♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年07月13日

わかやまポンチ

我が家のチビさんの学校では
毎年、和歌山県とファミリーマートと共同で
和歌山の名産品を開発しようと
「和歌山ポンチ」の制作をしています。

今年はたまたまチビさんのクラスが担当ですface02

これまでクラスを6班に分け
試作を繰り返し、
ママ達もちょこっとお手伝いしてicon10
今日はプレゼンと優秀選考の日を迎えました。
わかやまポンチ
只今真剣にプレゼン中!!

さて、6班すべてのプレゼンが終わりました。
いよいよ結果発表です。
わかやまポンチ

選考結果は
和歌山ポンチーム「カラフル和歌山ポンチ」に決定face02ik_72
わかやまポンチ
わかやまポンチ
おぉ~取材人もいっぱいだ!!
今日のNHKニュースや明日のニュース和歌山に載るのかな・・・


チビちゃんの班ではなかったけれど
実は僅差だったそう。。。
残念だったけど、このアイデアは少しずつ商品開発に生かしてくれるそうです。

秋には店頭に並ぶとかface02
ぜひ皆さんご賞味してみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
わかやまポンチ


Posted by cion at 16:28│Comments(2)
この記事へのコメント
おー!店頭に並ぶのですね!
それは絶対食べなきゃ!

楽しみ楽しみ〜。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by メタルボーイ at 2012年07月13日 21:01
チビさん、マーシャお疲れ様♫

和歌山ポンチって、お店によって全然違うよね。

ファミマポンチ、今年も楽しみです!!
発売したら買いに行くね~♪

買い出しは、娘におつかいた~のも~♫
Posted by カノコ at 2012年07月14日 00:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。