2021年02月22日
ニャンニャンにゃんこの日

ニャンニャンにゃんこの日です。
ギリギリ投稿間に合った(^◇^;)
シオン大先生も12年目に突入。
最近、ちょっと痩せてきて心配。
まだまだ元気でいてもらわなきゃ、困る。
Posted by cion at
23:54
│Comments(0)
2021年02月02日
124年に一度
本日は節分。
それも124年に一度の2月2日の節分。
最近は100年に一度の云々…って言うのが多くないか?
だけど、地球生命体から考えると、
そんなに長いスパンでもないのか?な?
ここにきていろいろなモノやコトが淘汰されている感も否めませんが…。
いろんなことが節目なのでしょうね。。。
変わらなければいけない。だけど、
変わっちゃいけないものもある。
はあ、生きるって難しいね。。。
さて、そんな私はお導きでしょうか。
ハレタと共に本宮大社へ。
本宮大社は『ペットも家族の一員なので、どうぞ一緒にお参りください。。。』とな。
なんて素敵な神様なのでしょう⤴︎ありがとうございます。

ご機嫌さんな王子↑↑↑
おみくじをひいたら、私の漢字は『繋』でした。
今年はね、私的にいろいろと節目の年でして、
納得のいくお言葉に、精進します!と
覚悟を決めました。
そんなこんなで、節目を迎え、私は
『しんどい』とか『忙しい』とか言うのを
もう、やめようと思います。
毎日笑顔。
そんな節目を迎えようと思います。
それも124年に一度の2月2日の節分。
最近は100年に一度の云々…って言うのが多くないか?
だけど、地球生命体から考えると、
そんなに長いスパンでもないのか?な?
ここにきていろいろなモノやコトが淘汰されている感も否めませんが…。
いろんなことが節目なのでしょうね。。。
変わらなければいけない。だけど、
変わっちゃいけないものもある。
はあ、生きるって難しいね。。。
さて、そんな私はお導きでしょうか。
ハレタと共に本宮大社へ。
本宮大社は『ペットも家族の一員なので、どうぞ一緒にお参りください。。。』とな。
なんて素敵な神様なのでしょう⤴︎ありがとうございます。

ご機嫌さんな王子↑↑↑
おみくじをひいたら、私の漢字は『繋』でした。
今年はね、私的にいろいろと節目の年でして、
納得のいくお言葉に、精進します!と
覚悟を決めました。
そんなこんなで、節目を迎え、私は
『しんどい』とか『忙しい』とか言うのを
もう、やめようと思います。
毎日笑顔。
そんな節目を迎えようと思います。