♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2011年04月16日

ステクロの素敵な薔薇ぐらしJIS+795F


フォルテ ワジマの2階にある プラン ド パリってお店しってますか?

CMもしてるんだけど

薔薇雑貨のお店です。

店内はいつも薔薇の香りで包まれ優雅な気分になれるところです。

今日から蚤の市をやっているので、写真をとってきました。ご紹介しますね

蚤の市なので、お安くなってます。薔薇のマグカップやガラス製品は人気です 和の食器や急須もあって、楽しめますよ

特に50年前に作られた、美濃焼のカップやお皿アンティークまでいかないのでヴィンテージと言うそうです。ブルーの色がとってもきれ
いです

一度見に行ってはどうかしら24日の日曜日までやってます

ユリエルの薔薇ぐらしを連載したいと思いつつ、お店の紹介が先になってしまいました。
只今我が家の薔薇の一番花のつぼみが一斉に膨らみはじめています。生命の勢いを感じながら毎日の水やりも楽しいです。
こうご期待近々ご紹介しますね。


同じカテゴリー(くらし)の記事画像
キラキラネーム
フルーツティーソーダ
高いところから…
To Do
黒潮市場
朝活part2
同じカテゴリー(くらし)の記事
 キラキラネーム (2021-08-15 10:45)
 フルーツティーソーダ (2020-05-14 17:32)
 高いところから… (2018-12-22 21:00)
 To Do (2018-12-20 09:40)
 黒潮市場 (2017-12-30 16:47)
 朝活part2 (2016-12-19 12:46)

Posted by cion at 23:17│Comments(0)くらし
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。