2016年03月31日
2016年03月30日
春ららら

ハナカイドウの花が今朝
花笑み♪
この子の笑顔が伝染したのでしょうか……
チューリップに、ペチュニア、薔薇、こでまりエトセトラ我が家は春満開
ヽ(・∀・)ノ
今年はなんだか賑やかな一年になりそうです。
楽しんでいきましょう♪
2016年03月29日
梅酒だけじゃない!んです

やっぱり梅酒?
なんて、思われる方も多いかと……。
いえいえ黒牛、羅生門など名酒もたくさんあるんです。
写真は先日の孫市祭りで販売していた地酒ブース。
うははー(*^Ο^*)。
孫市関連でもこんなにあるのねぇ~φ(..)
パッケージもかっこよく
私は『雑賀衆』のヤタガラスデザインが素敵(*´∇`*)
って思っちゃった。
最強鉄砲集団 雑賀衆。
波乱万丈な戦国時代を生き抜いた熱き心に酔いしれながら、クッと一杯いけると最高だろうなぁ。。。
ご進物にも最適ね。
何かとお祝い事も多いこの季節。
いいかもーっっっ!!!
2016年03月29日
ナポリ

『ナポリ』。
お昼の500円ランチで人気の同店。
店内はカウンターあり
テーブル席あり。
おしゃれな若者で賑わっておりました。
夜には2階も開放してくれるそうで、私が参加した際はこちらのフロアを貸し切り(^o^)
4000円で飲み放題。おなかいっぱいチャプチャプ。
もちろんピザもバリエーション豊富で大満足♪
Posted by cion at
14:05
│Comments(0)
2016年03月28日
チャレンジ

和歌山イオンにあるパンケーキファクトリー
『ラナイカフェ』へ。
ここは10時からオープンしてるんで使い勝手がいいそうな。
甘いの苦手な私ゆえ(T-T)
選択肢になかった同店。
入ってみるとこんな
サラダ感覚でいただけるパンケーキもあって、
ほほぉー。
なんでもまずは試してみることやね~
食べず嫌いはあきませんよ、と再確認。
ふわふわのパンケーキは
胃にも優しく、うっとり。
先日より風邪気味で咳が止まらず、、
今日はお薬のんで早めに休みましょう。。。
2016年03月27日
パワーpowerはわ~っ
孫市まつりよりぶらくり丁へ戻ってくると……
あひゃあ!こちらもえらい人やねぇ
学生たちが和歌山市を盛り上げようと
頑張って企画運営したWAKA祭。
若いってやっぱり素敵ねぇ。
キラキラ光ってる。

お笑いキングコングの西野さんも登場。

気さくで男前。
近頃話題の絵本はすべてボールペンで描いているんだと……。
すごいわぁ。
とまぁ男前にばっかと
お会いして、お話しして、
ほほほ。
(*/ω\*)
そして、歩いて回って
ぼぉー。
あひゃあ!こちらもえらい人やねぇ
学生たちが和歌山市を盛り上げようと
頑張って企画運営したWAKA祭。
若いってやっぱり素敵ねぇ。
キラキラ光ってる。

お笑いキングコングの西野さんも登場。

気さくで男前。
近頃話題の絵本はすべてボールペンで描いているんだと……。
すごいわぁ。
とまぁ男前にばっかと
お会いして、お話しして、
ほほほ。
(*/ω\*)
そして、歩いて回って
ぼぉー。
2016年03月27日
策はいかに……
本日はこちらのイベントへ

まるでおっかけのように
足で稼いで

そして、気になる方には
お声をかけてかけて……
ゆるキャラも勢揃い。
地域の伝統とあたたかさ
歴史の背景があるからこそ
生まれた催しはやはり、奥深い
さて、これらをつないで
伝統と洗練、そして現代をつなぐには……
策は、いかに。

まるでおっかけのように
足で稼いで

そして、気になる方には
お声をかけてかけて……

地域の伝統とあたたかさ
歴史の背景があるからこそ
生まれた催しはやはり、奥深い
さて、これらをつないで
伝統と洗練、そして現代をつなぐには……
策は、いかに。
2016年03月26日
3時のかんぶつやさん
今日は3時のかんぶつやさんのお話をうかがいにいってきましたー

高野豆腐、かんぴょう、干し椎茸、麩、寒天エトセトラ
乾物って水で戻すのが面倒だったりするけれど
その手間の分だけ栄養価も旨みも増すんだとか。
その他、干し椎茸をトマトジュースで戻してパスタにしたり、かんぴょうをオレンジジュースで戻すとナタデココみたいになるんだって。
(@_@)!!
今度やってみよー(^o^)
かんたんなお料理も教えてもらっちゃった
o(^o^)o

お麩を砂糖水につけて
バターをひいたホットプレートで焼やき……

きなこをまぶして
あべかわみたいなお麩スゥイーツの出来上がり
(^-^)v

かんぶつを使用したスゥイーツは他にもこんなにたくさんあるのねぇ。
試食させていただいたけれど
シフォンケーキはやっぱりたまらん旨さだった!
斬新なのになつかしい。
そんなホッとできるひとときなのでしたー

高野豆腐、かんぴょう、干し椎茸、麩、寒天エトセトラ
乾物って水で戻すのが面倒だったりするけれど
その手間の分だけ栄養価も旨みも増すんだとか。
その他、干し椎茸をトマトジュースで戻してパスタにしたり、かんぴょうをオレンジジュースで戻すとナタデココみたいになるんだって。
(@_@)!!
今度やってみよー(^o^)
かんたんなお料理も教えてもらっちゃった
o(^o^)o

お麩を砂糖水につけて
バターをひいたホットプレートで焼やき……

きなこをまぶして
あべかわみたいなお麩スゥイーツの出来上がり
(^-^)v

かんぶつを使用したスゥイーツは他にもこんなにたくさんあるのねぇ。
試食させていただいたけれど
シフォンケーキはやっぱりたまらん旨さだった!
斬新なのになつかしい。
そんなホッとできるひとときなのでしたー
2016年03月26日
ひとさじのハチミツ

そこで、はまっているのが
ハチミツ~♪
ハチミツって、
胃腸にも
眼にも
美肌にも
なんでもええんやってぇ
ヽ(・∀・)ノ(*´∇`*)
ブラボー♪
寝る前にひとさじ
朝からひとさじ
これでもう完璧。
本日は山田養蜂場の
ひまわり蜂蜜。
適度な酸味があって、つぶつぶっとしたハチミツのかたまりがたまらん!
そして、なんといっても
太陽の光を全身に浴びた
ひまわりのパワーを
充電しているみたいで
うきゃあー!
今日もがんばるぞーっっ!
2016年03月25日
和歌山城の桜は……

さぁ、いこーっ。
とお誘いあるけれど
まだまだ咲いておりません。
今日は花冷え風強し。
あ~待ち遠しいなぁ
Posted by cion at
12:50
│Comments(0)
2016年03月25日
あ~春休み

さぁ、今日から春休み。
毎日のお弁当づくりから解放されるヾ(*´∀`*)ノ
……
と思ったのもつかの間
『ママ、お腹すいた。肉食べたい』と。
【o´゚□゚`o】
えっ(;゜∇゜)!?
朝から、肉?って……
若いって素敵ね。
がっつりいただいております。
横で見ている私は、それだけでおなかいっぱい。
さぁ、今日から春休み。
がっつり勉強のほうも取り組んでいただきたいものですな……と、いってるはなからまた寝に行った……
2016年03月24日
2016年03月23日
行楽シーズンを前に
気がつけば3月も下旬( ̄0 ̄;)
4月から怒濤のschedule。
どないしよ。なんも片付いていないー
(>_<)
しかーし!
だからこそ、心の余裕と
癒しは大事よね。うん、大事。
ということで、コストコへ
お目当てはこれ!これーぇぇ

庭でバーベキュー。
ほほほ(^-^)
ガスバーナーだからバーベキューの時面倒な火おこしも始末も関係ないサー♪
おっ、こんなんも(* ̄ー ̄)

これ、でかすぎではないか?( ̄0 ̄;)
お値段も……

(゜ロ゜;
4月から怒濤のschedule。
どないしよ。なんも片付いていないー
(>_<)
しかーし!
だからこそ、心の余裕と
癒しは大事よね。うん、大事。
ということで、コストコへ
お目当てはこれ!これーぇぇ

庭でバーベキュー。
ほほほ(^-^)
ガスバーナーだからバーベキューの時面倒な火おこしも始末も関係ないサー♪
おっ、こんなんも(* ̄ー ̄)

これ、でかすぎではないか?( ̄0 ̄;)
お値段も……

(゜ロ゜;
2016年03月22日
大阪ワンダーループ

この度、大阪では大阪市内を巡る周遊バス『大阪ワンダーループ』なるものを創設したそうな。
ほほー。
ルートを見ると確かにこれで大阪の醍醐味を満喫できますなぁ……。
春休みに遠方より関西へ遊びに来られる方がいらっしゃいましたらぜひご利用になってみては?
一方、和歌山ではJR和歌山駅近くよりふじと台のイオンへの送迎バスが増便されたそうな。確かお買い物したら、無料になるんだよね?
少しずつだけど、便利になっていく。変化し進化する。これって、大事。やね。
2016年03月22日
中国料理 ニイハオ
桜の開花の知らせが聞こえども
外に立っていると芯まで冷えて……OY_Y
というわけで、ズルズルずるっと
らーめんが食べたい!と
和歌山市黒田にある中国料理店ニイハオへ

ネギチャーシュー麺
ズルズルずるーーーぅ

おぉー。醤油ベースが身体に染みる
(T-T)
中華料理店の少ない?和歌山で本格的中華料理がリーズナブルに食べられる同店。
ありがとー。
外に立っていると芯まで冷えて……OY_Y
というわけで、ズルズルずるっと
らーめんが食べたい!と
和歌山市黒田にある中国料理店ニイハオへ

ネギチャーシュー麺
ズルズルずるーーーぅ

おぉー。醤油ベースが身体に染みる
(T-T)
中華料理店の少ない?和歌山で本格的中華料理がリーズナブルに食べられる同店。
ありがとー。
2016年03月20日
もみくちゃ

写真は私がとあるイベントでもみくちゃになり……
( ̄0 ̄;)
知らぬ間にカメラに収まっていたもの(-_-)
ちっちゃいものグラブ
つらい。
しかーし、今日も収穫充分。私の頭の中はまたもや
熱をもっています。
さて、話変わって
今日の大阪もえらい人、人、人。
白人さんもたくさんおられました。
USJもすごい人気みたいですが、この三連休みんなどこへいってるんやろか?
Posted by cion at
21:46
│Comments(0)
2016年03月17日
本日のステクロ
こんにちは。お久しぶりのシオンです。
今日はあたたかく・・・僕は日がな一日
ぼぉ~っ

そんな横でステクロは何やら大忙しのご様子
いよいよ大阪にて出店させていただくご縁をいただいたんだとか・・・

どんなワークショップにしようかと
メンバー全員で只今考え中。

母ちゃん、じっとしてへん。

『大丈夫か?』
・・・と、今年のステクロですが
すでに夏、秋と出店が決まっております。
頑張るしかない。
今日はあたたかく・・・僕は日がな一日
ぼぉ~っ
そんな横でステクロは何やら大忙しのご様子

いよいよ大阪にて出店させていただくご縁をいただいたんだとか・・・

どんなワークショップにしようかと
メンバー全員で只今考え中。

母ちゃん、じっとしてへん。

『大丈夫か?』
・・・と、今年のステクロですが
すでに夏、秋と出店が決まっております。
頑張るしかない。
2016年03月13日
牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ

実食(^-^)
ほほーぉ。
決めてはバルサミコ酢仕立てのソースとみた。
もちろん、牛フィレ肉はやわらかく肉汁ジュワー。
ワインが進みます。
ぺろり。
次は何を食べよっか……。
2016年03月12日
匂わせていただきます

今日もよくがんばったぁ
( ̄0 ̄;)
ということで
フォルテワジマにある『バべーネ』へ。
んふー。
ニンニクたっぷり『マニラーラ』。
みんなで食べればこわくなーい?
んまい(^-^)

やっぱ、ワインよね。
って、わたしはのめないので
本日はノンアルコール
『シャーリーテンプル』。
ネーミングとこのルックスに
酔う。
(*´∀`*)♪
2016年03月11日
精一杯
『精一杯』って
自分の限界まで
がんばれば、
それでいいんだよな。
がんばったあとは
いろいろ考えないで
ぼーっと
解放してあげよっ。

……って、これ
めちゃ可愛い❤
湯飲み茶碗で釣りしてる。
ははは。
自分の限界まで
がんばれば、
それでいいんだよな。
がんばったあとは
いろいろ考えないで
ぼーっと
解放してあげよっ。

……って、これ
めちゃ可愛い❤
湯飲み茶碗で釣りしてる。
ははは。
Posted by cion at
19:06
│Comments(0)