2011年08月24日
箱根神社…荘厳です


鳥居までの階段は、木漏れ日を浴びて空に向かって登る感覚で…
登りきった先には、山々を背に深い緑の木々と赤い境内がとても美しかったです。
Posted by cion at 16:25│Comments(2)
この記事へのコメント
いいですねえ、涼しそうな雰囲気で
鎌倉、箱根、東京 と関東のパワーを充電 ですね
このパワーを和歌山に、振舞ってください
芦ノ湖の海賊船 30年ぐらい前に乗船したような記憶が・・・・
鎌倉、箱根、東京 と関東のパワーを充電 ですね
このパワーを和歌山に、振舞ってください
芦ノ湖の海賊船 30年ぐらい前に乗船したような記憶が・・・・
Posted by hei-soda at 2011年08月26日 10:01
hei-sodaさん
コメントありがとうございます♪
和歌山と鎌倉はどこか似た感じがあるなぁといつも思っていましたが、箱根もまた熊野古道を彷彿とさせる古の情緒たっぷりで、とても気持ちが落ち着きました…♪
ぜひまた足を運んでみて下さいね!来月からは紅葉が見事ですし、今回は裾野しか見えなかった富士山でしたが、富士山を目で堪能するならやっぱり冬がお勧めです!
コメントありがとうございます♪
和歌山と鎌倉はどこか似た感じがあるなぁといつも思っていましたが、箱根もまた熊野古道を彷彿とさせる古の情緒たっぷりで、とても気持ちが落ち着きました…♪
ぜひまた足を運んでみて下さいね!来月からは紅葉が見事ですし、今回は裾野しか見えなかった富士山でしたが、富士山を目で堪能するならやっぱり冬がお勧めです!
Posted by cion at 2011年08月26日 10:39