2011年11月15日
普通救命講習認定書

今日は小学校でPTA向けに普通救命講習会が行われ、ミルコも参加してきました。
胸部圧迫による心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使い方、等を現役救急救命士さんからご指導を受けました。
救命指導の他にも、救命救急の現場のお話や、救急車要請の理想と現実のお話などもして下さり、とても有意義な時間でした。
実際に事故や災害現場に遭遇した場合、本当に今日勉強した事が役立つのかなぁ…勇気もいるし覚悟もいる行動だと救命士さんも仰ってました。が、そこを頑張って勇気を振り絞って役立てて下さいと。でも、いざと言うときに愛する家族や友人を助ける為に知っておかなければならない大事な事だと肝にめいじました。
最後に認定書も頂きましたよ〜♪消防局に行けば更に上の救命講習も受けられるそうです。怪我の応急手当や対処法などはそちらで勉強出来るそうです。もしかしたら日常的に役立つのはそちらの方かもなぁ…て少し関心を示すミルコなのでした。
Posted by cion at 15:57│Comments(0)