♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2015年01月30日

うにクリーム

豪華なお子達の
饗宴パスタ。


  

Posted by cion at 15:23Comments(0)

2015年01月30日

春遠からじ

ヒヤシンスの花が満開(*⌒▽⌒*)
部屋中が甘酸っぱい天然アロマな香りに包まれて
冬の部屋に春エッセンスを一しずく。


そろそろ春準備に取りかかる
クリエーターたち。

母ちゃんもそろそろ動き出すんか、、、?

んー(._.)。

やっぱ、まだ無理_| ̄|○ペコリ ⇒_| ̄|⑱チラ
  

Posted by cion at 11:17Comments(0)

2015年01月29日

編み込んでみた

NHK朝の連続テレビ小説
『マッサン』のエリーちゃんの髪型が
かわいいと評判らしい。
それに相乗してか?
今年は編み込みが人気なんだそう。

なんとなくできた?
まっ、こんなもんか。
  

Posted by cion at 22:30Comments(0)

2015年01月29日

ジビエもいいけど

だーりんがジビエ食べに行こうって。
けど、
母ちゃんは
勝浦温泉入りぃの
まぐろづくし
ってのもええなぁ。

どないや?
だーりん。
  

Posted by cion at 17:49Comments(0)

2015年01月28日

紀州梅バーガー

最近、『古畑任三郎』が再放送されていますよね。何回見てもおもしろい。
娘と
『パパにそっくり(≧∇≦)b』と
笑っている。

なので、お昼ご飯を三時まで我慢して
ゆっくりいただく、というのが今のスタイル。

本日は梅バーガー。
丸ごと一個梅干し入っていた。
しその香りも爽やかで、確かにありそうでなかった味かもね。
ボリューム満点。


  

Posted by cion at 22:28Comments(0)

2015年01月28日

ジビエウィークはじまるよ!

今年も開催されます
『わかやまジビエウィーク』。

天然サファリなわかやまの
鳥獣被害は深刻で
我が家の畑には先日イタチがでまして
(ΦωΦ)
掘り返されました。

ってイタチはたべないでしょうが
(^-^;
最近は加工処理が発達して
臭みもほとんどありません。
特に、イノシシは食べると体が温まると
女性に人気なんだそう。

この機会に是非、食べに出かけてみては?
  

Posted by cion at 13:38Comments(0)

2015年01月27日

かすてぃら

『ただいまー』

ん!?しぃくん爆睡中。
なんちゅう格好でねてるんや?(°°;)



『あっ、ママお帰りー』

君はええねぇ。いつも素顔のままで。
自然体や。。。


長崎のじいちゃんから
カステラ届いてるでぇ(*´∀`*)ノ



んまい(T-T)染みる。

カステラは
どんな私も覚えてる。
  

Posted by cion at 22:06Comments(0)日々是シオン

2015年01月27日

新車買うなら

あがるんやって。
 
。゜(゜´Д`゜)゜。
  

Posted by cion at 16:25Comments(0)

2015年01月26日

森の木こりの物語

お正月。
インフルエンザで寝込んでしまったという話し。

冷蔵庫にはおせち料理の食材がたくさん。
『ママの代わりに何か作れるかな…』
というと、
気が利く小学生の娘が
『私がやる(`_´)』と。

クックパッドも知らない娘。
持ってる知恵だけで
作ってくれました。

タイトル【森の木こりの物語】
ごぼう、固っ(||゜Д゜)

インスピレーションだけで
作りました。
レンコンはおせちでは
見通し明るいと縁起づけて酢のものとかにしますが
今年の我が家は先スケスケやで。(笑)
味付けは醤油とごま油でした。

小学生には
かなり難易度の高い
食材だったかと。

固かろうが筋張っていようが
母ちゃんは食べるでっ!

ありがとうねぇ。

一生笑える思い出もろたわぁ(*⌒▽⌒*)


  

Posted by cion at 21:40Comments(0)

2015年01月26日

土曜日のバレンタイン

またこの季節がやってきました。

バレンタイン(^0^;)

娘たち、今年はいくつ作るのでしょう?

友チョコはもうやめとこっ。
今年は土曜日だし。。。


  

Posted by cion at 13:59Comments(0)

2015年01月26日

朝から祝報

おはようございます。
まーしゃです。

朝から高速乗る前に
目覚ましに
ファミマに寄って
コンビニカフェ。

ファミマにはこんなトッピングメニューも置いてあるのでカスタマイズ。
今朝の私は
キャラメルソースちょっと多めに
シナモン一振り。


メールの着信音。

クリエーター仲間のSさんが
ご結婚するのだとか。
(*'▽'*)
うほほー(^o^)
朝からめでたい報告。
幸せのおすそ分けもろたー!

どんなサプライズしよっかなぁ。
うふふ。

  

Posted by cion at 10:58Comments(0)

2015年01月25日

思い切り

いくら
のってる。

(≧∇≦)b

チビ、やりよった。


  

Posted by cion at 23:10Comments(0)

2015年01月25日

特賞

前回の記事に書きましたように
今年のお正月は
インフルエンザ正月で
籠もっておりました(-ω-;)

えべっさんのころ
やっと、外出OK('-^*)になりましたので
初詣という名のえべっさんへいってました。

神明神社にて。
宝船を買った抽選券でガラガラ抽選会へ。

ガラガラガラガラ

ん?(._.)


『おめでとうさん!特賞やっ!!
一等の上やでー!(*'▽'*)』
とおっちゃん。


ワァオ(≧∇≦)bお酒もろた!
えべっさん、どうやら今年も私に
『楽しく呑みなはれ!』と仰っているのね。

吉田のえべっさんでは
ベビーカステラ屋のおっちゃんに
ピカチュウもろた(≧∇≦)b

今年もこんな風に
みんなにいっぱい
助けてもろたり、施してもらうんやろな
、、、
すまんのー(ToT)(ToT)

でも、甘える。

  

Posted by cion at 14:36Comments(0)

2015年01月25日

く〜るクールジャパン

久しぶりの梅田散策。
欲出して
あっちこっち
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ(*'▽'*)(。・∀・。)ノ
ツインタワービルは外国人観光客にも人気ね。


ウィンドウショッピングを楽しみ
本屋で珍しい本を読みあさり
地下街のディスプレイを見て
やっぱり阪急のディスプレイを見て帰ろう、、、

幼い頃、大阪の叔母によく連れてこられて
いつもこのウィンドウの前で立ち止まり
ずーとずーと見ていた。
決して手に触れられないガラス越しの夢の世界。
いつも憧れて目をキラキラさせていた。

ブライダルシーズンを前に
夢の世界はさらにロマンチックストーリー。
隣で私に変わって目をキラキラさせている娘二人。

美しいものを描きなさい。
心の赴くままに。




  

Posted by cion at 10:58Comments(0)

2015年01月24日

マルシェat 梅田阪急

梅田阪急にきました。
マスキングテープの販売があったのだけれど、30分待ち(T^T)だったのであきらめました。

だけど、すごい人気ね。
  

Posted by cion at 21:21Comments(0)

2015年01月24日

アフターミュージカル

ミュージカルは最高!
(≧∇≦)b(≧∇≦)b
スタンディングオベーションの拍手が鳴り止まぬ中
カーテンコールを繰り返す出演者と観客との一体感

エンターテイメントとはなんなのか?
真剣に考えながら
やっぱり裏方のどんな小さな仕事でもいいから
この世界で生きていきたい、と
思ったのでした。

と、興奮さめやらず
やっぱりお土産かっちゃうよね(^◇^;)

チャームにしました。


大阪四季劇場が位置する
ハービスENTのフロアもセレブリティな
魅力たっぷり(*'▽'*)
ダイニングフロアも関西初進出など
話題の多さで美食をプロデュース。

ほほぉー。
憧れますねぇ。


  

Posted by cion at 13:17Comments(0)

2015年01月24日

いよいよライオンキング

いよいよ、開演時間が近づいてまいりました。
(*'▽'*)
チェックカウンターに
チケットのバーコードをかざすと
座席表に自分の席を表示して渡してくれるので
とてもスムーズ。


中にはいるとクロークがあります。

こういう配慮はとてもスマート。


場内は平日なのに満席で
お着物で観劇に来られているマダムも
たくさんいらっしゃいましたよ。
  

Posted by cion at 10:58Comments(0)

2015年01月24日

枯れた土に一滴

年末年始インフルエンザという流行に
しっかり乗ったまーしゃですp(`Д´)q。
久しぶりに39度7分まで熱をだしまして
(ΦωΦ)
なんだかランナーズハイだった身体に
水を掛けられた感じで
生気を失い
一週間ほど寝込んしまいました。

だけど、
お陰で?
すべての予定を
インフルエンザという名のもとに
休めまして(^0^;)
、、、
ぼぉーっと、空を見上げておりました。


時に
なんもしない、ってことは
大事なのかもしれません。


そんなこんなで始まった2015年。
リカバリーされた私は
いいのか悪いのか
記憶もやる気も消失されました。

そんなときはそんなときを
楽しむしかないわ…と、
開き直っていると
チャンス!キラキラ(´▽`)

去年の春、劇団四季の俳優さんのお話を伺える機会があったのですが。
それが一年をかけて今、このときに
代表作『ライオンキング』の舞台を
鑑賞できるきっかけをいただいたのっ。

ワオワオ(≧∇≦)。

わぉっ!!

  

Posted by cion at 00:13Comments(2)

2015年01月23日

お久しぶりです。

イコラブログの皆様
お久しぶりです。
まーしゃです。

今年初めての記事は
大阪からでございます。

詳しい話は、また後ほど
ゆっくりと、、、
  

Posted by cion at 16:51Comments(0)