根おろしがええでっ』と
教えてくれたので
今晩は
【大根おろし鍋ぇ】(´▽`)ノ〜(///)

で、Twitterで人気の
大根おろしアートを(^o^)

せっかくなんで
和歌山ないずなパンダちゃん!

ネギのお風呂でぽっかぽか。
ホカホカぽっぺ。(*^▽^*)


んがぁ(-ω-;)
 
大根一本おろして
この大きさ。
お手てはピリピリ(*_*;
そして、
すぐ沈んだ(・_・、)

  

Posted by cion at 21:09Comments(0)

2014年01月30日

本日のステクロ

今日のステクロは
イヤリング作成。

エンジェルちゃんシリーズ(^o^)

いかがぁ?

この他にも、幸せオーラ満載のアクセサリーがラインナップ!
(´▽`)ノ
近々、フォルテワジマさんに
納品します。
よかったらぜひのぞいてみてください。
  

Posted by cion at 15:33Comments(0)

2014年01月29日

見つけてもらうには


こんばんは。しおんです!

久しぶりにステクロブログを読み返し
改めて
いやぁ~オレも大きくなったよな(∀)

小松原の植え込みで
ビービー泣いてたあの頃

けどよ、つらいときは
泣いたほうがいいと思うんだよな。

黙ってたって
誰も見つけてくれない!

自分から動くしかないんだ!



  

Posted by cion at 22:27Comments(0)日々是シオン

2014年01月29日

今日のパナップ

笑てたぁー(≧∇≦)b



あぁー
胃が痛てぇー

本日はおかゆさん食べられました。
梅干し旨いっっ!
  

Posted by cion at 20:38Comments(0)

2014年01月29日

八風の湯

センター試験が終わって
娘1号がリクエスト。
『ママ、お風呂行こっ』

母ちゃんどこへでも行きまっせぇ~♪ということで
先日、和歌山県伊都郡かつらぎ町にある
『八風の湯』へ行ってきました。

野半の里からリニューアルして初めてicon12

以前、お土産屋さんやイベントスペースになっていた場所は
宴会場や宿泊施設として活用。
足湯も登場していましたよface02

うふふ。いい感じ。


昨年12月に宿泊施設も完成。
この日も平日にかかわらず、たくさんの宿泊客が来ていました。



館内も“ネオジャパニーズ”といった感じで
とくにフロントはアーバンテイストな趣に変身。

そしてぇ、、
肝心の温泉は
以前同様、源泉かけ流しface03icon22
数万年前の海水が天然温泉となった源泉は
一から四の湯に分かれ、その濃度は日本でもトップクラスなんだとか。
とくに“化石海水”と呼ばれる二の湯はおススメicon06

以前はなかったサウナも併設。
今なら新しいので
ヒノキの清々しい香りに包まれて
ほっと一息。

その他アメニティ施設も充実。

写真はたたみの間。漫画の間

TV付きリクライナーもありましたよぉ。



料金は
大人平日1,300円  土日祝1500円
小人平日800円   土日祝1000円

ん~ちょっとお高めicon11
静かに佇む館内で一日遊ぶつもりでいったほうがいいですね。

ちなみにおむつの外れていない赤ちゃんはお断りしているそうです。
たしかに、館内は子供テイストというよりは
落ち着いた大人の空間。
疲れた体を癒してくれる・・・そんなしつらえなので
子供は退屈するかもしれませんね。



高野山の入り口かつらぎ町。
今の季節、まーしゃはこの街が好きですよ。
みなさんもぜひ。  

Posted by cion at 17:44Comments(0)トラベル

2014年01月28日

パナップ

またもや、ダウン(*_*;
あーぁ。
勝手に断食生活( ̄○ ̄)
あっりゃあ。

だーりんが
『アイスクリームなら食べられるかい?』ってパナップ買うてきてくれた(^ー^)

ありがとうございます。

パナップって
昔からあるけれど
ソースの部分はずっとハートだったっけ?
知らなかった(^-^;)

かわいい。


だーりんはカワイイものが好きらしい。
次は雪見だいふくかパピコが
食べたい。

  

Posted by cion at 23:03Comments(1)

2014年01月28日

踏ん張れ!自分

プルプル

震えてるけど
  

Posted by cion at 16:30Comments(0)日々是シオン

2014年01月27日

何かを捨てれば何かが生まれる!?

愛車タント号を手離し
空いた駐車場を見て
やっぱ、取り戻そうか(ToT)と
衝動に走りそうになりながらも
前しか向いたらあかん!と
玄関にはいったら、、、

金魚のキンコ(ブログ初登場(^o^))が
大量の産卵(;゜д゜)

ブェーーーッッて
一面。卵。
(◎-◎;))



各界の預言者に
『まーしゃは2月に何か生む』と言われておりましたが、
金魚だったのでしょうか!?


(-ω-;)

(*_*;


  

Posted by cion at 21:57Comments(2)

2014年01月27日

幸せは意外と近くにある

『聖おにいさん』にはまって
マンガ本に続いて
DVDまで借りてもうた
(≧∇≦)b

家族みんなで
見て
笑て
おやつして


私、

幸せや、なぁ〜(∀)



で、何気に
スピリチュアルカードひきましてん

そしたら

大天使ミカエル

のカードだった(//∇//)(//∇//)(//∇//)(//∇//)(//∇//)(//∇//)(//∇//)(//∇//)(//∇//)



  

Posted by cion at 20:02Comments(0)

2014年01月26日

風呂の日

12月にリニューアルオープンした
『きらくゆ』。

おすすめは
炭酸湯(^ー^)。

38度ぐらいの温いお風呂で
入ってすぐは心もとない感じがするかもしれませんが、これが10分ぐらい入ると
ジワ〜(^0^;)としみてきて
たまらん。

芯から暖まり
湯上がりも湯冷めしませんよ。

炭酸泉は美肌効果も高いので
女子力アップに期待よーん!
(≧∇≦)b

毎月26日は風呂の日で
半額(´▽`)ノですよぉ。




あっ、今日行くの
忘れた(ToT)

  

Posted by cion at 21:44Comments(0)

2014年01月26日

紀州の梅

かっぱえびせん
すっぱムーチョ
に期間限定『紀州の梅味』登場(^o^)


どちらもちゃんと
【紀州産の梅肉】パウダー使用
ってかいてある(^ー^)。

スーパーでは
いつもと変わらず陳列棚に販売してあったけれど
特設コーナー設けて
梅の花もあしらってディスプレイしたら
いいのに。

もっと、もっと、
和歌山を好きになると思うんだけどなぁ、、、

  

Posted by cion at 18:58Comments(0)

2014年01月26日

Bye-bye

相棒『タント号』。

キレイに掃除して
いっぱい写真撮って
なでなでして

お別れしてきましたー(ToT)(ToT)(ToT)


やっぱ、泣いちゃった。
  

Posted by cion at 18:20Comments(0)

2014年01月26日

相棒

いろんなとこに
いったよね。

いろんなこと
しったよね。

いっぱい
走って
いっぱい
風をきって
いっぱい
違う景色を見せてくれました。



私の大切な相棒『タント号』。
いつも私の側にいて
私の行きたいところへ連れて行ってくれた思い出いっぱいのこの子を
本日、手離すことにしました。



まだまだ走れるよ。ね。

新しい人に可愛がってもらえるといいな。



ありがとう、ね。
(涙)

  

Posted by cion at 14:10Comments(0)

2014年01月26日

ルクア

JR大阪駅にある『ルクア』から
バレンタインフェアのお知らせー(^o^)

さて、今年はどんなラブストーリーが
生まれますかねぇ〜

楽しみですねぇー

母ちゃんはまた手作りチョコの後片付け役にばたばたするんでしょうか(^-^;)



クリスマスからまだ2ヶ月。
本命ギフトをもらった彼は大変だねー
まっ、それも男のカイショウ(^o^)
よっ!色男っ!!(≧∇≦)b
ってことで、倍返し頑張って下さい。

(笑)

  

Posted by cion at 09:00Comments(1)

2014年01月25日

ガスト ホタテと牡蠣のWフェア

只今、ガストでは
ホタテと牡蠣のWフェア開催中!

牡蠣とエビのトマトソーススパゲティ
733円

牡蠣のトマトソーススパゲティ
628円

どっちにする(;・д・)?



100円違いですが
エビ入りを注文したほうが
かなりお得感あり(^ー^)
牡蠣の数は同じでしたよー



  

Posted by cion at 21:41Comments(0)グルメ

2014年01月25日

ジビエフェア

和歌山にきて
ビックリしたことは
普通にタヌキがいて
アライグマもいて
いのししが走って
鹿も、猿も見つけた( ̄○ ̄)



天然サファリ。



だけど、これら動物たちは
農作物を荒らす害獣でもあり
我が家でも
端正込めて作った作物をイノシシ君に
掘り返された( ̄○ ̄)( ̄○ ̄)


ということで、これら動物たちの命を
無駄にしないためにも
ジビエ料理の普及は
大切なことなのであります。


イノシシはパサパサするけど、
すき焼きにしたら美味しい(^o^)し、
しか肉は堅いけど
料理の仕方で、臭みもなく
逆に味に深みがあって好きになったら
クセになる。

まだ食べたことのない人は
この機会に是非体験してみては?
  

Posted by cion at 20:02Comments(0)グルメ