♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2016年02月23日

甘ちゃんな桃カステラなり

さて、現在私はありがたいことに
大変忙しい毎日とやりたいこと満載で
頭が飽和状態であります。

・・・で、時折インターバルのようにチャイムがなり
ドアを開けると・・・

お届けものでーすっっface02ik_48

おぉぉぉぉぉぉぉぉぉおぉーーっっ

       この極彩色な包み紙はもしや・・・・

じゃーんっっik_20

我がふるさとより
桃カステラよっicon06

じいさん、ありがとうface03

おばちゃんになっても娘は娘かしてぇ~
   お雛さま囲んでみんなでたべんねぇ~

・・・・て、お雛様今年も出しておらずicon11
すまぬ。


脳内に甘い甘いカステラが染み渡る。
ドーパミンどばー。

もうひと踏ん張り。頑張らなければicon10icon10

  

Posted by cion at 18:12Comments(2)くらし

2016年02月23日

最高の薬味とは……

テスト期間ということで
チビがお昼に帰ってくる。

最近は生意気なところもあるけれど、それでも相変わらずの甘えん坊。
母ちゃんが家で待っていてご飯を一緒に食べると言う当たり前のことが嬉しいよう……。

ほら、いっている間に
今日も笑顔で
『ただいまぁ~(^o^)』。


こうなったら完全なる親バカで、かわいい娘に精をつけさそうとお肉を奮発!!……って、半額シール貼ってあったんだけどね~

ほほほー(*ノ▽ノ)(^o^ )

去年ごろからわさびがいけるようになったので、試しに買ってみた。
金印の刻みわさび。

さぁ、実食。

わさびといえば
ツーんと鼻に抜ける辛味オイルだが、これはどちらかというと爽やかな後味残るのが印象的。
ご飯と味噌汁、サラダにお肉。

『ママ、おいしいなぁ』

『そやでー。
頑張ってもらわなあかん!と思って奮発したんやで!』

『そっかー。ほな、夜はお茶漬けやなぁ』

『そやなー』

(笑)(笑)(笑)

そんなことを二人で話ながら食べるご飯は美味しいね。最高の薬味とは、こんな何気ない会話なんやろねー。
  

Posted by cion at 13:14Comments(0)