♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年08月25日

ほんまに来るん?

第62回
全国高等学校PTA連合会大会
和歌山大会

前日の仕込からはじまって
実に3日間。
この暑さの中でのイベントは
過酷っすよ。
4000個の弁当って
初めてみたわface08
食中毒おこしたら終わりやな。

『駐車場が足りなくなるので
スタッフはできるだけ車ではこないように・・・』

まーしゃ、自転車でいきますよ・・・ik_85



ほんまに来るん?
ほんまにこんなに来るん?




こんだけのイベント、しかも毎年違う県で
開催してるんやろ・・
統括しているのはどこやろ・・・
『JTBコミュニケーションズ』
ははぁん、なるほどね。大手広告代理店。
ここならキャラバンイベントでも
ノウハウばっちりジャンじゃん!!

で、まーしゃ、
役員さんよりもこっちに興味があるわけで・・・
エリア担当さんに接近。

無線通信機、ウエストポーチ、んでもって
養生テープ、ガムテープ・・
ズボンの後ろポケットには大会要項とボールペン
イベントがデカかろうが、小さかろうが
出で立ちはどこもいっしょやね
ほんまに来るん?

『ほんまにこんなにたくさん来ますの?』

『必ず、来ます。アーリーオープンでいきますよ』

同じ匂いがするわけで
一緒に仕事がやりやすい。
お名前は『KりMと』さんface04
どっかで同じ名前聞いたことあるわけで・・・
まっ、名字であんまよんだことなかったけどね。

偶然って、ね。こわいわ。


さて10時オープンのはずが
ほんまに9時にはエントランスに人が並びだしました。
ホエール外にも
お土産ブースがびっしりface08
ほんまに来るん?

Posted by cion at 06:35│Comments(1)
この記事へのコメント
なんじゃ〜その椅子の数っ!?現代芸術の写真展でありそうな画ですね(笑)

客席だけでなくアリーナもパパやママで埋め尽くされたのかぁ!

すんごいねぇ〜!やっぱ15000人ってすんごいねぇ〜!

ウェストポーチに養生テープ(笑)ほんとだ(笑)

マーシャ自転車出勤マジでお疲れっ!私達親子も今日はチャリで頑張るっ♪
Posted by cion at 2012年08月25日 06:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。