2012年09月30日
My hometown♪ My house
どんなに書こうとしても
自分がフリーズしてしまう
。
特に住宅関係はもはやトラウマ。
隙間ライターのプライドから3年。
この春、連載が終了したことをきっかけに
もう文章を書くのはやめよう。。。と決めた。
心友Mちゃんにだけ
『もうやめるわ。。。』と弱音を吐いた。
不思議と涙は出なかった。
ろうそくの灯りが静かに
消えるように
誰にも気づかれないまま
そっと、ふっと、
消えればいいと思った。
・
・
・
先日、ご近所さんがリフォームのごあいさつに来てくれた。
ビルダーを尋ねたところ
知り合いの建築家と工務店だったので
「あっ、そこなら安心ですね
とても素敵な住まいになりますね」と私。
「あら、ご存知?
そうなのよ。実は3年前私の実家がここでリフォームしたのよ。
暗くて使い勝手が悪かったのだけれど、
とっても素敵にリノベーションしてくれたの。
雑誌にも載ったのよ・・・」。
『えっ!?
』
ご近所さんは慌てて自宅に戻り
雑誌を見せてくれた。
「ほら、見てっ!
私たち家族のことも書いてくれてるでしょ
。
これから毎年、親戚一同集まって
バーベキューしたり賑やかになってねぇ~
二人暮らしだった
おじいちゃんもおばあちゃんも
子、孫、ひ孫に囲まれて
前より若返っちゃったのよ。。。
今年ももうすぐ地元のお祭りで
みんな集まるのよ
」。
記事のタイトル
『My hometown♪ My house
~人生のバックボーンに配慮したポジティブリフォーム~』
涙。
私が書いた記事だった。
3年たった今でもとって置いてくれたんだ・・・
人の笑顔を見ると楽しいです。
建築現場が大好きです。
この秋、また住宅関係の記事を
書かせていただくことに
なりました。

ただ、私の睡眠時間はもっと少なくなりますが・・・
自分がフリーズしてしまう

特に住宅関係はもはやトラウマ。
隙間ライターのプライドから3年。
この春、連載が終了したことをきっかけに
もう文章を書くのはやめよう。。。と決めた。
心友Mちゃんにだけ
『もうやめるわ。。。』と弱音を吐いた。
不思議と涙は出なかった。
ろうそくの灯りが静かに
消えるように
誰にも気づかれないまま
そっと、ふっと、
消えればいいと思った。
・
・
・
先日、ご近所さんがリフォームのごあいさつに来てくれた。
ビルダーを尋ねたところ
知り合いの建築家と工務店だったので
「あっ、そこなら安心ですね

とても素敵な住まいになりますね」と私。
「あら、ご存知?
そうなのよ。実は3年前私の実家がここでリフォームしたのよ。
暗くて使い勝手が悪かったのだけれど、
とっても素敵にリノベーションしてくれたの。
雑誌にも載ったのよ・・・」。
『えっ!?

ご近所さんは慌てて自宅に戻り
雑誌を見せてくれた。
「ほら、見てっ!
私たち家族のことも書いてくれてるでしょ

これから毎年、親戚一同集まって
バーベキューしたり賑やかになってねぇ~
二人暮らしだった
おじいちゃんもおばあちゃんも
子、孫、ひ孫に囲まれて
前より若返っちゃったのよ。。。
今年ももうすぐ地元のお祭りで
みんな集まるのよ

記事のタイトル
『My hometown♪ My house
~人生のバックボーンに配慮したポジティブリフォーム~』
涙。
私が書いた記事だった。
3年たった今でもとって置いてくれたんだ・・・
人の笑顔を見ると楽しいです。
建築現場が大好きです。
この秋、また住宅関係の記事を
書かせていただくことに
なりました。

ただ、私の睡眠時間はもっと少なくなりますが・・・
Posted by cion at 20:35│Comments(2)
この記事へのコメント
いろんなもんが折り重なってますなぁ。。
それが生きる道的に。。。
ライター復活おめでとう!
できるだけ隙間で睡眠取ってな。
(^_^)☆
それが生きる道的に。。。
ライター復活おめでとう!
できるだけ隙間で睡眠取ってな。
(^_^)☆
Posted by メタルボーイ at 2012年09月30日 22:27
いろいろありますね・・
ちなみに『売れる雑誌にならない』と
私の記事を勝手に書き直した
編集社はなくなりました。
ふんっ(;一_一)
とも思いましたが、
あちらさんはあちらさんで
必死だったのかな・・・
ちなみに『売れる雑誌にならない』と
私の記事を勝手に書き直した
編集社はなくなりました。
ふんっ(;一_一)
とも思いましたが、
あちらさんはあちらさんで
必死だったのかな・・・
Posted by まーしゃ at 2012年09月30日 23:11