2012年12月10日
ほんとの目的
先日ブログにアップしたように
実は、『自分』を見失ったまーしゃ
です。
特別何か悪いことがあったというわけではないんです。
ただ、正直過ぎたんでしょうか・・・
ばかだから無防備過ぎたんでしょうか・・・
大切なもの壊されました。
気付いたら利用されてました。。
想いが届いてないんだよな。。。
なんで、この人は嘘つくんや?
なんで騙すんや?
なんで裏で手を回すんや?
言いたいことがあるならはっきり言え。
顔見て言え。
言えんかったら、一生なにも言うな。
・
・
・
なんか蛆虫が寄ってたかって
うじうじうじうじ
あー嫌だ。
そしたら、全く何も食べられなくなって
7キロ痩せた。
病んだんやろか・・・
そう、思ったけど
そうでもないような・・・
戦いのために
いらないもんを振り払っただけのような
そんな日を過ごしてきてたんです。
で、最近メールも電話も
できるだけ無視するようにしました。
好きな人にはすぐ返すしね
まっ、取り急ぎの仕事もしばらくないですし
そんなプランナーがいてもええんじゃなかろうか・・・と。
変人上等。
『感動』って紙に書いた。
「あー、感じて動くんや。自分が動いて
現場で感じる感性を信じたらええんや・・・
どれだけバーチャルな世界が発展しようと
人間がいる限り
転んだら痛いし、手を切れば真っ赤な血が出て
死ねば生き返らない。
私は「リアル」な世界に生きているんだ。
生きたいんだ。」
阪急デパートへいった
ほんとの目的は
祝祭広場というイベントスペースでした

私はね、街中で育ったんです。
母が亡くなった日も
商店街のおっちゃん、おばちゃんが
漬物とか野菜とか・・・
持ってきてくれて
「まーしゃちゃん、ママはまだ近くにおるけん
頑張らんばっ!
ちゃんと送り出してやらんばっ」って
街に育てられたんです。
だから、街にはこどもが走り回ってなきゃいけないし
年寄りが座ってなきゃいけない。
お母さんは元気で買い物して
お父さんは呑んで戦わなきゃ。
それが一番似合う。
そんなありきたりな日常に一日でも
非日常空間と笑顔とそして家族のアルバムの一枚を
作れればいいな、と
思うんです。
売名も実績もいらない。
ただ、私の企画で笑顔が見れたらいい。。。
それだけです。
先週と昨日、
このイベントスペースで
座って一人ずーっとそんなことを
考えておりました。

じいちゃんとクラシック演奏家
合うはずのない二人が話してる。
それがイベントプランナーの醍醐味
愛するということは
背負うこともありますが
私は
支える方を選ぶわ。
まーしゃenergy。
また回収。
手を離すね。
前に進むね。
だけど
いつも感じてる。
そして
信じてる。
実は、『自分』を見失ったまーしゃ

特別何か悪いことがあったというわけではないんです。
ただ、正直過ぎたんでしょうか・・・
ばかだから無防備過ぎたんでしょうか・・・
大切なもの壊されました。
気付いたら利用されてました。。
想いが届いてないんだよな。。。
なんで、この人は嘘つくんや?
なんで騙すんや?
なんで裏で手を回すんや?
言いたいことがあるならはっきり言え。
顔見て言え。
言えんかったら、一生なにも言うな。
・
・
・
なんか蛆虫が寄ってたかって
うじうじうじうじ
あー嫌だ。
そしたら、全く何も食べられなくなって
7キロ痩せた。
病んだんやろか・・・
そう、思ったけど
そうでもないような・・・
戦いのために
いらないもんを振り払っただけのような
そんな日を過ごしてきてたんです。
で、最近メールも電話も
できるだけ無視するようにしました。
好きな人にはすぐ返すしね

まっ、取り急ぎの仕事もしばらくないですし
そんなプランナーがいてもええんじゃなかろうか・・・と。
変人上等。
『感動』って紙に書いた。
「あー、感じて動くんや。自分が動いて
現場で感じる感性を信じたらええんや・・・
どれだけバーチャルな世界が発展しようと
人間がいる限り
転んだら痛いし、手を切れば真っ赤な血が出て
死ねば生き返らない。
私は「リアル」な世界に生きているんだ。
生きたいんだ。」
阪急デパートへいった
ほんとの目的は
祝祭広場というイベントスペースでした

私はね、街中で育ったんです。
母が亡くなった日も
商店街のおっちゃん、おばちゃんが
漬物とか野菜とか・・・
持ってきてくれて
「まーしゃちゃん、ママはまだ近くにおるけん
頑張らんばっ!
ちゃんと送り出してやらんばっ」って
街に育てられたんです。
だから、街にはこどもが走り回ってなきゃいけないし
年寄りが座ってなきゃいけない。
お母さんは元気で買い物して
お父さんは呑んで戦わなきゃ。
それが一番似合う。
そんなありきたりな日常に一日でも
非日常空間と笑顔とそして家族のアルバムの一枚を
作れればいいな、と
思うんです。
売名も実績もいらない。
ただ、私の企画で笑顔が見れたらいい。。。
それだけです。
先週と昨日、
このイベントスペースで
座って一人ずーっとそんなことを
考えておりました。

じいちゃんとクラシック演奏家
合うはずのない二人が話してる。
それがイベントプランナーの醍醐味
愛するということは
背負うこともありますが
私は
支える方を選ぶわ。
まーしゃenergy。
また回収。
手を離すね。
前に進むね。
だけど
いつも感じてる。
そして
信じてる。
Posted by cion at 12:49│Comments(0)