2014年06月30日
葛藤


おみやげー(^ー^)言うて
買うて帰ってきた。
こんな時間に?
ワツフル?
ええ匂いやぁ〜('-'*)
あかんあかん。
こんな時間に
あかんあかん。
Posted by cion at
22:09
│Comments(0)
2014年06月30日
2014年06月30日
ブヒッ

干ししいたけでだしをとって
餅麩といんげん、卵を煮ました。
小さい頃は大嫌いだった
この味わいも
大人になるとなんだか
いいな。
お弁当に入れたけど
娘はやっぱりジミっ!(-ω-;)
とな。
是ってカロリーが低いのよ、、、
という傍ら
ブタさんおにぎり。
(笑)
さっ、今日も忙しいですよ。
6月最後の日。
折り返しますよー!
2014年06月29日
イェイ(∀) !!

エレクトーンコンクール2014
金賞受賞しましたーっっ
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノヾ(o´∀`o)ノ
バンザーイ(#^_^#)
バンザーイ(//∇//)
バンザーイ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
というわけで、
まーしゃの予定が
さらにキッツキツ(;゜д゜)になりました。
関係者の皆さん
よろしくお願い致しますm(__)m
けど、
がんばるしかなかばーい!
パパー
チビちゃん!がんばったよー!
次はパパの帰国の前の日だけど
(;^_^A
Posted by cion at
19:54
│Comments(2)
2014年06月29日
2014年06月29日
もう限界!?からの

チビちゃんのコンクール本番
でございます。
もう限界(;・д・)から
あともう一歩
いや、二歩、三歩
がんばりました。
自分の限界を越えていけ!
いざっ!!
Posted by cion at
12:30
│Comments(0)
2014年06月29日
ピタパン

ゆっくりモーニング。
チビちゃんと一緒にキッチンに立って
今朝はmyピタパン制作。
私はチーズにマスタード、
レトルトハンバーグも挟むと
なんだかゴージャスにみえるわ!
薄切りオニオンにレタスもたっぷりと。
仕上げはカノコからいただいた
あっまーい、プチトマト。
チビはチーズたっぷりマヨネーズ
牛タンスライスにレタス。
レモンも振りかけておりました。
なかなかやるじゃん(*⌒▽⌒*)
私がドリップコーヒーをいれてる横で
チビはほっとミルクに練乳。
甘そうー(≧∇≦)
さっ、準備できたよー(´▽`)ノ
今日はデッキで食べようっと。
2014年06月28日
ほたるの湯


『ほたるの湯』へやってきました。
(和歌山県広川町下津木)
ポコポコ湧き出る湯の音に
深い新緑。
なんとも野趣あふれる
ひとときに癒されて
ボーーーーッッ(ΘvΘノ)
あ、小鳥のさえずり
あら、鹿さん
まぁ、アライグマまで、、、
ウトウトウト<(_ _)>
そしたら友人たちに
『まーしゃ、おまえは涅槃か』と
つっこまれ
(ΦωΦ)
笠が備え付けてあったので
みんなで、かぶって露天風呂へ
なんか、変やろー(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b
大人500円
子ども300円。
シャンプー、リンス、ボディソープ
脱衣場には化粧水も。
お得やわぁ。
至福のひとときなのでしたー
2014年06月28日
サンラータンメン

蒸し暑いですねー。
こんな時は
辛いものを食べて一気に発汗σ(^◇^;)
新陳代謝をあげましょう。
ということで
今日のお昼ごはんは
無印良品のサンラータンメン(´▽`)ノ
ゴマの風味とほどよい酸味。
あるものドバっと入れて
はい、できあがり。
まーしゃはちこっと
お酢を足しました。
扇風機の風浴びながら
よしもと見ながら。
わはは(*⌒▽⌒*)
わはは(*⌒▽⌒*)
2014年06月28日
2014年06月28日
シンプルで穏やかに

動かせていただいておりましたが
今日は久しぶりに
おうち仕事。
何はともあれ
メイクオフな自分で
居られるので
ほぉーっ(^-^*)
ですね。
お気に入りの麻のワンピースを
身につけて
庭に降りると
あらあら、
相変わらず
庭の仲間達は元気で
あじさいに、百合の花。
今日はゴーヤの花も咲きました。
かなぶんに、テントウムシ、とかげに、野良猫ニャアニャア。
今日も我が家は賑やかです。
そんな声を聞きながら
朝からうつらうつらとできる
しあわせ。
こころリラックスさせて
今日は緩やかに時間をはじめたいと
思います(*⌒▽⌒*)
Posted by cion at
10:39
│Comments(0)
2014年06月27日
おやつもモリモリ


おやつタイム(^o^)
本日も沖縄あり!
福岡あり!
その他いろいろ(´▽`)ノ
みんなで
マシュマロ女子
目指そうじゃないか!
ほほほーっっ。
Posted by cion at
20:13
│Comments(0)
2014年06月27日
バックスクリーン


『キッズ商店街』に向けて
着々と製作進んでおります(^o^)
バックスクリーンにも
いい素材を使用してまいりますので、
ご期待ください。
さて、どんな世界が生まれるでしょうか?
2014年06月27日
2014年06月27日
ボルタリングに行ってきたよ!
先日ご紹介しました
東ぶらくり丁にオープンした
ロッククライミングジム『タイタンウォール』へ行ってきました。
で、
せっかくなんで、忍者衣装を着て
登ってみた(≧∇≦)b
題して、
忍者壁登り修行。
ガシッ
ガシッ
ガシッ

おぉーっと。

無事ゴール♪。。

終わったら手がヘロヘロ~(゜ロ゜;ノ)ノ

握力で登るのか?聞いてみたら
脚力なんだそうな。
クライミングは国体競技にも入ってますし
この機会にぜひ。チャレンジしていきたいと思います。
帰りには
20メートルのロープクライミングの
体験チケットを
いただきましたが、
これはー
・・・
無理(*_*;
東ぶらくり丁にオープンした
ロッククライミングジム『タイタンウォール』へ行ってきました。
で、
せっかくなんで、忍者衣装を着て
登ってみた(≧∇≦)b
題して、
忍者壁登り修行。




おぉーっと。

無事ゴール♪。。

終わったら手がヘロヘロ~(゜ロ゜;ノ)ノ

握力で登るのか?聞いてみたら
脚力なんだそうな。
クライミングは国体競技にも入ってますし
この機会にぜひ。チャレンジしていきたいと思います。
帰りには
20メートルのロープクライミングの
体験チケットを
いただきましたが、
これはー
・・・
無理(*_*;
2014年06月26日
認定

認定審査通過ぁーーーーっっ!!
(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b
ステクロワークショップの前には
ラジオ体操♪
うそー。
Posted by cion at
22:40
│Comments(0)
2014年06月25日
今日のステクロ

多方面よりワークショップのお問い合わせをいただいております。
すべて私たちメンバーによる
手づくりですので
本日もせっせ、せっせと
制作しております。
今年の夏のワークショップは
まず、ぶらくり丁で開催される
『キッズ商店街』に参加します。
詳しくはみんなの学校ブログをご覧ください。
で、ドールハウスキットを製作中。
今年は憧れのバレリーナをテーマに
展開中(*ゝω・*)ノ
チュチュも選べるのだー
2014年06月25日
紫陽花を活けると、、、

お隣の奥さんから
『まーしゃさーん(´▽`)ノ』とお声かけ。
なんでも
6月に紫陽花をトイレに活けると
無病息災なんだとか。
ほほーぉ
いいこと聞きました(^ー^)
早速、トイレから玄関から
パウダールームまで
紫陽花だらけ(;^_^A
何の因果があるのか解りませんが
要は『いつもきれいにしておきなさいよ』ってことでしょうか。
美しい場所に美しい精神は宿る。
そう言い聞かせて
今日もせっせ、せっせと(;・д・)
雑巾掛けに勤しむのでしたー
2014年06月25日
今日は豚の角煮

恥ずかしいですが
なんだか習慣のようになってしまって
(;^_^A
今日は豚の角煮弁当。
ご飯は梅干しとちりめんの二段弁当。
気合いいれてまいりましょう。
今日は、早めに開始なのだー(^0^;)
いってきまぁーす!
Posted by cion at
07:32
│Comments(0)
2014年06月24日
ハッピーターン

ほんまにうまい。
(≧∇≦)b
何が違うんや?
おせんべいかな?
ほんまに
サクサク溶ける。
今日はさっきから
昭和やな。
けど、やっぱ、
昭和ってええな。
Posted by cion at
22:05
│Comments(0)