2023年06月14日
ミニチュアBOX〜かき氷やさん

おはようございます。
昨日、梅雨の隙間に見えた青空に入道雲を見つけました。
『あ〜、夏がやってくるなぁ』
ということで、今年もステクロは
夏休み工作ワークショップを開催します。
まずは第一段。
毎年恒例のミニチュアBOX。今年のテーマはかき氷やさんです。
開催日など詳細はまた次回にお知らせします。
今年も子ども達と、ものづくりを楽しめるようがんばりまっす!
2021年07月18日
夏のワークショップ
今年の夏も親子を対象にものづくりワークショップを開催いたします。
まずは中央コミュニティセンターにて
7月24日、25日、31日と
毎年人気のミニチュアボックス〜縁日ヨーヨーVer〜

をはじめ、
ドールチャームやプラ板で遊ぼうなど開講。
おかげさまで定員60名全て満席となりました。ありがとうございます。
そのほか、ほんまち子ども食堂さんにて
8月12日(木)ミニチュアボックス〜縁日わたあめVer〜を開催致します。

こちらはお昼の部(13:00から)に若干の余裕があるそうです。
お問い合わせ、ご希望の方は
ほんまち子ども食堂☎︎070-1829-0425までお申し込みください。
先着順。定員になり次第終了となります。
今年の夏も暑くありそうです。
コロナ対策も万全と。頑張ってまいります!!
まずは中央コミュニティセンターにて
7月24日、25日、31日と
毎年人気のミニチュアボックス〜縁日ヨーヨーVer〜

をはじめ、
ドールチャームやプラ板で遊ぼうなど開講。
おかげさまで定員60名全て満席となりました。ありがとうございます。
そのほか、ほんまち子ども食堂さんにて
8月12日(木)ミニチュアボックス〜縁日わたあめVer〜を開催致します。

こちらはお昼の部(13:00から)に若干の余裕があるそうです。
お問い合わせ、ご希望の方は
ほんまち子ども食堂☎︎070-1829-0425までお申し込みください。
先着順。定員になり次第終了となります。
今年の夏も暑くありそうです。
コロナ対策も万全と。頑張ってまいります!!
2019年07月05日
第9回キッズ商店街inフォルテワジマ
お久しぶりぶりぃ~の投稿
。
活動していなかったわけではないのですよ。。。むしろめちゃめちゃ活動中。
毎日あっという間に時間は過ぎていくけれど、
それなりに。にゃんこ(=^・^=)とわんこと一緒に
楽しく生きております。ありがとうございます!
さてそんなステクロから夏
のお知らせ。
じゃん

第9回キッズ商店街inフォルテワジマ




9年連続出店しま~す

例年、ぶらくり丁で開催されておりましたが
今年からフォルテワジマ4階イベントホールを
メイン会場に開催されるそう。
涼しくていいわぁ~((´∀`*))
そしてステクロは、今年もドールハウス(ミニチュア)作家のカテゴリーで、
こちらの作品の制作体験をしていただきます!

男の子にも大人気
縁日シリーズ
ヨーヨー屋さん


横から見るとこんな感じ。
縦14cm×横20cmのミニチュアBOXだからお部屋にもちょこんと飾れます。
キットにしてあるので低学年でも作れます!ただし保護者の方はご同伴よろしくお願い致します。
令和初の夏休み
楽しい思い出の一つに手作り体験してみませんか?
対象は小学生~中学生。
詳しくはキッズ商店街HP http://teammakespot.themedia.jp
をご覧ください。
応募は7月11日必着

ご応募おまちしていまーす

活動していなかったわけではないのですよ。。。むしろめちゃめちゃ活動中。
毎日あっという間に時間は過ぎていくけれど、
それなりに。にゃんこ(=^・^=)とわんこと一緒に
楽しく生きております。ありがとうございます!
さてそんなステクロから夏

じゃん


第9回キッズ商店街inフォルテワジマ





9年連続出店しま~す


例年、ぶらくり丁で開催されておりましたが
今年からフォルテワジマ4階イベントホールを
メイン会場に開催されるそう。
涼しくていいわぁ~((´∀`*))
そしてステクロは、今年もドールハウス(ミニチュア)作家のカテゴリーで、
こちらの作品の制作体験をしていただきます!

男の子にも大人気
縁日シリーズ
ヨーヨー屋さん


横から見るとこんな感じ。
縦14cm×横20cmのミニチュアBOXだからお部屋にもちょこんと飾れます。
キットにしてあるので低学年でも作れます!ただし保護者の方はご同伴よろしくお願い致します。
令和初の夏休み

対象は小学生~中学生。
詳しくはキッズ商店街HP http://teammakespot.themedia.jp
をご覧ください。
応募は7月11日必着

ご応募おまちしていまーす


2019年02月05日
二人の愛に火をつけて♥️
さて、先日の豆雛ちゃん。
ジェルキャンドルに閉じ込めました(≧▽≦)

写真はわかりやすいように
ろうそくの芯はいれておりませんが
バレンタインもお雛様も近いですしね…
(*´∀`*)ポッ
ラブラブなキャンドルで素敵な時間を過ごしてみてはいかがかしら~♥️

クリアジェルなので透明感があって
とってもきれいですよ。
さて、こちらの豆雛キャンドルは
今度のワークショップで提供致します。
そのイベントはまた次回にお知らせしますね。
ジェルキャンドルに閉じ込めました(≧▽≦)

写真はわかりやすいように
ろうそくの芯はいれておりませんが
バレンタインもお雛様も近いですしね…
(*´∀`*)ポッ
ラブラブなキャンドルで素敵な時間を過ごしてみてはいかがかしら~♥️

クリアジェルなので透明感があって
とってもきれいですよ。
さて、こちらの豆雛キャンドルは
今度のワークショップで提供致します。
そのイベントはまた次回にお知らせしますね。
2018年08月09日
ワークショップ終了しました
久しぶりのワークショップ。
定員を越えるご応募をいただき
キッズと楽しく終了しました♥️


夏休みはまだ続きますが
ステクロが参加者様の
平成最後の夏の思いでの一つになれたのは
嬉しいです。ありがとうございました。
これからも少しずつではありますが
ステクロらしく、無理せず(^-^;楽しんで(*´∀`)♪
制作活動を続けて行きたいと思います。
継続は力なり。

定員を越えるご応募をいただき
キッズと楽しく終了しました♥️


夏休みはまだ続きますが
ステクロが参加者様の
平成最後の夏の思いでの一つになれたのは
嬉しいです。ありがとうございました。
これからも少しずつではありますが
ステクロらしく、無理せず(^-^;楽しんで(*´∀`)♪
制作活動を続けて行きたいと思います。
継続は力なり。

2018年05月05日
2017年07月30日
ドールスタンドWS終了♪


ドールスタンドドレス♪みんなお嫁にいっちゃいました。どうもありがとうございました。
『おうちでドールハウスつくってみようかなぁ』とか
『どこにかざろうかなぁ』
とか。
みんなそれぞれにそれぞれの思い出とともに飾っていただけることを楽しみに♥
本当にありがとうございました。
またいつか、どこかで。
2017年07月22日
『キッズ商店街』に参加しますよ!
さて、夏のワークショップのお知らせです。
本日から開催される『みんなの学校』夏休み恒例企画『キッズ商店街』
例年、一日だけの開催でしたが今年から三週間日替わりで毎日開催されるそうです(*^▽^*)
涼しいお部屋での開催はありがたい(T-T)
ということで、ステクロも7月26日に
出店致します。

ドールスタンドドレス♥
4種類キットをご用意致しました。
あなたはどれがお好みですか……?
今年もたくさんのご応募をいただいたとかで
抽選となったそう。
外れたかたはごめんなさい
だけど、、、
他にも素敵なワークショップがいっぱい!!
(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)
空いているワークショップもあるそうです。
気になるかたは『みんなの学校』ブログ
http://mingaku.ikora.tv/
をチェックしてみてください。
本日から開催される『みんなの学校』夏休み恒例企画『キッズ商店街』
例年、一日だけの開催でしたが今年から三週間日替わりで毎日開催されるそうです(*^▽^*)
涼しいお部屋での開催はありがたい(T-T)
ということで、ステクロも7月26日に
出店致します。

ドールスタンドドレス♥
4種類キットをご用意致しました。
あなたはどれがお好みですか……?
今年もたくさんのご応募をいただいたとかで
抽選となったそう。
外れたかたはごめんなさい
だけど、、、

(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)
空いているワークショップもあるそうです。
気になるかたは『みんなの学校』ブログ
http://mingaku.ikora.tv/
をチェックしてみてください。
2017年07月12日
ドールスタンド
ステクロの新作、ドールスタンド♪

写真と一緒に飾ったり……

クリップをつけたら
カードスタンドとしても
使えます(^ω^)
写真は見本です。
ワークショップのときは
いろんなパターンのドレスキットをご用意していますのでお好きなデザインを選んでくださいねぇ。

写真と一緒に飾ったり……


カードスタンドとしても
使えます(^ω^)
写真は見本です。
ワークショップのときは
いろんなパターンのドレスキットをご用意していますのでお好きなデザインを選んでくださいねぇ。
2017年07月10日
新作できました!
ステクロの新作ができました!

ドールスタンドです。
ドールハウスは低学年にはちょっとむずかしかったので簡単でかわいく手軽にできるように工夫しましたよん。
毎年夏休み恒例
『みんなの学校』の“キッズ商店街”にて初お披露目となります。

お気に召した方はぜひっ♥
みんなの学校ブログ
http://mingaku.ikora.tv/
をみて
往復ハガキにてお申し込みください。

ドールスタンドです。
ドールハウスは低学年にはちょっとむずかしかったので簡単でかわいく手軽にできるように工夫しましたよん。
毎年夏休み恒例
『みんなの学校』の“キッズ商店街”にて初お披露目となります。

お気に召した方はぜひっ♥
みんなの学校ブログ
http://mingaku.ikora.tv/
をみて
往復ハガキにてお申し込みください。
2017年04月20日
フォルテワジマ『ものづくり体験』
こんにちは!早速ですがステクロ出店のお知らせです

じゃん

ものづくりはもちろん、癒しコーナーやフードコーナーもありますよぉ

皆様ぜひ遊びに来てくださいね。
ステクロコーナーの詳しい記事はまた次回にお知らせいたします。


じゃん


ものづくりはもちろん、癒しコーナーやフードコーナーもありますよぉ


皆様ぜひ遊びに来てくださいね。
ステクロコーナーの詳しい記事はまた次回にお知らせいたします。
2017年02月21日
ぷるぷる娘
3月5日(日)開催の『ぷるフェス』に向けて
ワークショップキット制作中。
ぷるぷる娘50体。圧巻。

すべて手作りゆえ顔の表情が微妙に違います。
これも醍醐味。
限定50キット。当日先着順により受付です。


1キット700円です~♪
ぜひっ
ワークショップキット制作中。
ぷるぷる娘50体。圧巻。

すべて手作りゆえ顔の表情が微妙に違います。
これも醍醐味。
限定50キット。当日先着順により受付です。



ぜひっ


2017年02月20日
ぷるフェス♪
今日は風が強いですね~
それでも残寒の中に春の兆し。
春はもうすぐ、そこっですね~
さて、そんな春を満喫できるイベントへ
出店のお知らせでーす!!
じゃん

紀の川市で開催される
紀の川フルーツ体験!ぷるぷる博覧会≪ぷる博≫
元気がでるビタミンカラー満載のワークショップのラインナップ。
素敵すぎますっっ


そのオープニングフェス『ぷるフェス』に参加させていただきまーす



ステクロは紀の川市さんの許可をいただいて
紀の川市のマスコットキャラクター『ぷるぷる娘』をあしらった
オリジナルフォトフレーム体験を開催しますよ~ん。
ぜひっ!3月5日は
紀の川市本庁舎
『ぷるフェス』へ
(^ω^)❤

それでも残寒の中に春の兆し。
春はもうすぐ、そこっですね~
さて、そんな春を満喫できるイベントへ
出店のお知らせでーす!!
じゃん


紀の川市で開催される
紀の川フルーツ体験!ぷるぷる博覧会≪ぷる博≫
元気がでるビタミンカラー満載のワークショップのラインナップ。
素敵すぎますっっ



そのオープニングフェス『ぷるフェス』に参加させていただきまーす





紀の川市のマスコットキャラクター『ぷるぷる娘』をあしらった
オリジナルフォトフレーム体験を開催しますよ~ん。
ぜひっ!3月5日は
紀の川市本庁舎
『ぷるフェス』へ
(^ω^)❤
2016年12月01日
2016年11月20日
柿まつりへ行ってきたよー
本日は紀美野町柿まつり♪へ~
って、なんでこれにつられるかなぁ……( ̄0 ̄;)


かなり、でかい!
これは食べきれないと思ったので
鮎に変更。
なんと子持ち鮎o(^o^)o
初めて食べたっ!!うまーーいっっ!!

柿まつり言うてるのに
柿は全く買わず……( ̄0 ̄;)
いえ。違うんです。
柿は先日のかつらぎ町でコンテナいっぱい食べましてん(^o^;)
食べてる食べてる。
って、なんでこれにつられるかなぁ……( ̄0 ̄;)


かなり、でかい!
これは食べきれないと思ったので
鮎に変更。
なんと子持ち鮎o(^o^)o
初めて食べたっ!!うまーーいっっ!!

柿まつり言うてるのに
柿は全く買わず……( ̄0 ̄;)
いえ。違うんです。
柿は先日のかつらぎ町でコンテナいっぱい食べましてん(^o^;)
食べてる食べてる。
2016年05月22日
幸せの玉手箱~まもなくです!
いよいよ大阪初出店(^o^)♪

『幸せの玉手箱』へ
やって参りましたー♪~(*´∀`)ノ

皆様準備万端。
しーくんも
スタンバイ(^o^)
素敵な方がたくさん。
頑張りまーす!

『幸せの玉手箱』へ
やって参りましたー♪~(*´∀`)ノ

皆様準備万端。

スタンバイ(^o^)
素敵な方がたくさん。
頑張りまーす!
2016年05月15日
成長期( ̄▽ ̄;)
本日はこちらのイベントへお邪魔しましたー
(^ω^)♪

路地カフェさん

すごい人気で通りすがりの人々が
『ここで何やってんの?』と
たくさん尋ねられました。
中西怪奇菓子工房のクッキー♪
思わずGET。
この他、アジアンダイニングのUTOTOさんの肉まんも食べたし……
パンもいっぱい買っちゃったし……
あーデブが止まらない
( ̄▽ ̄;)
(^ω^)♪

路地カフェさん

すごい人気で通りすがりの人々が
『ここで何やってんの?』と
たくさん尋ねられました。

思わずGET。
この他、アジアンダイニングのUTOTOさんの肉まんも食べたし……
パンもいっぱい買っちゃったし……
あーデブが止まらない
( ̄▽ ̄;)
2016年05月04日
ぶらくりキッズワールド
本日の
フォルテワジマ『ものづくり体験』イベント
ステクロブースへたくさんお越しいたただき
ありがとうございました。
一つ一つ手作りゆえ
大量にキットを作ることができませんが
どれも気持ちを込めて製作しています!
鞄につけたり、エトセトラ
素敵なおしゃれ雑貨をお楽しみくださいませ~
(*´∀`)ノ
そして、明日はこちら!

ぶらくり『キッズワールド』
明日はトトちゃん
鯉のぼりプラ板ワークショップです!
ぜひっ\(^o^)/
フォルテワジマ『ものづくり体験』イベント
ステクロブースへたくさんお越しいたただき
ありがとうございました。
一つ一つ手作りゆえ
大量にキットを作ることができませんが
どれも気持ちを込めて製作しています!
鞄につけたり、エトセトラ
素敵なおしゃれ雑貨をお楽しみくださいませ~
(*´∀`)ノ
そして、明日はこちら!

ぶらくり『キッズワールド』

鯉のぼりプラ板ワークショップです!
ぜひっ\(^o^)/
2016年05月04日
ものづくり体験だよー
青空やっ!!
さっ、みんな行くで!!

おはようございます‼
本日はフォルテワジマ♪ものづくり体験イベントです!\(^o^)/

大人気バレリーナデコmirrorも
持っていきます!
ぜひ、世界にひとつだけの
ものづくりをお楽しみください。
お待ちしていまーす!
さっ、みんな行くで!!

おはようございます‼
本日はフォルテワジマ♪ものづくり体験イベントです!\(^o^)/


持っていきます!
ぜひ、世界にひとつだけの
ものづくりをお楽しみください。
お待ちしていまーす!
2016年04月22日
フォルテワジマ『ものづくり体験』
フォルテワジマ正面と本町通りのウインドウ
一面に『ものづくり体験』のポスターがずらり

わぉわぉ(@_@)‼

近くに寄るとどーん!

もっと近くに寄るとどどーん!!
ありがたいですね。
こんなに宣伝してくれるなんて……
がんばらないと!
一面に『ものづくり体験』のポスターがずらり

わぉわぉ(@_@)‼

近くに寄るとどーん!

もっと近くに寄るとどどーん!!
ありがたいですね。
こんなに宣伝してくれるなんて……
がんばらないと!