♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年01月31日

バレンタイン、アゲタイン

『ママぁ~
あと2週間やでぇicon10
バレンタインどうしよーface10icon10

セブンティーン娘1号。


ママはあんまり焦ってないんですが・・・icon11
一応こう言った。
『好きな人を思いながら買ったらええんちゃうん?
この人にはこれがええかなぁ~とか
ビターかなぁとか・・・
やっぱ、めちゃ甘いの?とか・・・

少なくともその時間はその人のことだけを
考えているわけですし、
あなたの心の時間を独占しているわけですし・・・icon06

私が男ならそれだけでうれしい。』


娘1号
『そんなんちゃうんよ。買ったらあかんやん。
要は手づくりよ。
で、ほかの人とかぶったら嫌なわけ』

セブンティーンの見栄は手づくりらしい。


『なんかアイデアない?ママァ~』

お菓子作りはユリエルかカノコが
真骨頂。
もしくは、ルシュクリエの鎌田先生にならって
シュガークラフトいきますか・・・・


そんなん行ってたらDMが。。。

JR大阪駅のルクアから。


これかわいいちゃう?

デコデコモリモリ
ポッキー挿したり、キノコの山にタケノコの里にアポロに・・・

『ママ、真剣に考えてface09

いやっ。ママは至って真剣ですが・・・。

皆さん、どう思われます?  

Posted by cion at 23:57Comments(0)くらし

2013年01月31日

チビの新作

今日は1時間残業して帰ってきたらicon10
チビちゃんが
洗濯物を取り込んで
たたんで
ご飯を炊いて
卵焼きを作って待っててくれましたik_48

ありがとうface02icon06
ママはしあわせやね~


で、これ何?icon11




チビ『ママのオムレツをイメージしてみましたぁface02



めくってみると

やっぱ、卵焼きぃ~face03icon10


私のオムレツは
合いびき肉を炒めてタマゴで
包んでいるのですが
チビちゃんには、
まだその肉を買いに行くお金も
   炒める能力もなかったそう。

だけど、ないならないなりに
今ある知恵で
精一杯の努力をして
新作考案したらしい。

S先生、見てる?
めちゃ泣ける。
成長したなぁ~(T_T)



ママは誇りに思います。
誰が何と言おうが笑おうが
ママには世界一おいしいオムレツでした。
  

Posted by cion at 22:15Comments(4)くらし

2013年01月31日

フォルテのパンやさん

ピノキオ。

『仕事中、このドアは絶対にあけないでください』。
お鶴さんまーしゃ
やっと見積書かきあげました。
┐( ̄ヘ ̄)┌

気分あげるため♪
フォルテワジマにある
パンやさん『ピノキオ』で
カエルぱんと丸福カフェ購入。

アンパンマンのパンも
買いました♪


アンパンマンマーチ
)^o^(♪♪♪♪♪
なんのために生まれて
なにをして生きるのか
答えられないなんて
そんなのは
イヤダーッッ!!♪♪♪♪♪

今を生きることで
熱い、こころ、燃える
だから君はいくんだ

ほほえんでー
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


まーしゃっ
笑えっ!!(* ̄∇ ̄*)
たとえ、胸の傷がいたんでも
笑うのよっ!!


アンパンマンのマーチ。
青い空を見上げたら
染みてきます。
  

Posted by cion at 15:52Comments(3)

2013年01月31日

今日はいい天気

ユリエルです。

今日はあったかい
かたーいバラのつぼみも
スイッチが入ったようで


膨らんで
咲いたo(^-^)o
花やさんで買う花では嗅ぐことのない香りを楽しんで。

チューリップの芽が出てきたり、
クリスマスローズの花がさいて、

お庭が賑やかになってきました。

八重のクリスマスローズ
欲しいな(^O^)
誰か株分けしてくれへんかなo(^-^)o

ひなたぼっこ
きもちよか。
九州弁うつった(*^m^*) ムフッ

  

Posted by cion at 14:06Comments(1)

2013年01月31日

花粉?

こんにちはー(⌒∇⌒)ノ"
まーしゃです。

今日はマスクをして
仕事に来ました。

いろんなものから
守るためです!!
内側には『静』と書きました。

まーしゃ、
チャクラもシャットアウト
(´Д`)か…。

とはいえ、
今年の花粉飛散率は
去年の6倍だとか(((^^;)
花粉症の方は
お気の毒。

マスクをするとお化粧しなくていいんで、これもありかな。
  

Posted by cion at 13:01Comments(0)

2013年01月30日

二次会は…( 昨日の事)

ねこ茶屋にて。

ミルクいっぱいカフェ・オレ♪


お友達の抹茶ミルクも、ミックスジュースも美味しそう(o>ω

いっぱい食べて、いっぱいおしゃべりした1日でした(o^o^o)


素敵な時間に感謝!!
  

Posted by cion at 22:48Comments(2)

2013年01月30日

伊勢の鈴

ユリエルです。

マーシャに用事で電話したら

イコッてる
いや、大爆発中(^-^)g"

いつもプロレスみたい。
ゴングならして、けんか売られたら
こっちもゴングならして立ち向かう。

背中燃えてんでぇ
アラフォー
身体もたへん。


伊勢でへびの鈴もろたやろ
家族分、4こあるやろ。

厄払いに全部鳴らしとき。

なんなら、デスクに全部並べて
威嚇。
いやいや、ことが上手くいくように、ならべるかo(^-^)o


戦ったらあかん。
すまーして、塩盛っとこかo(^-^)o


母譲りのスピリチュアル系の話になりますが、
ハワイの癒しのことば
『ホ・オポノポノ』では、
アイスブルーと言うと浄化されます。

マーシャ今日中に浄化されますように(^_^)v
  

Posted by cion at 21:01Comments(2)

2013年01月30日

冷やしましょう♪

イコッタ、まーしゃを癒すのは
雪見だいふく(期間限定)
生チョコ入り。

ちょっと溶かしたら
のび〜る、のび〜る(*⌒▽⌒*)

おいしっ。

寒い冬、
あったかい部屋で
冷たいアイスを
たべられる幸せに
ありがとう。
  

Posted by cion at 20:00Comments(0)

2013年01月30日

振り向けば1億2800万人!!

あ~ぁ、まーしゃik_48
本日ブチギレテしまいましたface07

まーしゃは基本
フリーで活動している
プランナー&ライター&デコレーターです。

『フリーだから気楽でしょ?』

そう思われる方もいらっしゃるかも
しれませんが
基本、自称?
完璧主義者ゆえface06
どんな仕事も
大きさや金額に関係なく平等にします。

それは、クリエイターの方ならお分かりかと思いますが
どれも私の中から生まれた子であるからです。

例えば親が自分の子供に
こっちの子は賢いからかわいい、
こっちの子はスポーツができるからかわいい
こっちは・・・
と、自分の子を差別する親はいないでしょ。
自分の子はどんな子でも、かわいい。
大事。
守る。
私が!!絶対!!

常にそう思って仕事をしています。

だから、自分の作品に他人が勝手に手を加えたり
裏でなんやかんやと操作されると
それは、私にとって知的財産権の侵害になるわけです。

変更が必要ならば
プランナーに通すべきではないでしょうか?


というわけで、
たぶん、おそらく?温厚な人柄のまーしゃicon11
本日ブチギレテしまいました。

でもいいんです。
誰にでも好かれようとおもわなくっても
いいんです。
だって、誰からも好かれるってことは
全人類から好かれたい、というのと同じですから。

そんなん無理でしょ。

一人に嫌われようが、
振り向けばまだ日本には1億2800万人以上いるから。


まーしゃはしがない、ちっぽけな
クリエイター。
けど、
『どう思われたいか』ではなく
『どうありたいか』で、生きていきたい。

トマトは所詮トマト。
メロンにはなれません。

けど、腐ったメロンより
甘ぁ~いトマトになれたなら
『おいしっicon06
って、喜んで食べてくれる人はいるでしょ。


それでいいよ。  

Posted by cion at 18:56Comments(0)

2013年01月30日

はい、正解です!!

まーしゃik_48です。

先ほどのイラスト。
こまち様正解face02ik_72
鯨のお目目でございます。

長崎くんちというお祭りの中で
万屋町が奉納する
「鯨の潮吹き」のお目目のイラストです。

ik_48
ik_48
ik_48



先日、どうしてもやる気が起きず
のらーり、くらーり。
だけど仕事は山積み・・face07
これではいかん!と
長崎のデコレーターの師匠に電話したんです。

電話する時って、
なんだかよそゆきになりません?
だから私、ダラダラしだしたら
元気のいい人、仕事ONな前向きな人、恩師など
とにかくポジティブな人に電話を掛けるんです。

そしたらチャンネルが変わるみたいに
『シャキーンicon12

電話を切るころには
つられてこちらもなんだかやる気モードに
なっているから不思議。

『気』のパワー
みたいなもんですかね。


だけど、師匠、気づいたんかな?
私のパワー不足を。。。

今日、カステラと長崎の絵葉書とそして手作りの額が
師匠から送られてきました。

この『鯨の潮吹き』は
潮を吹いて暴れまわるクジラを捕獲する様子を
表現したもので
「ヨッシーヨイサ」の掛け声にあわせて、
いなせな若い衆が前後させたり、回転させたりして
それはもう迫力満点。
掛け声を聞いていると
自然と気分が高揚しちゃう。
地元っ子にしかわからないものだけど
だからこそ、
この絵葉書送ってきたんかな、って。
『私も頑張っているから
君もがんばりなさいface09icon09
そういってもらっているような気がして
嬉しかった。


そして、もう一つ
この額。

木から全て師匠の手づくりなんですよ。
すごいでしょ。
まさに、職人。

『まーしゃ、きっちり仕事せぇやっik_20
と、ハッパをかけられているよう。
黒猫シオンのことは知らないはずなのに
偶然にも中には
黒猫と紫陽花の花。

しおんと私が好きな花。。。

私のこと、
なんでも事情を知っててくれる人がいる。
中には簡単なメッセージしか入ってないんですけど
なんかぜーんぶわかっちゃってるし、わかっちゃう。

ほんとにありがたくって
涙がでます。ik_48
感謝。

さっ、まーしゃik_48
頑張らないとik_48


実は、また新たな仕事が入ってきたんです。
新たなる挑戦です。


  

Posted by cion at 14:49Comments(2)

2013年01月30日

これ、なぁんだ?

答えは

のちほど…


まーしゃでした♪
  

Posted by cion at 10:11Comments(3)

2013年01月29日

吉宗の茶碗蒸し

今夜の夕飯は、
まーしゃの郷、長崎にある
割烹『吉宗(『よっそう』と
読みます)』の茶碗蒸し。

冷凍パックで
お取り寄せ♪
器に移して
蒸かすだけ♪

うふうふうふふ。
(^з^)-☆
めっちゃ美味しいんですよ〜

『さっ、
それでは皆さんご一緒に。
いただきますっ(*⌒▽⌒*)!!』

と言った途端
半分なくなった(T_T)


プルプルなとこ
写真撮りたかった〜(T_T)(T_T)
  

Posted by cion at 23:43Comments(2)

2013年01月29日

グランヴィア パン ケーキ工房

まーしゃik_48です。

なんだか、どうしようもなく
美味しいパンが食べたい・・・
ということで、
今日はJR和歌山駅前にオープンした
グランヴィア パン ケーキ工房へ行ってみました。


クリームパン140円、
アンパン130円、
カレーパン180円
ツォップ(ねじりがあるもの)160円
メロンパン150円
白浜紅茶クリームパン。

一通り買ってみる。

メロンパンはかなり大きめ。
娘1号ゲットicon21

まーしゃの狙いは白浜紅茶クリームパンicon06


ここで、『白浜紅茶』のご紹介。
実は和歌山には3つの銘茶があることをご存知ですかik_48

白浜町の「川添茶」、
 那智勝浦町の「色川茶」、
  そして田辺市の「音無茶」。

地元では以前から親しまれているようですが、
全国はおろか、関西ですらメジャーとは言い難いface07
というのが、まーしゃの印象(ごめんなさい(+_+))。

そこで立ち上がったのが白浜の川添茶ik_20
全国区に通じるブランドに・・と
紅茶として発売したのが
この『白浜紅茶』の始まりだとか。

まーしゃの大好きなお茶の名店
東ぶらくり丁にあるお茶の『諏訪園』さんでも
販売していますよik_48
詳しくはこちらのパパさんに聞いてみてface02
あはっface03icon22


さて、本題に戻って・・・


この白浜紅茶を使って
ホテルグランヴィア和歌山では
まーしゃの記憶が確かならば
2年ほどまえから「白浜紅茶ロール」(1本1,200円)を
発売していたような。。。

白浜紅茶の茶葉を練りこんだ生地、
ロイヤルミルクティーのクリームは絶品で
店頭に並ぶと同時に売り切れるほど
人気だそうです。

そこにきて、
このパン工房オープンに伴い
パン登場ik_20

だから、まーしゃはここがはずせなかったわけですね~face09

夕飯前だけど我慢できずicon11

ぱくりっface03


ほぉ~face01
一口たべれば
ほんのり広がる上品な紅茶の香り。
クリームも癖のない
優しい口当たり。

さすが。

1個 180円。
これは和歌山のお土産としてもいいかも。

JR和歌山駅前という好立地ゆえ
話のネタにいかがかしら・・・?  

Posted by cion at 20:48Comments(0)

2013年01月29日

やっぱ西島君(^^♪きゃあ

まーしゃik_48です。

皆様のおかげで『ストロベリーナイト』
今週ランキングナンバー1になりましたぁ

皆さんは、観に行かれましたか?

まーしゃ娘1号は昨日観に行ってきたそうです。


娘1号『ママ、あんな・・・』


きゃあface03、言わんといてぇ~face03
けど
気になるぅface10

世間では
大沢たかお君派が多いと聞きますが
まーしゃは一途でございます。

やっぱ、あの
ヘタレなきくやんが
好きなのー
face03icon06icon06


一緒に呑みたいのーっっ


ご飯たべにけぇへんかなぁ・・・
いくらでもつくんで。
まーしゃ、尽くすタイプやからよ。


あっ、まるちゃんも連れてきて。
娘1号喜ぶわicon06

ここだけの話
まだね、関ジャニがあんまし売れてない頃
まーしゃは、あるイベントで
『ゲストに関ジャニ呼ぼうやぁ』
それも
『まるちゃん呼ぼうやぁ』
って企画書出したのによ・・・
ボツったんやface07

スポンサーが
誰か知らん、っていうだけでface07

呼んどきゃよかったやんか。
まーしゃええとこついてんねんって、
なぁーーーーっっ!!みんなそんな思わへん?
和歌山に関ジャニ呼ぼうやぁっ!!
いうたのによ。
ほんまに・・・



今日の夕方16:18~
『ストロベリーミッドナイト』放送。
ほんまは22日深夜から放送してたみたいやけど・・・

まーしゃ、また
テレビから離れられません。

きくやーん!!
西島くーん!!

きゃあicon06  

Posted by cion at 17:08Comments(0)

2013年01月29日

最後は

デザート(~▽~@)♪♪♪

チョコケーキにシャーベット、ババロアにフルーツ(σ≧▽≦)σ


コーヒーもいただきました(o^o^o)



あと、パンもね(^_−)≡★


夕飯いらないくらい、お腹いっぱい(^0_0^)


美味しかったです。
ごちそうさまでした♪
  

Posted by cion at 15:51Comments(0)

2013年01月29日

お次は

お魚とリゾットO(≧∇≦)O


お肉も(~▽~@)♪♪♪
  

Posted by cion at 14:25Comments(0)

2013年01月29日

伊勢神宮あとがき・・はじめての団体行動

おはようございます、まーしゃik_48です。

ユリエルの伊勢通信
いかがでしたか?
まーしゃと違って
知識が豊富なので
視点が変わっておもしろかったと思います。

あとがき番外編として
まーしゃファミリーのすったもんだの
やじきた道中。

問題児はやはり、この人。
まーしゃダーリン。
団体行動がきわめて苦手な彼。
おまけに私が言うのも何ですが
妙に頭がよく、
マニアックなことまで知っているわ
声は無駄にでかいわ
かといって心は少年のように純粋無垢ゆえ・・・face07

世話するものは大変なんすよ・・・icon11

ユリエルの記事にもありましたが
まあぁ、人が気づかんとこに気づいてくれたり・・
超マニアックな質問に
誰も応えてくれないface04と、納得いかない様子。
同じ質問を何度も何度も繰り返し聞くので
しまいに担当者はイラっicon08

ダーリンはくやしくて
地団太をふみつづける・・・


あぁぁぁぁぁface07face07



一番の最高潮は
チビがトイレにいきたいというので
ダーリンから
ちょっと目を離したすきに
あらあら
ダーリンが今度は
神宮案内係さんも巻き込んで
お札を巡って一問答。

それを見ていた思春期娘1号icon09
ついにキレたface09icon08icon09
親子げんが勃発ik_20したそうな。。。

仲裁に入るユリエル。

まーしゃがチビと帰ってきたときには
団体さんみなさんほくそ笑み。
まーしゃは皆さんに頭をさげ、
そして、納得いかないダーリンをなだめるために
ダーリンの話を聞き、
『よっしゃ、そしたらまーしゃが聞いたるから、
一緒にいこう!!』と札所にまた出向き・・・・

納得させました。

自由行動の際には
まーしゃは実は集合時間の30分前から20分、10分・・・
とアラームをかけ
ダーリン捜索に力を注ぎ付きっきりでお世話をさせていただきました。

解ってるか?ダーリン!!

知らぬ間にビールも4本のんでたやろ。
帰りの中でずっと

『パンパンパン パンパンパンパン パン
最後に1回パン』

柏手打つビデオが出るたび
口でパンパンと真似して
バスの中でみんな笑ろうてたんやで。

隣に座っていた娘1号は
カーテンかぶり
『入ってこやんといてっicon08』と
超不機嫌。

酔っぱらって覚えてへんやろ・・・
まーしゃ、疲れたんやで。。。
ええ、嫁さんもろうたな。。。よかったな。

頑張れよ。頼むで。



はぁ~face07疲れた
終わり。

  

Posted by cion at 12:25Comments(1)トラベル

2013年01月29日

次は

カニのクリームパスタ(~▽~@)♪♪♪


美味しい(σ≧▽≦)σ
  

Posted by cion at 12:20Comments(0)

2013年01月29日

ツインバード

こんにちは(^O^)

カノコです♪



今日はアバロームきのくにのツインバードに居ます(~▽~@)♪♪♪


今から ランチです(o^o^o)
  

Posted by cion at 11:53Comments(0)

2013年01月28日

伊勢神宮におみくじがないわけ

こんばんは(^O^)

カノコです♪


昨日はカノコファミリーも参加させて頂いた
『勝手にステクロツアー〜伊勢神宮参拝の旅』(o^o^o)


今まで伊勢神宮に参拝した事はあったけど
カノコもパパも、
もちろんUちゃんも初めての


御垣内参拝
御神楽奉納


厳かな雰囲気の中、大変貴重な体験をしてまいりました(o^o^o)



で、帰りのバスにて。
御神酒も頂き、大きな赤い月も観て…
頭の中で伊勢神宮に参拝したことを色々思い返していた時、
とある疑問???が



『伊勢神宮におみくじなかったな!?』
『なんで!?』



隣に座っていたパパに聞いたら「知らんm(__)m」

で、パパ→添乗員さん→宮司さんと、いつの間にやら聞いてくれたみたいで、



なぜ、伊勢神宮にはおみくじがないのか。

それは

伊勢神宮に参拝に訪れた日は誰もが吉日なんだそうです!!
(o^o^o)

伊勢神宮(内宮)は天照大御神で皇室の先祖神。
伊勢神宮は神宮本来の正統性と文化を厳格に継承してきた為だそうです。


自然崇拝の神道。
おみくじ意外にも、鈴や狛犬、装飾的要素の朱塗りもありませんでした。
  

Posted by cion at 21:49Comments(0)