♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年11月11日

備えあれば憂いなしお金なければ光なし!?

ただいまぁ~
まーしゃik_48本日は
ALL無償の愛。
お手伝いな一日ぃ~

まずは防災無料炊き出し700人分
がんばったもーん!!
備えあれば憂いなしお金なければ光なし!?

初めて100人単位の炊き出しっちゅうもんを
経験しましたが
やっぱ、やってみないとわかりませんね・・・
まず、100人以上の食を作るときは
背高寸胴鍋は不向きだと知りました。

おたまから器までの
超最短超単純作業にも関わらず
500人を超えたあたりから
腕の上げ下ろしが苦痛にface10icon10
普通の横広鍋が一番使いやすかった・・・


大声だして誘導していたら
最後には自分の頭が痛くなってきた

雨が降れば
ぐんと温度が下がり
そんなとき、あたたかいスープは心の栄養にも・・・

もし、和歌山市が津波に襲われたら
みなんさん、迷いなく和歌山城天守閣へ。。。
フォルテも耐震ばっちりだそうです。
あと、日赤、県庁の南別館・・・そんなあたりかしら?

まーしゃは防災準備万端っす。
ダーリンは私ら死んでも仕事しないといけない人だから
ビニールには家族写真も入れてます。
探してくれるかな・・・
だけど、メモ帳と油性ペンもいれてます。
「○○にいてます」
って、かかなぁあかんやろ。
最後まであきらめんけんね。
ダーリンも生きて帰ってこなあかんよ。
考えてみたら、君が一番危ないとこで仕事してるんやから、ね・・・。

使わないでいいこと、願います。



まっ、たくさんの方に体験していただき
スープも美味しいと褒めていただき
よかった、よかったik_48
備えあれば憂いなしお金なければ光なし!?


んでもって、これが終わったら
JR和歌山駅へ行ってきましたよー
キャンドルイルミネーションik_18
土砂降りの雨でしたが
いつものメンバー
頑張ってました。

5,4,3,2,1
点灯ik_18ik_18ik_49
備えあれば憂いなしお金なければ光なし!?

備えあれば憂いなしお金なければ光なし!?

って、ネオンこれだけなんface07

予算がないらしい・・・

もうちょっと、デコレーションのやり方なかったんか・・・
電飾たらしただけやんface04
っていったら

「まーしゃがやればよかったんやぁん」

ギャラ頂戴。

今年はじめての試みだそうです。
来年の2月14日まで飾るそうです。
サンタさんもいっしょにface07
あかんと思う。
まーしゃ、そんなん嫌いよ。。。

だから、あかんねんで、
こらっface04



ゴスペルはよかったよぉん
備えあれば憂いなしお金なければ光なし!?
メリークリスマス。

ハロウィン以来
現場に行かず、みんなとも会わず。
だけど会ったらやっぱり嬉しくて、楽しくて。

そしたら、以前お仕事ご一緒していた
Sいさんに偶然の再会。
「24日のイベントきてくれるんやてぇface02
「僕が主催者なんだよぉ」
まっじぃーーーー!!

ご縁がつながっておりますik_48





さて、まーしゃは
クリスマスは長崎ですぅface03icon06
クリスチャンの町。
大浦天主堂とか浦上天主堂もう、鳥肌立つぐらい
荘厳厳粛
美しいっすよ。


見せたい。

きて、長崎へ。

きて。



Posted by cion at 20:06│Comments(1)
この記事へのコメント
行きたい!

長崎へ!(笑)
Posted by メタルボーイ at 2012年11月11日 21:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。