♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年10月30日

うれしい再会

ロハスフェア会場。

「赤、赤、
赤い石のピアスがほしいな…」
からだがパワーを欲しがっているのでしょうか…

導かれるように
飾りや幻さんブース。

ピアスに出逢えました♪

「どう?」

「よく似合うよー(*⌒▽⌒*)
やっぱマダムぅーやな」

きゃんヾ(^▽^)ノ

ありがとう。
ミルチャンと色ちがいで購入。
今からいっぱいお洒落しちゃおうっと。


そしてキャンドルマイコさんの
ブースでハロウィン談義
ヾ(^▽^)ノ


そしてそして
ひだまりお茶工房さんにも再会♪夏の終わりにいただいた
ブレンドティーで
ほんとに浄化されて癒された私。お顔をみて御礼が言えました。
よかったぁ〜。


「少し楽になった…?」
とひだまりさん。

お陰さまで無事イベント終了して同志との約束も果たせました。
(^^ゞ

また今の体調に合わせたお茶をブレンドしてくれるというので、
素直に感謝。

いつも透明でありたいと思っていること。

心に重くて黒い風が吹くのがいやなこと。

そんな風に負けない凛とした自分でいるために、いつもニュートラルでいたいこと。

を伝えたら、ここにある茶葉では無理だから後日改めて発送してくださるとのこと。

わぁーいヾ(^▽^)ノ

ひだまりさんによると
お茶が人を選ぶことがあるそう。さて、どんなお茶が私のもとに
訪れてくれるでしょうか…
今から楽しみです♪


帰り際、
「まーしゃさん、
逢えて嬉しかったよ…」。

逢えて嬉しかったのは
私のほうです。
だけど、そんなに言ってもらえるとココロが暖かい。

言葉一つで人は傷ついたり
癒されたり、幸せになれたり…

ありがとう

おかえり

だいじょうぶ、だいじょうぶ。

こんな言葉を大切にできる人になりたいと思ったまーしゃでした。


Posted by cion at 16:23│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。