♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2021年08月15日

キラキラネーム

我が家の庭に、
突然、キノコが…(´⊙ω⊙`)


『キララタケ』っていうらしい。
生え始めに雲母という粉が付いていて、それが光って見える由来からだとか。

お空の雲もキラキラ光るぐらいで
治ってくれたらいいのに。。な。

長雨です。
どうかこれ以上、各地に災害が広がりませんように。


  

Posted by cion at 10:45Comments(0)くらし

2020年05月14日

フルーツティーソーダ

もう夏ですね。
マスクの下は汗でびっしょりです。

今日は娘も進路相談で学校へ。汗だくで帰ってくるだろうな…と思ったので
フルーツティーソーダでお迎え。
紅茶は濃いめにいれた方が美味しいですね。

緊急事態宣言解除になりそう(⌒‐⌒)。
だけど学校再開したら、
体がついていけるかしら…
( -`Д´-;A)  

Posted by cion at 17:32Comments(0)くらし

2018年12月22日

高いところから…

今日は冬至ですね。
なんきん炊いて、
そして『一陽来復、一陽来復』と唱えながらお風呂に入ったら
きっと運が味方してくれる。


そして今日はなんと満月。
太陽と反対だから一年で一番高いところから、こんばんは。だね。。。

空を見上げたら
高いところから、
『はい、ひょっこりはん!』みたいに
顔を出してくれました。

イイコト、あるよ!ぜったい。  

Posted by cion at 21:00Comments(0)くらし

2018年12月20日

To Do

やることが多すぎて(*_*)
そして体力もついていかず(´ρ`)
頭も部屋もグチャグチャになってきたので
手帳を買いました。
(笑)

といっても私の場合、
スケジュール管理は携帯派で、
そんなにしっかりしたものは要らず、
大きいと荷物が増えるので
とにかくいつでもどこでも
( ゚д゚)ハッ!!
と思い付いたことを
ダダダーぁと書けるものがよいので
こんな簡易的なものに。


中はインデックスがついていて
カテゴリー別に。

チェック欄の枡がついているのも気に入った。

早速、やることを書き出し
本日もはじまり。
皆さんもお気をつけて!いってらっしゃい。  

Posted by cion at 09:40Comments(0)くらし

2017年12月30日

黒潮市場

お正月の食材仕入れに
『黒潮市場』へρ( ^o^)b_♪♪

うぉー、めで鯛のオンパレード♪

中に入ると、ちょうどマグロの解体showをやっていたよ
(*^▽^*)

今日は近大マグロらしいっす。
一尾100万円!!( ; ロ)゚ ゚なんだって!!

たくさんの観光客はほとんど中国系?
ダーリンになんていってるの?ときいたら
『一パックでええっていうてる』とな。
みなさん、ホテルで食べるんかなぁ?

我が家はぶりの背身とカマを購入。
あと灰干しさんまもゲットΣ(・∀・|||)と
今晩はこれで一杯やるつもり。
わはは(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)

しゃけ一本1000円にも惹かれたけれど冷蔵庫に入んないや。
あ、みかんジュースも安売りしていたよ。

お土産に買うべき?やろか?

なんや賑やかで楽しいわぁ。

  

Posted by cion at 16:47Comments(0)くらし

2016年12月19日

朝活part2

さて、続いての朝活は
クリスマスリースづくりぃ~(^o^)

土台にグルーガンでアーティシャルflower(造花)をバンバン張り付けていきました♪
最近は100円ショップにもなかなかいい色合いのお花がありますね……

お花はいろんな方向を向けてあげると
どの角度からみても美しいですねぇ。
また木の実やクリスマスツリーのオーナメントなんかをつけてあげると一段といいのかも♥



出来上がりはこんな感じ。


玄関ドアもキレイに拭き掃除キラキラ

ええ感じやーん!!o(^o^)o  

Posted by cion at 12:46Comments(0)くらし

2016年11月25日

フォルテワジマガラガラ抽選会

やって来ましたー♪
フォルテワジマ年末恒例ガラガラ抽選会

今年は大物商品がラインナップ!!

素敵っ♥

ハズレ無し!
みんなでフォルテワジマへ♪  

Posted by cion at 11:01Comments(0)くらし

2016年11月19日

見たらあかん!

31アイスクリーム
痩せたい痩せたいと
いいながら、
見たら欲しくなる(T_T)

あっかーーーーん‼

あかんあかん!

そういいながら、クリスマスはアイスケーキもええな、と思います。
  

Posted by cion at 20:09Comments(0)くらし

2016年05月20日

初夏の装い

おはようございます。
今日は窓を開けるとこの子がご挨拶。

純白の百合の花笑み。
なんとも芳しい香りで
私を誘惑。


ふらふらとガーデンにでると
まぁ、この子も……

マリーゴールドちゃん。


どのこも自生した花たちです。

花は正直に季節の訪れを教えてくれますね。
ありがとう。

さて、そんな私も今日は
涼しげなレースのワンピースでも着てみましょうか……♪

と、その前にclosetの整理をしなくては
(^o^;)  

Posted by cion at 10:43Comments(0)くらし

2016年05月17日

心豊かに丁寧に

雨上がり。
そんな朝、窓を開けるとひんやりと冷たい風に乗ってナナカマドの甘い香り。

生まれたてのgreenと白い花。
これだけで気持ちリフレッシュ。

昨日、ユリエルが
『冬に頑張って
土づくりしたかいがあったわね』
と。

今年はつるバラもたくさん花笑み(^ω^)


丁寧にいきるとは
とても面倒で地味だけれど
ときに大きなプレゼントを届けてくれる。   

Posted by cion at 08:41Comments(0)くらし

2016年04月14日

虹始見

おはようございます。

雨上がりの朝。
今日は旧暦で『虹始見』。
大気が次第に潤い雨が上がると虹が出始める……
ころだそうです。

水溜まりに虹はでておりませんが
庭のグリーン達はとても元気。

なので、それだけでHappy(^o^)♥

まもなく迎える初夏を先取りして
THE BLUE HEARTSの
『雨上がり』♪を
口ずさみなら(^з^)~♪♪
こでまり一輪。

花の傘の下では恋人たちが談笑中、なんて。
今日は占いで素敵なハプニングが……って言ってたな。

んふー。気分清々しく
今日も笑顔でがんばろっと。  

Posted by cion at 09:02Comments(0)くらし

2016年04月13日

4月の雨

英国のことわざに
『4月の天気は雨と陽光がともにふりそそぐ』というのがあります。
4月に雨が多いのはどこも
おなじなのですね……。

今日はそんな4月の雨。

先日の花嵐みたいな
なんだか憎たらしい雨と違って今日の雨はやさしくて、散りゆく桜の花びらの先に『こんにちは』、と
顔を出すタンポポへの
恵みのシャワーのようです。


写真は今朝、微笑んだ
ライラックの花。
雨と土と緑とライラックの香り。
これぞ究極のアロマテラピー。。

ほわっと一杯、あたたかなお茶をお伴に今日も穏やかにスタートです。
  

Posted by cion at 09:29Comments(0)くらし

2016年03月30日

春ららら

今年我が家にお嫁に来た
ハナカイドウの花が今朝
花笑み♪

この子の笑顔が伝染したのでしょうか……
チューリップに、ペチュニア、薔薇、こでまりエトセトラ我が家は春満開
ヽ(・∀・)ノ

今年はなんだか賑やかな一年になりそうです。
楽しんでいきましょう♪  

Posted by cion at 09:52Comments(0)くらし

2016年03月26日

ひとさじのハチミツ

最近、そろそろ身体を労ってあげようと、ええもんを身体に入れるように心がけています。

そこで、はまっているのが
ハチミツ~♪

ハチミツって、
胃腸にも
眼にも
美肌にも
なんでもええんやってぇ
ヽ(・∀・)ノ(*´∇`*)

ブラボー♪

寝る前にひとさじ
朝からひとさじ
これでもう完璧。

本日は山田養蜂場の
ひまわり蜂蜜。
適度な酸味があって、つぶつぶっとしたハチミツのかたまりがたまらん!
そして、なんといっても
太陽の光を全身に浴びた
ひまわりのパワーを
充電しているみたいで

うきゃあー!
今日もがんばるぞーっっ!  

Posted by cion at 07:13Comments(0)くらし

2016年03月25日

あ~春休み

おはようございます。

さぁ、今日から春休み。
毎日のお弁当づくりから解放されるヾ(*´∀`*)ノ
……
と思ったのもつかの間
『ママ、お腹すいた。肉食べたい』と。

【o´゚□゚`o】

えっ(;゜∇゜)!?
朝から、肉?って……

若いって素敵ね。
がっつりいただいております。

横で見ている私は、それだけでおなかいっぱい。

さぁ、今日から春休み。
がっつり勉強のほうも取り組んでいただきたいものですな……と、いってるはなからまた寝に行った……  

Posted by cion at 09:35Comments(0)くらし

2016年03月23日

行楽シーズンを前に

気がつけば3月も下旬( ̄0 ̄;)
4月から怒濤のschedule。
どないしよ。なんも片付いていないー
(>_<)

しかーし!
だからこそ、心の余裕と
癒しは大事よね。うん、大事。

ということで、コストコへ
お目当てはこれ!これーぇぇ

庭でバーベキュー。
ほほほ(^-^)
ガスバーナーだからバーベキューの時面倒な火おこしも始末も関係ないサー♪

おっ、こんなんも(* ̄ー ̄)

これ、でかすぎではないか?( ̄0 ̄;)
お値段も……


(゜ロ゜;

  

Posted by cion at 21:04Comments(0)くらし

2016年03月10日

おいしいは楽しい!

先日の京都出張。
お土産に買ったものは・・・こちら

五色あられってぇ、ごはんにトッピングしたらかわいいじゃーんface03
毎日弁当母ちゃんは即買いしたのだよ。

そして今朝、実食。

炊き立てご飯に小さな春の花・・・
  口に頬張ればサクサクの食感・・・
なんだか噛む音さえもリズミカルに弾んで・・・ルルンルルンicon06

写真にないのだけれど乾燥しじみなんてのも購入したので
乾燥わかめと合わせてお味噌汁へ投入。
焼き鮭、卵焼き、朝採り野菜の浅漬け
『あ~日本の食卓』

ママ、おいしいな。

ほんまやな~食べすぎたなぁ・・・icon10


今日も元気にがんばろ。な。
  

Posted by cion at 11:46Comments(2)くらし

2016年03月05日

ベジガーデン

本日は啓蟄。
土の中の虫たちも
もそもそと起き出す季節を迎えました。

そんなこんなで
ステクロガーデンもみんなが起き出す前に春をアレンジ。
葉を落とした木々に
アイビーもすっきりとカッティング。この作業を怠ると春に新芽が上手くでないし、夏にはジャングルと化すので気ばかり焦ってしまいます。

そして、力作業に疲れたら
自分へのご褒美(^-^)
小さなプランターにパセリやワケギなど、あんまり大きく育たなくてもいいようや香草たちを寄せ植え。

ふふふ。

小さな春の足音が
聞こえてくるようです。  

Posted by cion at 15:08Comments(0)くらし

2016年02月23日

甘ちゃんな桃カステラなり

さて、現在私はありがたいことに
大変忙しい毎日とやりたいこと満載で
頭が飽和状態であります。

・・・で、時折インターバルのようにチャイムがなり
ドアを開けると・・・

お届けものでーすっっface02ik_48

おぉぉぉぉぉぉぉぉぉおぉーーっっ

       この極彩色な包み紙はもしや・・・・

じゃーんっっik_20

我がふるさとより
桃カステラよっicon06

じいさん、ありがとうface03

おばちゃんになっても娘は娘かしてぇ~
   お雛さま囲んでみんなでたべんねぇ~

・・・・て、お雛様今年も出しておらずicon11
すまぬ。


脳内に甘い甘いカステラが染み渡る。
ドーパミンどばー。

もうひと踏ん張り。頑張らなければicon10icon10

  

Posted by cion at 18:12Comments(2)くらし

2015年07月09日

丼弁当

おはようございます。
7月に入って毎日うっとおしいですが
毎日のお弁当づくりもかなり、、、(-ω-;)。

ということで、目先を変えようと
お弁当箱売り場へ(´▽`)ノ

今回はこの子をお持ち帰り

ミッフィーちゃんの丼用弁当箱。
二段重ねで、かわいくって実用的なフォルムに
キュン。



ということで、
今日のお弁当は丼ではなくて(;^_^A
パスタにしましたー(^◇^;)(^◇^;)
(単にご飯を炊きたくなかっただけなんですが、、、)

パスタは肉味噌仕立て。

たったこれだけのことですが
日常がちょっと新鮮(^.^)

さっ、今日も楽しみながらがんばろっと。  

Posted by cion at 09:16Comments(0)くらし