2012年10月07日
ママ、聴こえるかい?
またもや、まーしゃ
です。
突然ですが、日本三大祭りは何かご存知ですか?
青森のねぶた祭り
京都の葵祭
そして
我が故郷、長崎のお宮日(くんち)。
もともと私の実家は
この『おくんち』の主役『諏訪神社』の氏子
八幡町というところにあったので
小さい時から祭りはDNAに擦り込まれております
私の母も大の祭り好き。
おくんちが近づくと
ざくろの紅白なます
栗ごはん
お煮しめetc・・・
甘酒も毎年自ら作っておりました。
秘伝の味と自慢していたっけ・・・。
幼いころ
甘酒の麹を手でほぐすのが私の仕事。
『甘酒が上手に作れた年はいいことが起こると。
まーしゃちゃん、
いいことおこりますように、
幸せがやってきますように
って
気持ちを込めてほぐしなさいよ』といつも言われてました。
その後の工程は覚えていないのですが
ほぐした麹は一抱えできそうな瓶にお酒と一緒に
詰められ
その瓶をふわふわの毛布でくるんで
2,3日寝かせます。
幼いながら
その間ドキドキで
美味しくなかったら悪いことが起きるんじゃなかろうか・・・
八つ墓村のあのろうそく頭にさしたこわいおっちゃんが
鉈もって追っかけて来たらどうしよう
なんて・・思って
『美味しくできろ、美味しくできろ』と
夜な夜な抱いては撫でておったまーしゃです。
10月7日の朝
母が「まーしゃちゃん、今年も美味しくできたばい
」と
満面の笑みで神様にお供えしている姿を見て
ホッっとする私。
そんなおくんちの思い出・・・
なのですが
昭和天皇の体調がすぐれない年
国内の祭り行事は自粛ムード。
私の記憶が確かならばこの年の
おくんちも中止になったと思います。
この時、母は病院のベッドの上でした。
『あー、おくんちのなかけん
あたしは具合の悪くなるとたい。
しゃぎりの音♪を聴いたら
すぅぐ治るとに・・・』
そういった母はその日の晩、様態が急変。
亡くなりました。
今日はママの命日。
私はあれからまだ一度も甘酒をつくったことが
ありません。作り方教えてもらってないよ。。ママ。
・
・
・
それから20数年
父は毎年10月7日 7時になると
長崎くんちのテレビ中継を見てはボリュームを
近所迷惑にならないくらいマックスにあげ
ママの仏壇に向かって話しています。
『ママっ、今年もくんちの季節がきたばい』。
もちろん和歌山に嫁いだ私にも電話をかけてきます。
昨日イベントでヘロヘロだった私。
今日はお休みできる、寝坊できると思っていたら
やっぱり7時丁度に携帯電話の呼び出し音。
『まーしゃちゃん、しゃぎりの音の聴こゆっねぇ~
』
はいはい、聴こえますよ。
空、青空。
ママ、今年の見どころは
龍おどりだそうよ。
私は和歌山で
おくんちの話ができるおっさんと
出逢えたよ。
ちゃらおっさん、
やっぱ、長崎。よかよか。モッテコイ。

突然ですが、日本三大祭りは何かご存知ですか?
青森のねぶた祭り
京都の葵祭
そして
我が故郷、長崎のお宮日(くんち)。
もともと私の実家は
この『おくんち』の主役『諏訪神社』の氏子
八幡町というところにあったので
小さい時から祭りはDNAに擦り込まれております

私の母も大の祭り好き。
おくんちが近づくと
ざくろの紅白なます
栗ごはん
お煮しめetc・・・
甘酒も毎年自ら作っておりました。
秘伝の味と自慢していたっけ・・・。
幼いころ
甘酒の麹を手でほぐすのが私の仕事。
『甘酒が上手に作れた年はいいことが起こると。
まーしゃちゃん、
いいことおこりますように、
幸せがやってきますように

気持ちを込めてほぐしなさいよ』といつも言われてました。
その後の工程は覚えていないのですが
ほぐした麹は一抱えできそうな瓶にお酒と一緒に
詰められ
その瓶をふわふわの毛布でくるんで
2,3日寝かせます。
幼いながら
その間ドキドキで
美味しくなかったら悪いことが起きるんじゃなかろうか・・・
八つ墓村のあのろうそく頭にさしたこわいおっちゃんが
鉈もって追っかけて来たらどうしよう

なんて・・思って
『美味しくできろ、美味しくできろ』と
夜な夜な抱いては撫でておったまーしゃです。
10月7日の朝
母が「まーしゃちゃん、今年も美味しくできたばい

満面の笑みで神様にお供えしている姿を見て
ホッっとする私。
そんなおくんちの思い出・・・
なのですが
昭和天皇の体調がすぐれない年
国内の祭り行事は自粛ムード。
私の記憶が確かならばこの年の
おくんちも中止になったと思います。
この時、母は病院のベッドの上でした。
『あー、おくんちのなかけん
あたしは具合の悪くなるとたい。
しゃぎりの音♪を聴いたら
すぅぐ治るとに・・・』
そういった母はその日の晩、様態が急変。
亡くなりました。
今日はママの命日。
私はあれからまだ一度も甘酒をつくったことが
ありません。作り方教えてもらってないよ。。ママ。
・
・
・
それから20数年
父は毎年10月7日 7時になると
長崎くんちのテレビ中継を見てはボリュームを
近所迷惑にならないくらいマックスにあげ
ママの仏壇に向かって話しています。
『ママっ、今年もくんちの季節がきたばい』。
もちろん和歌山に嫁いだ私にも電話をかけてきます。
昨日イベントでヘロヘロだった私。
今日はお休みできる、寝坊できると思っていたら
やっぱり7時丁度に携帯電話の呼び出し音。
『まーしゃちゃん、しゃぎりの音の聴こゆっねぇ~

はいはい、聴こえますよ。
空、青空。
ママ、今年の見どころは
龍おどりだそうよ。
私は和歌山で
おくんちの話ができるおっさんと
出逢えたよ。
ちゃらおっさん、
やっぱ、長崎。よかよか。モッテコイ。
Posted by cion at 22:47│Comments(3)
この記事へのコメント
昨夜はお忙しい中、お会いでき光栄でした。
ちゃらも喜んでいました。
長崎は修学旅行で一番印象に残っている街で、大好きです。
長崎くんち 最初は 長崎くんのお家だと
思っておりました。(汗)
今後ともよろしくお願いします。
ちゃらも喜んでいました。
長崎は修学旅行で一番印象に残っている街で、大好きです。
長崎くんち 最初は 長崎くんのお家だと
思っておりました。(汗)
今後ともよろしくお願いします。
Posted by ちょびっとみつる at 2012年10月07日 23:47
わし、長崎は縁が無かったようで行けとらん。
修学旅行で長崎行きたかったのに無理やりスキーのテストケースで行かされてもた。。残念や。
長崎行きたいわ。
修学旅行で長崎行きたかったのに無理やりスキーのテストケースで行かされてもた。。残念や。
長崎行きたいわ。
Posted by メタルボーイ at 2012年10月08日 01:15
ちょびっとみつる様、メタル様
長崎うまいもんツアー企画しましょうか?。みんなでいっちゃおう!!
もちろんプランナーは
私とちゃらおっさん、フューチャリング
うちの旦那様(彼も6年間長崎に住んでいたので・・・)。
超レアな場所へ連れて行っちゃいますよん❤
長崎うまいもんツアー企画しましょうか?。みんなでいっちゃおう!!
もちろんプランナーは
私とちゃらおっさん、フューチャリング
うちの旦那様(彼も6年間長崎に住んでいたので・・・)。
超レアな場所へ連れて行っちゃいますよん❤
Posted by まーしゃ at 2012年10月08日 07:09