2011年11月15日
カルトナージュ
こんにちは。マーシャ
です。
すっかり秋めいて
冬籠りの準備に忙しい毎日です。
ものづくり体験型イベントがメインの我がステクロ。
冬の間にいろんな技を学んで
ステクロナイズに昇華させて
子どもでもお手軽に体験できるよう日々努力していくのだぁー
・・・ということで
本日はカノコと一緒に
『カルトナージュ』講習に行ってきました。
カルトナージュとは
厚紙に布を貼り、おしゃれでかわいい箱や小物を作る
フランスの伝統工芸。
おうちにゴロゴロ転がっている空き箱も
おしゃれな布を貼れば
素敵な小物に大変身!!
以前から、気になっていた工芸品です。
本日は二つ折りのフォトフレームを制作。
材料は・・・
厚紙
布
布用はさみ
木工ボンド(速乾性でないもの)
はけ
ものさし
鉛筆
ハンドタオル
(あれば・・・めうち)
オリジナル性が高いことと
写真がとりにくい環境だったため
制作工程はご紹介できないのが残念。
順番や細かい作業はあるけれで
とにかくしわがよらないように布を貼りつける
四隅をきちんと張り合わせる
以上2点を意識しながらつくればなんとか2時間くらいで完成。
とりあえず背面はこんな感じ

好きな布を用いてつくれば
お気に入りの小物がつくれそう。
フォトフレームの要領で鏡をいれれば
オリジナルコンパクトにもなりそうですね。
キラキラビーズでデコレーションすればステクロナイズが発揮できそう・・・
とまぁ、またまた何かと思いついては
一人ほくそ笑む私(←気持ち悪いやろ(笑))。
さてさてどんな写真をいれましょうか・・・

素敵な思い出をつくりにお出かけしなくっちゃ。。。
あはっ。

すっかり秋めいて
冬籠りの準備に忙しい毎日です。
ものづくり体験型イベントがメインの我がステクロ。
冬の間にいろんな技を学んで
ステクロナイズに昇華させて
子どもでもお手軽に体験できるよう日々努力していくのだぁー

・・・ということで
本日はカノコと一緒に
『カルトナージュ』講習に行ってきました。
カルトナージュとは
厚紙に布を貼り、おしゃれでかわいい箱や小物を作る
フランスの伝統工芸。
おうちにゴロゴロ転がっている空き箱も
おしゃれな布を貼れば
素敵な小物に大変身!!
以前から、気になっていた工芸品です。
本日は二つ折りのフォトフレームを制作。
材料は・・・
厚紙
布
布用はさみ
木工ボンド(速乾性でないもの)
はけ
ものさし
鉛筆
ハンドタオル
(あれば・・・めうち)
オリジナル性が高いことと
写真がとりにくい環境だったため
制作工程はご紹介できないのが残念。
順番や細かい作業はあるけれで
とにかくしわがよらないように布を貼りつける
四隅をきちんと張り合わせる
以上2点を意識しながらつくればなんとか2時間くらいで完成。
とりあえず背面はこんな感じ

好きな布を用いてつくれば
お気に入りの小物がつくれそう。
フォトフレームの要領で鏡をいれれば
オリジナルコンパクトにもなりそうですね。
キラキラビーズでデコレーションすればステクロナイズが発揮できそう・・・

とまぁ、またまた何かと思いついては
一人ほくそ笑む私(←気持ち悪いやろ(笑))。
さてさてどんな写真をいれましょうか・・・

素敵な思い出をつくりにお出かけしなくっちゃ。。。

あはっ。
Posted by cion at 16:06│Comments(2)
│くらし
この記事へのコメント
ガンガン手作り。。(笑)
Posted by メタルボーイ at 2011年11月15日 16:45
美しぃ〜♪
Posted by cion at 2011年11月15日 17:19