2011年11月13日
技能フェスティバル2
続いて鳶職ブース。
またまた会長さんつかまえて根掘り葉掘り
。
話をきけば
鳶職って大変。
9月の台風の復興作業にも参加しているそうで
危険な場所ほど鳶職の出番だと。。。
「自然に逆らうんじゃなくて
味方にして仕事をするんがわしらの仕事や!!」
という職人集団。
かっこいい~





(ちょっと古い?けど)
惚れてまうやろぉ~

・・・といことでロープの結び方を伝授。
ガーデニングが好きなことを話したら
紐でつくる網のくくり方教えてもらったり

リンゴもペットボトルも紐一本でくくっちゃいました。

職人にとってロープは命綱。
絶対外れてはだめなもの。
その技は素人には
まるで手品。
職人ってやっぱ素敵
私の祖父は両家とも職人でした。
なんでも自分でつくるじいちゃんの手が好きで
いつもじいちゃんのそばにくっついて真似をして遊んでました。
祖父は私を膝にのせて、よくこう言いました。
「自分にしかできないことをやれ!!」と。
「モノは盗まれても
体に沁みこませたものは
泥棒に入られても盗まれないよ」とも。
技を追求し、黄綬褒章までいただいた祖父。
やっぱ私の憧れやわぁ。
またまた会長さんつかまえて根掘り葉掘り

話をきけば
鳶職って大変。
9月の台風の復興作業にも参加しているそうで
危険な場所ほど鳶職の出番だと。。。
「自然に逆らうんじゃなくて
味方にして仕事をするんがわしらの仕事や!!」
という職人集団。
かっこいい~






(ちょっと古い?けど)
惚れてまうやろぉ~


・・・といことでロープの結び方を伝授。
ガーデニングが好きなことを話したら
紐でつくる網のくくり方教えてもらったり

リンゴもペットボトルも紐一本でくくっちゃいました。

職人にとってロープは命綱。
絶対外れてはだめなもの。
その技は素人には
まるで手品。
職人ってやっぱ素敵

私の祖父は両家とも職人でした。
なんでも自分でつくるじいちゃんの手が好きで
いつもじいちゃんのそばにくっついて真似をして遊んでました。
祖父は私を膝にのせて、よくこう言いました。
「自分にしかできないことをやれ!!」と。
「モノは盗まれても
体に沁みこませたものは
泥棒に入られても盗まれないよ」とも。
技を追求し、黄綬褒章までいただいた祖父。
やっぱ私の憧れやわぁ。
Posted by cion at 17:32│Comments(0)
│イベント