♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年10月13日

商工まつり

まーしゃik_48ですっ!!
ダーリンと一緒に商工まつりに行ってきましたface02
商工まつり
オープンしたばっかりなのに
すごいにぎわいface08

体験ブースあり
試食あり
そして、そして
美味しいもんたくさんありface02icon22

商工まつり
ダーリンも真剣に技術を習得中。
最近は
「こんなん作ってぇ」といったら
すぐ作ってくれます。

私は田辺にある小山安吉醸造元ブースにて。
お酒ちゃうでぇface03
味噌とかしょうゆやでぇ~

こちらの梅ポン酢
うまいっik_20
美味しい料理は素材はもちろんですが
調味料とか薬味とか
わき役をしっかりすると
とても旨くなります。
私は塩麹と梅ポン酢、刺身しょうゆ購入。
商工まつり
夕飯何つくろっかなぁ~??



体験ブースもたくさんありましたよ。
私は和歌山市役所横にある
和菓子の「紫香庵」さんブースにて
和菓子作り体験。
こちらの社長さん、素晴らしい人格者。
ほんまにええ人です。

「まーしゃさぁん、いつでもイベント手伝うよぉface02

和菓子作りワークショップはいつも人気だもんねik_24
今日はハロウィン和菓子作りました。
お茶はやっぱり諏訪園にてグリーンティー。
商工まつり

あぁ~美味しそうなんいっぱいやぁ・・・
続くっ



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
ミニチュアBOX〜かき氷やさん
夏のワークショップ
第9回キッズ商店街inフォルテワジマ
二人の愛に火をつけて♥️
ワークショップ終了しました
活動再開
同じカテゴリー(イベント)の記事
 ミニチュアBOX〜かき氷やさん (2023-06-14 08:19)
 夏のワークショップ (2021-07-18 19:33)
 第9回キッズ商店街inフォルテワジマ (2019-07-05 12:16)
 二人の愛に火をつけて♥️ (2019-02-05 19:11)
 ワークショップ終了しました (2018-08-09 09:30)
 活動再開 (2018-05-05 15:07)

Posted by cion at 14:52│Comments(2)イベント
この記事へのコメント
おんなじことやってるー(笑)

わしも行ってきますた。
我が子和菓子体験したよ。
(^_^)☆
Posted by メタルボーイ at 2012年10月13日 15:08
楽しいよねぇ~(#^.^#)
イベントは主催するばっかじゃなくて
やっぱ楽しまなきゃ!!

んでもって
メタルちゃんは
ステージもお目当てだったんでしょ?
くくく。

けど、知った人ばっかやーん!!
今日はお化粧しててよかったわ(^_^;)
Posted by まーしゃ at 2012年10月13日 15:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。