2014年03月03日
白浜・白良湯



温泉に入らないで、帰るわけには行きませんので♪(´ε` )
崎の湯へー
って、閉館20分前ー(ToT)
まっじー。
ということで、
白良湯へ変更(T^T)
ここも確か町営だったかと。
大人400えん。夜10時まで。
あらわしの構造体には
趣のある照明。
けっして派手な作りではないけれど
じんわりと暖かさが伝わります。
温泉は海の側らしく
しょっぱいね、
湯船にぼんやり浸っていたら
格子のはまった天窓からやわらかな光が射し込み、青空にこんにちは。
ちょこっと窓を開けたら
水平線がみえて、海と一体感(^ー^)
湯ったり、湯ら湯ら
のららひょ〜ん(∩´∀`∩)
お風呂はもちろんですが
利用されているおばあちゃん達のマナーも最高でございました。
洗い場を使い終わったらみなさん
椅子、洗面器を洗ってしまわれていくんですよ。
楚々とした行いですよねー。
公共の場のマナーは次、利用する人への
おもてなしだと思います。
もちろん、まーしゃも見習ってきましたよ。(*ゝω・*)ノ
Posted by cion at 05:53│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。