♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年01月20日

だしが命!


めんたいこに角煮、黒糖ケーキにひよこちゃん…

あ〜(T_T)
九州はうまかもんばっかです。

で、九州出身の私が買ったのは
『兵四郎のあごだし』!

あごとは飛び魚のこと。
最高級のだしです!
長崎ではお雑煮やうどん、煮物…など、もぅこれなしでは考えられません!(…って、ちょっと大げさ!?かな)

さて、こちらのだしですが
ティーパックに入ってますから使いかた簡単。
だけど私は全部食べたいので
袋を破ってまるごと使います。

だしはもちろん、野菜いためやパスタなど調味料としても使えますよ。
オススメっ
ぜひ。
  

Posted by cion at 20:21Comments(2)

2012年01月20日

近鉄なう


九州物産展に来ました♪
『九州うまかもん市』でモバイル検索して画面見せたら10%引きしてくれるよ♪
  

Posted by cion at 17:58Comments(2)

2012年01月20日

マリシーザその2

本日はステクロメンバーと
和歌浦・片男波のけんこう館2階にある
『マリシーザ』へ来ました。

海を一望できるガラス張り店内は
解放感抜群!!
今日はあいにくのお天気でしたが、
さわやかな青空が広がる快晴日にくると
県外からのお客様など接待には持って来いかと。

さてさてお昼の日替わりランチ800円+食後のコーヒー200円をプラスしてオーダー。



サラダ、黒豆スープ、で白ごはん、お漬物・・・

ここで止まった。

おい、白飯と漬物で食べるんですか?
あれ?メインディッシュは?


やっと来ました。
カツオのソテーポン酢ソース添え

ポン酢とトマト?の組み合わせ。
段取りよく運んでくれるともっとよかったな・・・

頑張ってください。
マリシーザ。
  

Posted by cion at 16:46Comments(2)グルメ

2012年01月20日

マリシーザなう


片男波にある『マリシーザ』に来ました♪

和歌浦の景色はいい眺め

さて、料理はいかに?
  

Posted by cion at 12:09Comments(1)