♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2011年09月14日

本日もお疲れ様

今月は休みなし。

たまに、なんでこんなに働いているのか。。。
わからなくなる時がありますface07



仕事帰りの夕暮れ時
晩御飯のお買い物に通う近所のスーパー

今日は駐車場からきれいな天使のはしごが見えました。


パーキングで深呼吸。

食いしん坊家族がママごはんを待っています。
今日も一日ごくろうさん。
  

Posted by cion at 19:24Comments(2)夕日百景

2011年09月14日

ハロウィンキャンドル

さてさて、10月のイベントラッシュに向けて
連日仕込に、打ち合わせに
ダッシュしているチームステクロでございます。

私たちは子供と一緒にできる体験型イベントを通して
その笑顔を喜びに日々努力しています。
これまで、フエルトバッジや写真たて、アクセサリー、アロマポット・・・などなど
ご提案させていただきましたが
10月のイベントでは新しくハロウィンキャンドルも登場いたします。

本日はそのデモンストレーションface02

何もついていない真っ白いキャンドルボール。

そこにカラーキャンドルを重ねてコネコネ。
体温でろうが柔らかくなり
粘土のような感触です。


今回はハロウィンなのでかぼちゃのランタンをイメージ

遊び心で
マーシャはとんがり帽を、カノコはシルクハットを載せてみましたface02
いかがでしょう?

ち・な・み・に真ん中ハムスターはカノコジュニア作。
30分ぐらいでできますよik_94

イベントではハロウィンだけでなく
クリスマスも意識したデザインでご提供したいと思います。

さてさてどこに出没するんでしょうか・・・???

その詳細はこのブログでチェーーーーーックik_20

  

Posted by cion at 19:14Comments(0)イベント

2011年09月14日

失礼いたしました

ジャぁ~ンface02ik_20

ステクロ木工部ですみっちゃん渾身の逸作。


うろこの家!?face03

前回ブログで紹介したとき失礼にも、うろこの枚数を間違えましてicon10
大変申し訳ありませんik_85
皆様、片面だけで50枚
総数200枚のうろこ屋根でございますface03icon22
残暑厳しい中、汗だくで作っていただきました。。。
このうろこの家。

実は10月に開催されるイベントのメインディスプレイの一つとして登場します。
その情報はもうしばらく内緒ぉ~っっface03

あと10日もすれば発表できるかと。。。

さて、このうろこの家、これから色づけに入ります。
屋根の色、何色がいいと思います?
よかったら皆様からのご意見コメントいただきたい・・・っす




  

Posted by cion at 18:55Comments(0)イベント