♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2014年11月27日

くらとくり

先日の紀美野町 柿の市の帰り道、
同じく
紀美野町西野にあるシェアスペース
『くらとくり』へ行ってきました。

目的はシェアしている
菜食ごはん『もみのき食堂』のランチだったのだけれど
予約で満席(ToT)。
実現ならず。

カフェメニューならお持ち帰りできますよ!
ということで自家焙煎のコーヒーをいただきました。

ドリップ式で、
石油ストーブで温められたポットのお湯を
コトコト注ぐ。
ゆっくり蒸らしされたコーヒー豆は
こんもり薫りの詰まったドームを創造(^ー^)

『すぅ~ぅ』
鼻の穴全開で深呼吸(^o^)

この光景をみるだけで癒されますね~

オーナーさんによると
平日は和歌山市大河内にて
自家焙煎コーヒーショップ『THE Roasters』を
経営されているのだとか。
雑誌にも掲載されたそうです!



春には庭の桜が出迎えてくれるそうです。

次は予約して出かけなくちゃーっっ!

同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
寒いね!
海老ラーメン
今日のお取り寄せ
スライスようかん
和歌山インスタ巡り
ベンツカフェ~Kuche
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 寒いね! (2020-12-16 15:20)
 海老ラーメン (2020-10-04 21:16)
 今日のお取り寄せ (2020-05-07 21:37)
 スライスようかん (2020-05-06 22:11)
 和歌山インスタ巡り (2018-05-06 09:56)
 ベンツカフェ~Kuche (2018-05-01 19:06)

Posted by cion at 11:33│Comments(0)グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。