♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年12月21日

和歌山ラーメンタクシー

またですっ(>_<。)
帰省するときはいつも
バタバタw=(゜o゜)=w

あぁ゛〜っっっ!!
O(><;)(;><)O



ぎりぎりまで仕事して
関空行きのバスにのろうとすると
ぇえええーっっ!!

高松のバス停は10時39分の
次は19時代しか

なーいっっ!!
(つд`)

確認しなかった私が悪いんです。トホホ…


ということで、
急遽、電車に変更。
あ〜バスまってぇ〜
いっちゃった(T_T)

で、タクシーに…。

今日に限ってこなーいっっ
(T_T)(T_T)
やっと捕まえたタクシーは、
噂の『ラーメンタクシー♪』

ついつい
ライター根性まるだし。
どうしても取材モードオン♪

『和歌山ラーメンタクシー』は
和歌山市内タクシー(会社指定問わず)93台あるそうです。
反応は上々で
一番人気はやっぱり井出商店だとか…。

運転手さんのお薦めは
舟津町と紀三井寺競技場前にあるマルミヤラーメン。
なんでも、麺は細めん
スープは豚骨に魚介がブレンドされているそうで、旨味が違うんだそうな。
まろやかで奥深いsoupは細めん
によく絡み絶品♪

…とおしゃべりしている間に
JR和歌山駅についちゃった。
実は、和歌山のタクシーは
県外出身者からは
愛想ない(-_-)と
評判よくないんですが、さすが、ラーメンタクシー。
とても楽しい時間を過ごさせてもらいました♪


和歌浦観光タクシーの山本さん。まーしゃお薦め運転手さんです。
『ブログ載せてもいいですか?』って確認したら
『どんどん宣伝しちゃってよー
(*⌒▽⌒*)』と、ご了承いただきましたので写真もパチリ。
ちょっとシャイ。
かわいいなー。

山本さん
見てくれてますかぁ?


Posted by cion at 14:01│Comments(2)
この記事へのコメント
もう長崎の空の下ですか?

ミルコとマルコは朝5時発?!

バスはあるんだろうかぁ~(゚◇゚)

まーしゃのアドバイスに従い、早々に時刻表調べますっ!!
Posted by ミルコ at 2012年12月21日 15:29
ミルコ様

もう、ビックリしちゃったよ。
焦った焦った(-_-;)

長崎空港につくなり
鼻から空気いっぱい吸いました。
やっぱ、ふるさと。
1月は仕事はすべてキャンセル。
もう、じいさん
返さない気でいます。f(^ー^;
Posted by まーしゃ at 2012年12月21日 21:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。