♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年10月17日

別れは再会のために・・・

昨日ダーリンが帰ってくるなり
「ブログに
今日のパパの一日はラッキーik_48です
って書いてたやろ・・・」
と上機嫌で帰ってきた。
「いやぁ、ほんまにラッキーな一日やったんよ・・・」
どんだけいいことがあったのか?と聞いてみると
仕事で出向いた先の担当に
なんと「同志Yっしー」がいたそうなface08

「Yっしーのおかげで仕事はかどったんよぉ」

そりゃあ、できる男だかんね、彼は。

で、で、何しゃべったん・・・ねえねえ
私のことなんかいってた?・・・ねえねえ

てっきり私のネタで盛り上がってくれたんだろうと
期待していたら
なんのなんの
エロエロ大魔王な二人のこと
とあるAV女優さんネタで盛り上がったそうな。

face07

そっかik_95
 ・
 ・
 ・
「そういえば、また11月にイベントするん?」とダーリン。
そのことはまだごく一部の人しか知らないはず。
「なんで?」
「Yっしーが言うてたからさ・・・」

face02

いつも、知らんふりして気にかけてくれます。
優しい言葉なんて一度もかけてもらったこと
ありませんが、
やっぱ、見ていてくれたんだね。
ブログもいつもチェックしてくれてるよね。
ほんまありがとうik_48

地雷踏みそうになったら
「あかん!!」って
教えてくれる同志Yっしーik_48
ステクロが今、あるのは
あなたのおかげです。
感謝、感謝。

波長が合うというか
ソウルメイトというか
ほんとにご縁がある人っていうのは
神様がきちんと縁を繋いでくれますね。


異動で会えなくなったけど
またいつでも会えるね。
もちろん、ハロウィン来るよねぇーーーっっface02ik_48
ステクロ魔女たちが心より
お待ちしております。

Posted by cion at 15:06│Comments(3)
この記事へのコメント
あなたはあなたの行く道しっかり歩いてよー。
万事まーしゃしゃまの根回し等が完璧なもんやから周りはすんごく信用しちゃって期待しちゃって。。で、周りが多少受け身です。(笑)
あらあら11月。。聞いてたかなぁ。。もしかしてわし忘れてる?
(^◇^;)
調子良く転換期迎えてますよ。
突っ走りすぎんよーになぁ。
なんも考えんとこっち向いてー、て穴掘る人いてるからぁ、ご注意。
Posted by メタルボーイ at 2012年10月17日 15:30
ほうじ茶吹いちゃったじゃないさww
ほんとアノ方はマメですよね、
Posted by あやか at 2012年10月17日 15:56
メタル 様

また怖いこと言う。。。(>_<)
それはカードで?それとも・・・。
私、すぐ人を信じてしまうんでね・・・
だけど、夏に大きな落とし穴にはまり
死にかけて
初めて「人を疑う」っていう
この世の悪を知りました。
この秋も・・ねぇ。
もし・・・いや、
あきらかに
また穴掘ってますよ。

今回ははっきりと見えてます。



あやか様

ほんとマメよね~
いてくれるだけで安心するよね。。。

彼の抜けた穴に
生ごみ捨ててる人いますよ。
気をつけて。
Posted by まーしゃ at 2012年10月17日 17:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。