♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2015年05月26日

青い空~♪

あぢー( ̄。 ̄;)
紫外線が痛い……

紀の川眺めながら一瞬気を失いかけた(-ω-;)
ヘロヘロで帰ってきたら
長崎の実家からビワの届け物。

じぃさーん、ありがとう(T-T)。

暑い夏はやっぱり苦手
だけど、
ビワは大好き。  

Posted by cion at 15:01Comments(0)くらし

2015年05月18日

little by little

今朝は庭のお花と寄せ集めで
ちっちゃなアレンジメントを
二つ制作。

うふふ。
なんちゃって、ウエディング♪

ひとりで勝手に喜んでいると
娘が『かわいいじゃん』とほめてくれた

いや~ん、それほどでもぉ、、、
(*´∀`*)ノと、私。

こうなったら俄然やる気がでて
部屋の掃除に忙しく、
バタバタバタと動き回っている。


  

Posted by cion at 10:59Comments(0)くらし

2014年12月21日

どろんこサウナ

ここ、数か月の私を見て
チビが言うんです。
『ママ、千と千尋の神隠しに出て来てたあのどろどろの神様みたいよね・・・』って。
いつも、帰ってきたら
ドロドロボロボロでなんか重そうで。。。
「風呂入りてぇ~(ノД`)・゜・。風呂入りてぇ~」って叫んでる・・・と。

 ・
 ・
ik_85
 ・



さて、小浦街道にあるスーパー銭湯
『ユーバス』にどろんこサウナができたというので、行ってきました。



ほほー。
ドロドロのこの感触っ!たまりません。
(≧∇≦)b
温かいので全身に塗ったら
血行促進。疲労回復。
塗って5分から10分経ったら、マッサージしながら洗い流します。

『ツルツル、ピカピカよー!!』
って、娘たちに見せたら
『ママ、ほんまにドロドロの神様なってるやん(笑)』

 ・
 ・
face04
 ・


男性サウナにも完備しているそうです。

年末、皆さんも
古い角質や心のごみを大掃除致しましょうね。

まーしゃ、またもや断捨離生活実行中。
                    つづく。


  

Posted by cion at 13:48Comments(0)くらし

2014年12月20日

トゥるんトゥル

先日、ブログでもご紹介したイベント
柿の市で制作した干し柿

ええ感じに粉ふいてきたので
実食(^ー^)!

プニュっ。


中はトゥルんトゥル(^o^)
ジャムとはまた違う
自然な甘味(^ー^)。

厳しい寒さと雨風に耐えたからこそ
恵まれた優しく滋味深い味わい。

なんとなく、人生もそんなものなのかもね。



年末、鏡餅といっしょに
お供えしたいと思います。
  

Posted by cion at 16:57Comments(0)くらし

2014年12月17日

今夜は春巻きっ

あーっと、えーっと

年内に片づけないといけないことが
ポツリポツリのはずが
それがいがいと大きくて(-ω-;)
焦っております。

気になるならば、早く片付けてしまえばいいのに
やろうとすると
別件が入って、そして、今日も夜なのであります。


そんなことからの逃避でしょうか?
夕飯に春巻きやらフルーツポンチやら
おつけものとかなんやらかんやら
作りすぎてしまった(゜o゜;

具材に人参、玉ねぎ、しいたけ
それから、フカヒレ、、、なんてうそ
春雨いれて
『なんちゃって』よ(;^_^A



あー、どないしよかなぁ
んー、カタチがなぁ。

気付いたら
パリパリ春巻き5こも食べちゃった(^◇^;)
今宵も何も進まず(-ω-;)
時計と体重計の針は着実に進む夜なのでしたー

  

Posted by cion at 21:53Comments(0)くらし

2014年12月10日

今夜は青椒肉絲

今晩は青椒肉絲。
といってもピーマンではなく
いただきものの小松菜、白菜、人参で
作りましたー。
シャキシャキ野菜の歯ごたえがたまらん。

フカヒレスープとじゃこサラダもつけちゃうよ!
野菜たっぷり。美肌効果狙います(^o^)

デザートには
まだまだお高くて(^_^;)悩みましたが
『まりひめ』買っちゃいました。

甘い香り。
うまいっ!うますぎる。
(T^T)
まりひめ万歳。

  

Posted by cion at 18:49Comments(0)くらし

2014年11月26日

きのこ狩り( ≧∇≦)b

しいたけ栽培。

本日は傘も広がって、そろそろ食べ頃(^.^)

収穫(´▽`)ノ
おほほ。
お弁当箱にしっかり鎮座。

肉厚でコリコリ歯ごたえ十分(^ー^)。

えへへ。
おいしいわぁ(^o^)
  

Posted by cion at 08:39Comments(0)くらし

2014年11月17日

しいたけ農園

『まーしゃちゃん、しいたけ好(す)いとぉ?』

『うん、好きよ。なんで?』

『そいなら、送っけん。待っとって(*^o^*)』

ステクロブログを読んでくださっている方ならご存知ね。
まーしゃの兄ちゃん。
ぶっ飛びお騒がせフーテン兄ちゃん。
そう、突然アメリカ行った兄ちゃんよ。

久しぶりに電話がかかってきたと思ったら
『しいたけ好き?』とな。(;¬_¬)
なんや?と思ったら、こんなん届きました。


箱を開けると、、、



さらに開けると、、、

原木。

水に30分つけて
霧吹きでまんべんなく湿らせ、と。
セッティング完了っっ('◇')ゞ

口コミコメントでは
『1日80個もできて、食べきれません』
と、書いてある(^◇^;)。
さて、これからどんなきのこちゃんが
生えてくるのでしょうか、、、。

つづく
  

Posted by cion at 23:27Comments(0)くらし

2014年10月29日

もらってはきたものの

そんな季節よ。

どないしょ。

エボラ出血熱のほうが
恐い気がする。
  

Posted by cion at 12:08Comments(0)くらし

2014年10月27日

おやこキラキラ丼

サーモンといくらで
おやこキラキラ。

うふふ。
旨い(^o^)
  

Posted by cion at 21:12Comments(0)くらし

2014年10月23日

米ぬかツルツル肌

新米を精米へ。

玄米もいいけど、
やっぱ。白いおまんまがええなー
米ぬかも持ち帰り
ガーゼの袋に詰めて
ヌリヌリヌリ。。。

美は1日にしてならず。

小さな積み重ねを大事に
いこうとおもいます。
  

Posted by cion at 22:33Comments(0)くらし

2014年10月21日

切り出し刀

100均でこんなん買いましてん。

いつもハサミでチョキチョキしてたんで
ええな、思いまして。

で、今日はほほほ。
ハロウィン弁当にしてみました。

けどね、最近買い物行ってないんで
あるもので作ったから、なんとなく中途半端
(^o^;

かのこならカンペキに作るはずです。
託そう。

何気に
けど、やっぱ
楽しい(^ー^)


  

Posted by cion at 09:11Comments(0)くらし

2014年10月11日

即席ちゃんぽん

午前中、どーしても抜けられない用事を
済ませ、帰ってきたら
なんや?おかしい。

目の前の壁がグルグル回ってる
(‥;)
玄関に座り込んで
1時間。
やっと、リビングに入って熱はかったら38度7分
(・_・;)

やばい。今は倒れられないの。


台風、えらいでかい(T_T)
冷蔵庫になんもないやーん。
買い物いかな、と思ったら

ピンポーン

長崎の父から
またもや宅配便。
長崎チャンポン。
なんと、即席。具も急速冷凍。

ありがたや、ありがたや。

温めるだけ。

実食。

うまい(T^T)
野菜もめっちゃ入ってるし
チャンポン主力メンバーのエビも豚肉もイカもあさりもピンクのかまぼこも
全部みんな入ってる。

(T^T)(T^T)(T^T)(T^T)(T^T)(T^T)(T^T)(T^T)(T^T)(T^T)(T^T)(T^T)(T^T)(T^T)(T^T)(T^T)(T^T)

明日、起きられますように。
  

Posted by cion at 22:51Comments(0)くらし

2014年10月09日

食べ損ねた

今日はね、
ステーキ弁当作っていってたんよ、、、。

けど、

密着取材と打ち合わせで
食べられんかった(T^T)

夕飯に食べても
大丈夫やろか(´;ω;`)
  

Posted by cion at 23:00Comments(0)くらし

2014年09月29日

新商品ハッピーターンアイス

ハッピーターンのアイスクリームが
本日新登場!

で…早速買ってみた(^o^)

おぉーっっ!
魅惑のハッピーパウダーの味が
しっかりします!
なんか不思議。

ハッピーターンが好きな人は間違いなく
はまっちゃう(≧∇≦)bかと。


けど、気になるのはカップの薄さ。
もちっと食べたい気もする(・・;)


  

Posted by cion at 23:14Comments(0)くらし

2014年09月25日

しんまいうまいっ!

今日のお弁当は
とんかつ、
小松菜のソテー、
やきそば、、、

だけどね、一番のごちそうは
新米っっ(*'▽'*)

炊きたてごはんはツヤツヤで、
ここは、あえての
塩おにぎり(≧∇≦)b

他になんもいらねー。

朝からお腹いっぱいで
動けない(;^_^A

  

Posted by cion at 08:45Comments(0)くらし

2014年07月23日

ひえひえ。

あぢーぃ。
(;´Д`)

今時の子どもは
夏休みとは名ばかりで
塾に習い事になんやかんやと
忙しく( ̄。 ̄;)
母ちゃんの、弁当制作はつづくのだ。

今日は暦の上では大暑。
せめてビジュアルだけでも涼しく、ね。
とペンギンにしてみた。


さっ、今日は母ちゃんは
打ち合わせ八軒やで。
(゜o゜;

いってくるばい。
皆さんもお気をつけて。

  

Posted by cion at 09:16Comments(0)くらし

2014年07月21日

KNEIPP

夏でも
お風呂にゆっくり浸かるタイプです。

『クナイプ』。
ドイツ生まれの入浴剤。
お風呂に入れた瞬間
ひんやり冷たい触感は
ほてった肌に心地よく
安眠効果も期待。
なかなかいい。


今日も長かった
(^0^;)

湯らり湯ったり湯るり。
(^.^)
至福の時間やわぁ。
  

Posted by cion at 23:23Comments(0)くらし

2014年07月18日

暑い(;゜д゜)ね

夏のお弁当づくり。

やっぱ、和歌山の夏弁は
梅干し日の丸弁当よね。
(^o^)

おかずも気になりますが
まーしゃは先日仕込んで冷凍しておいた
カボチャのクリーム煮や
きんぴら、インゲンのマリネなど
凍ったまま入れます。

今日もカボチャ、
いんげん、
とまと、
ブロッコリー
我が家育ちの野菜達スタンバイ!


さっ、
子ども達は今日は終業式。
通信簿どないかなぁ?

毎日、笑って登校してくれただけで
ママははなまる(*⌒▽⌒*)
あげたいと思います。
  

Posted by cion at 07:31Comments(0)くらし

2014年07月10日

心明るく

まだ和歌山には
警報出ていませんね。

どっちかなぁ〜?と、思いましたが
やっぱり、お弁当作りました。

大きな災害が
どうか、起きませんように。
心明るく、注意して
過ごしましょう。

これからご出勤の皆様、
お気をつけて。
  

Posted by cion at 09:05Comments(0)くらし