♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年10月22日

FUSHIGI王子

FUSHIGI王子
まー坊です。

まーしゃの仕事を手伝ってくれている
不思議王子です。

絵が大好きな彼。
1日でも筆を握らなかったら
描きたい欲望が抑えられなくなるそうです。

ということで
ハロウィンをテーマに
自由に描いてもらっています。

「どんな絵を描いたらいいですか?」

「まー坊の好きなように描いたらいいよ。
ただし、
まー坊の絵がどこかの誰かの想い出のバックボーンになりますik_48」。




音楽も奏でます。
先日、横断歩道の向こうで手を振るのは
ギターを背負ったまー坊。
「どんな音楽するん?」と聞くと
「お経みたいなん・・・」と彼。
聴かんとこface04

またハロウィンで
「まー坊はどんな格好したい?」と聞くと
「ゴーヤ」。
夏だろが・・・face07

「人と同じは嫌なんです。
就活してるみんなを見ていると
みんな同じになりたいんや。
普通になりたいんやって思うんですよ
みんな同じ仮面つけてるように見える・・・」

なんか、どっかで聞いたようなセリフやな・・・


そんな王子ですが
はじめて携帯フォルダーに
残してある絵を見せてくれた日のこと。

絵と絵の間にきれいな夕陽の写真が保存されてありましたik_48
「夕陽、好き?」
「うん。この日はめっちゃきれいだったから・・・」。
 ik_48
 ik_48
 ik_48

「かぼちゃなんて初めて描いちゃった」というまー坊。
秋の吸い込まれるような夕陽色の絵を描いてくれました。
FUSHIGI王子

ありがとう。まー坊。
素敵やわぁface02

28日、ぶらくり丁のどこかに置いてます。
たくさんの人が
この絵の前で写真をいっぱい
撮ってくれたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。

次回は
まーしゃと不思議な仲間達
パート2
NENEI姫を紹介したいと思います。





Posted by cion at 19:00│Comments(2)
この記事へのコメント
まー坊王子の絵はあったかいね。

就職しなきゃ、て、固定観念。
わしの大学時代もあったかな。
わしより両親だったな。
わし、どっちでもよかった。なんとかなるやろの時代やったから。(笑)
それを思ったら今の時代は難しね。
Posted by メタルボーイ at 2012年10月22日 21:37
はい。
まー坊が絵を描いているとこみてると
なんだか落ち着きました。

まったくつかみどころのない
まー坊ですが、
「髪の毛おろした方が素敵やで」って
いったその日から
一度も上げてこんかったよね。。。
意外と素直な所もあるようで。。。
(=^・^=)

彼は自分のやりたいことが
はっきりしているから
大丈夫やろ。
いい人生歩んでいい男になるわ。
もうすぐ芸大の試験いうてたな・・・
受かったらお祝いに連れて行っちゃろか。
Posted by まーしゃ at 2012年10月22日 21:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。