♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2018年03月31日

お花見人気ランキング

サクラ~-g-♪
さくら~ぁ
満開の桜ぁぁぁ

はい、まーしゃはお花見人気ランキング1位の目黒川へ
(*´∇`)ノ
なんて、すてきっ❤️

どこで写真を撮っても
バックスクリーンは桜。

かわいいボンボリは
約4㎞に渡って飾られているそうですが、
ボンボリには献灯者のメッセージが書かれてあって、
それを見ながら歩くのも楽しいですね。



こんな応援メッセージも…

ファンって素敵ね。ありがたい。


川沿いではロゼのホットワインにイチゴを浮かべて呑むのが定番なんだそう。
あと、花見というから
てっきり出店が立ち並んでるのかしら?と思ったら
一件もなく、みんな純粋に花を愛でている…
そんな姿がスマート。
だから?なのか?ゴミもなく
とてもピュアな空間でした。

目黒駅近くには個性的なショップや飲食店も多いので
まずは腹ごしらえしてから
お花見がいいのかも。

今週いっばいはお花ももちそうだし、
関東へいかれるかたはぜひっ。  

Posted by cion at 00:32Comments(0)トラベル