2012年05月29日
出店しますっ!!

さて今日は、NEWキット考案といま数件いただいているイベント出店に向けてみんなで打合せ。
しっかりと話したあとはお腹がすいたので、日赤裏の『FAN』へ行ってきました。
人気店ゆえ、いつも駐車場が
いっぱいなのですが
2時過ぎにいったらラク×2
(*⌒▽⌒*)
待ち時間もなくごきげんでしたよ。ランチタイムは3時まで。
この時間帯はオススメです。
Posted by cion at
15:51
│Comments(1)
2012年05月27日
2012年05月27日
☆ホタル☆

辺りが少し暗くなり始めると…
ポワ〜っとした光を放つホタル達が飛び始めます。
初めて本物を見る娘♪
大興奮!!
でも、虫を触るのは少し苦手(^_^;)
「ママ、捕まえて!」と 他力本願(^^;)
捕まえたホタルを手にのせてあげると…
怖いながらも 間近で見れるホタルをしばし観賞o(^o^)o
写真はこの時の様子。
ホタルって とても優しく光ります。
それを邪魔しないよう道端にはロウソクを竹筒で囲ったやさしいあたたかい灯火が(*^-^*)
なんだかすごく懐かしい初夏の風景でした。
Posted by cion at
10:19
│Comments(0)
2012年05月24日
そのうち…

最近、ママが仕事で
バタバタw=(゜o゜)=wし始めました
で、シオンは毎日待ちぼうけ。
早く帰って来ないかと
窓にへばりついてます。
しかし、後ろ姿がまるで着ぐるみ。そのうち二足歩行しそうやな…
Posted by cion at
22:17
│Comments(2)
2012年05月22日
さくらんぼ


まだ熟してないのもたくさんありましたが、小鳥さんの大好物なので、早めに摘みました(*^_^*)
朝から遠足だったにも関わらず元気な子だよぉ〜(笑)
Posted by cion at
21:02
│Comments(2)
2012年05月21日
今頃…金環日食

リングもきれいに見えました♪
次回、国内で日食を観測できるのは、18年後の北海道だとテレビで知った娘は…
「じゃあ、その時引っ越しするわ〜(o^o^o)」といつもの天然ぶりを発揮していました。(;^_^A
朝から感動と笑いをもらいましたo(^o^)o♪
何枚か撮ってみましたが、日食始まりの頃が一番綺麗に撮れたかも〜(*^O^*)
Posted by cion at
14:20
│Comments(3)
2012年05月21日
日食型の陰

ラップ芯とアルミホイルで作った即席観測グッズ(笑)
ピンで空けた小さい穴から見える陰は欠けた太陽同様の細〜い三日月型。
不思議な現象だぁ…
パパと駅まで送る車中で終わりかけの天体ショーも地味〜に楽しみましたよ(笑)
Posted by cion at
10:10
│Comments(1)
2012年05月21日
ちゃんと見えてますか・・・f(^^;)
太陽がリング状に輝やく金環日食。
日本中が空を見上げている今日。
子供たちは学校でお友達と見るといって
7時前には登校。
あらあら、びっくりするくらい落ち着いた朝。
なんだかあたりが暗くなってきて
白夜ってこんな感じ?なのかしら・・・違和感。
TVの生中継とシオンを相棒に
太陽を見ていたら
娘1号から電話。
「ママァ~見てる?ちゃんとみなぁよぉ」
一人で見ていると思ったらなんだかかわいそうに思えたらしい。
最近娘1号がめちゃめちゃ優しく気を使ってくれている。
大人になったな。。。
ありがとう、ね。
素敵な思い出ができました。

日本中が空を見上げている今日。
子供たちは学校でお友達と見るといって
7時前には登校。
あらあら、びっくりするくらい落ち着いた朝。
なんだかあたりが暗くなってきて
白夜ってこんな感じ?なのかしら・・・違和感。
TVの生中継とシオンを相棒に
太陽を見ていたら
娘1号から電話。
「ママァ~見てる?ちゃんとみなぁよぉ」
一人で見ていると思ったらなんだかかわいそうに思えたらしい。
最近娘1号がめちゃめちゃ優しく気を使ってくれている。
大人になったな。。。
ありがとう、ね。
素敵な思い出ができました。

Posted by cion at
08:18
│Comments(1)
2012年05月20日
からくり時計

てんてまり〜♪
ご存じ『毬と殿様』。
これにちなんだからくり時計が
本町の京橋にあるのをご存じですか?毎時こんなかわいい殿様が
御駕篭から顔を出しますよ。
機会があればぜひみてください
Posted by cion at
21:27
│Comments(0)
2012年05月19日
エビマヨ〜アボカド風〜

『アボカド』が正しいそう
です(^_^;)
テレビで言ってました。
完全に間違ってました、マーシャです。
今日は食欲がなかったので
エビマヨをアボカド風に仕上げてみました。
アボカド2個を
すりつぶしたものに
練乳、塩、コショウ、生クリーム少々
仕上げにライムと庭先のアップルミントで香り付けしました♪
爽やかぁ〜(*⌒▽⌒*)
今日の相棒はお誕生日にいただきましたカッツワイン。
あらあら、
いつのまにか食欲全開っ!!
おいしいもの食べるとシアワセですね(^q^)
ほほユルゥ
Posted by cion at
20:47
│Comments(2)
2012年05月19日
あさり飯
先週の事ですが、今年もまたステクロJr.オールスター(笑)+学校のお友達と和歌祭に参加してきましたよ(*^▽^*)♪大変お天気もよく、お祭りは賑やかで楽しかったで〜すO(≧∇≦)O !!
で!途中、片男波辺り?に屋台が幾つか出ている中で『あさり飯』を購入☆磯の風味満載のシンプルですが大変美味しいご飯に一同感動!
と言う事で、先日、我流で(笑)あさり飯に挑戦してみました!!あさり以外、何の野菜が入っていたかどうしても思い出せず、今回は直球であさりのみっ!後はアゴ出汁(マーシャに教えてもらって以来買い続けてます♪)と昆布で調味出汁を作り、酒、塩、以上。今回はアゴ出汁がそのままおうどんのお出汁にしても良いくらい濃いので、お醤油は使わない事に。
ちょ〜っと薄味だったかな感はありましたが、なかなか美味しく炊き上がりました〜(^o^)v炊きたてはもちろん、冷めても美味しいので、翌日の朝御飯にはおにぎりでも頂きました。
次は大根かゴボウも足して、お醤油も少〜し加えてみようかな?
さっ!今日は久々に親子で美容院ディ♪ちょっぴりお洒落して出掛けましょう(*^o^)/\(^-^*)
パパは会社主宰のスポーツ大会に参加の為本日は別行動。これまた先日、高校時代にたしなんでいたラグビーのOB会に参加して肋骨を痛めたパパさん(>_<) 今日はお怪我ありませんように…
で!途中、片男波辺り?に屋台が幾つか出ている中で『あさり飯』を購入☆磯の風味満載のシンプルですが大変美味しいご飯に一同感動!
と言う事で、先日、我流で(笑)あさり飯に挑戦してみました!!あさり以外、何の野菜が入っていたかどうしても思い出せず、今回は直球であさりのみっ!後はアゴ出汁(マーシャに教えてもらって以来買い続けてます♪)と昆布で調味出汁を作り、酒、塩、以上。今回はアゴ出汁がそのままおうどんのお出汁にしても良いくらい濃いので、お醤油は使わない事に。
ちょ〜っと薄味だったかな感はありましたが、なかなか美味しく炊き上がりました〜(^o^)v炊きたてはもちろん、冷めても美味しいので、翌日の朝御飯にはおにぎりでも頂きました。
次は大根かゴボウも足して、お醤油も少〜し加えてみようかな?
さっ!今日は久々に親子で美容院ディ♪ちょっぴりお洒落して出掛けましょう(*^o^)/\(^-^*)
パパは会社主宰のスポーツ大会に参加の為本日は別行動。これまた先日、高校時代にたしなんでいたラグビーのOB会に参加して肋骨を痛めたパパさん(>_<) 今日はお怪我ありませんように…
Posted by cion at
08:01
│Comments(0)
2012年05月18日
ベーグルカフェ C'est joli

海南市はあまり土地勘なく、辺りをグルグル20分ほど迷ってしまいました( ̄人 ̄)
小高い住宅街にあったのですが、住宅街の入り口が解らず、でもずっとその真下をウロついていたと、店内から眼下の景色を眺めていたら発覚しました(笑)
私はベーシックなローストハムとクリームチーズのブラックペッパーサンド、友人達はレンコンと照り焼きチキンサンド、サーモンサンドをチョイス♪
どれも大変美味しかったです!
ランチプレートにはサラダとスープもついており、特にトマトベースのピリ辛野菜スープはめちゃ旨でございました(*^▽^)/★*☆♪
量は多くはなかったのですが、ベーグルの程よい噛み応えのお陰で、お腹は大満足でした(^o^)v
たくさん喋ってたくさん笑ってお腹も満たされ、春の幸せな一時となりました♪ごちそうさまでした!
2012年05月18日
2012年05月18日
庭先のヒロイン

高貴な花というイメージがつよいけれど、最近はツルバラやミニバラなど素朴で親しみやすい薔薇もたくさん増えてきました。
意外なことにこれら可愛らしい薔薇たちはアジア生まれだとか。
先日開催されたプティパでお嫁に行っちゃったステクロの薔薇の苗木たち。元気にしているでしょうか…?
我が家に残ったこたちは
みんな蕾をつけだしました♪
そこに薔薇があるだけで
優雅な時間が流れます。
今週末は素敵なお庭を拝見できるオープンガーデンも開催されますね…
私も庭の木陰でブランチしましょう…
Posted by cion at
06:42
│Comments(0)
2012年05月17日
花かんむり

カノコです♪
朝 パパをお見送りに玄関に出ると…
昨日娘が作ったんでしょうね(*^_^*)
シロツメクサの花かんむりが置いてありましたo(^-^)o♪
朝からほっこりやさしい気持ちにさせてもらいました♪
今日も一日頑張ろう!!
Posted by cion at
08:14
│Comments(0)
2012年05月16日
根っこを延ばすんだ

冬の間、丸坊主だった
我が家のアメリカフウが
勢いよく新芽を出し
心地よい日陰を創出してくれました♪
読みたかった本を持ち出し
しばらく読み耽る…
追いたてられる時間の中で
ほっと一息、
日常のオアシス
心の清涼飲料。
しっかりと根をのばし
力強く生きていけば、
いつか、きっと
この木のように人に安らぎを与えられる人になれるかしら?
Posted by cion at
19:07
│Comments(0)
2012年05月15日
今頃、プティパ御礼
こんにちは。マーシャ
です。
プティパが終了して早10日
遊んでいたわけではないのです。猛烈に働いてたんです。
・・・ということで今ごろ御礼ブログアップしてます。ごめんなさい。
第1回「マルシェドプティパ」。
実行委員さんの御苦労がどれだけ大変だったのか・・・
1回目にして驚くほど
の集客力。

戦々恐々で臨んだイベントでしたが
ふたを開けてみると
その素敵な空気感に私たち自身が癒され楽しませていただいた
グレードの高い手作り市でした。
また商店街アーケードの中でのブース展開でしたので
北ぶらくり丁商店街の皆様との交流も生まれました。
当ブース前の≪着物のうえだや≫様には
多肉の寄せ植えやはぶ茶などたくさんご購入いただきました。
「お店に飾っとかよぉ
」
とうれしいお言葉。感謝感激です。
そのほかにも
「うちのお客さんにプレゼントするわぁ」
「はぶ茶、うちのおかんにのますわぁ~飲み続けたかったらどこに連絡したらいいん?」
などなど、ほんとにあたたかいお言葉をかけていただきました。
当日、商店街ではワゴンセールや特別に表にでて販売しているお店も多数あり
お客様はとっても楽しそうでした。
私自身、出店者ではなくお客として行きたかった。。。と思いましたよ。
やれやれ、なんとか無事に終わった「キッズワールド」と「マルシェドプティパ」。
今回ステクロメンバー一人ひとりが1ブースを抱え出店に臨みましたが
みんなよく頑張りました。


このチームワークはほんとにすごいと思います。
そして、たくさんの素敵な仲間たちにサポートもいただきました。

和さん、ヨッシー、よっくん、娘1号、ですみっちゃん・・・
ほんとに助けてくれてありがとうございました。
涙、涙
。
・・・で、次回はぁ・・・
それはまたのお楽しみに。
あはっ

プティパが終了して早10日

遊んでいたわけではないのです。猛烈に働いてたんです。
・・・ということで今ごろ御礼ブログアップしてます。ごめんなさい。
第1回「マルシェドプティパ」。
実行委員さんの御苦労がどれだけ大変だったのか・・・
1回目にして驚くほど


戦々恐々で臨んだイベントでしたが
ふたを開けてみると
その素敵な空気感に私たち自身が癒され楽しませていただいた
グレードの高い手作り市でした。
また商店街アーケードの中でのブース展開でしたので
北ぶらくり丁商店街の皆様との交流も生まれました。
当ブース前の≪着物のうえだや≫様には
多肉の寄せ植えやはぶ茶などたくさんご購入いただきました。
「お店に飾っとかよぉ

とうれしいお言葉。感謝感激です。
そのほかにも
「うちのお客さんにプレゼントするわぁ」
「はぶ茶、うちのおかんにのますわぁ~飲み続けたかったらどこに連絡したらいいん?」
などなど、ほんとにあたたかいお言葉をかけていただきました。
当日、商店街ではワゴンセールや特別に表にでて販売しているお店も多数あり
お客様はとっても楽しそうでした。
私自身、出店者ではなくお客として行きたかった。。。と思いましたよ。
やれやれ、なんとか無事に終わった「キッズワールド」と「マルシェドプティパ」。
今回ステクロメンバー一人ひとりが1ブースを抱え出店に臨みましたが
みんなよく頑張りました。


このチームワークはほんとにすごいと思います。
そして、たくさんの素敵な仲間たちにサポートもいただきました。

和さん、ヨッシー、よっくん、娘1号、ですみっちゃん・・・
ほんとに助けてくれてありがとうございました。
涙、涙

・・・で、次回はぁ・・・
それはまたのお楽しみに。
あはっ
2012年05月09日
キッズワールド2012 ありがとうございました!




我らステクロのフェイスペイントにもたっくさんのチビッ子が集まってくれましたっO(≧▽≦)O可愛い笑顔がより華やかにっ♪お洒落なキッズはよりイケてるキッズにっ♪ボーイズもガールズも素敵な変身をしていました!
ありがとうございました(^3^)/
そしてバッチ&写真立てデコレーションにも今年もたくさんのお友達が体験にきてくれました☆ありがとうございました!子ども達の創作のアイデアは、もう私達の想像をはるかに越え、作品は素晴らしい物ばかりで、スタッフ一同感動しまくりでした(*^▽^)/★*☆♪
待ち時間があったり、皆様にはご不便をおかけした事もあったと思いますが、今回もまた皆さんのキラキラ笑顔とたくさん出会えて幸せな一時となりました。本当にありがとうございました!
また四季折々で楽しい催しを出来ればとスタッフ一同頑張って参りますので、またのお越しをお待ちしています(^o^)/~~
最後にプティパの方にも足を運んでくださった皆様もありがとうございました♪プティパ詳細はまた追って担当者よりお礼ご報告致しますのでお楽しみにっ♪
Posted by cion at
09:48
│Comments(1)