♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年12月30日

ハライタマエキヨメタマエ

結婚して18年
長男の嫁を気にして
正月に実家に帰ってきたのは
今年がはじめて

です

が…

まーしゃの実家
神棚、
大日如来、
不動明王、
…仏壇…

まつられているのですが

(=_=;)

じいさん。
なんもわかってない
しかも
掃除できない人でした…(-_-)


もうめちやくちゃ。


なんで宇宙万有の神さま
大日如来さまが
しもじものものやねん!!

神棚は一番上段が最上級
その次ぎは右手、続いて左
だから塩は右に米は左に

御神体の鏡面曇っとるやないかー(@_@)
仏壇の線香たてから蝋燭たてまで全部真鍮磨きでピカピカに磨く。
あ〜(@_@)
これいつのお札なん?
あ〜
あれもこれも
あーぁぁぁぁー┐('〜`;)┌

背筋に寒気。
マズイっ

いぃ〜(>_<)
念仏唱える。


こんなんだから
私は体調崩したんちゃうやろか…神様、はよ帰ってきて
掃除してほしかったんやな…

体調崩さん限り
気にしぃまーしゃだから
旦那さんの実家にしか
いかへんもんな…

などと考えながら
全部掃除して
花を活け、餅飾りも整えた。


そして、和歌山の人が
するのかどうか分かりませんが
八百万の神に感謝して
実家では
水道蛇口各種には丸しめ縄、
へや各種にも鏡餅を飾ります。

朝から墓参りにも
行ってきました。
松竹梅を活けて水変えて…

クタクタや…
けど、なんとか
調いました。




今日はハウステンボスに
行くつもりでしたが
力つきた…
(=_=;)


神様、
来年は頼みますよ。
人工の光より
神様の御光に導かれるまーしゃ。
不滅じゃあ〜!!


Posted by cion at 15:30│Comments(1)
この記事へのコメント
(笑)(笑)(笑)

神様も大変なとこにきましたな。
(^◇^;)
Posted by メタルボーイ at 2012年12月30日 19:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。