♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年12月30日

ダーリンあったぜっ!!

私とダーリンにしか
わからないと
思うのですが…(^_^;)

懐かしすぎたのと
一人で留守番している
ダーリンへプレゼント・アップ。

私たち夫婦は
軽音楽部出身なので
久しぶりに
サークルセンターを
覗きにきました…



綺麗になってる…(-_-)



思ったら
ありました♪ありました

我らサークルセンター!
相変わらず
ボロい、汚い(*⌒▽⌒*)

そして、やっぱり
我ら軽音楽部は
こっちのボロい方に
残留している模様(^_^;)。
ドンスカドンチャカ。
聞こえるよ♪


そして、ダーリン!!
みつけたぜっ!!
まだ、続いてたぜっ♪
『ウィンターconcert』

私らが大学の頃から
ずっと続いてるなんて
スッゲー(>▼<)
もはや、伝説やん。


ダーリン、今年の年賀状
サークルポストにいれといたろか♪伝説のメデューサ。再誕。


Posted by cion at 17:55│Comments(1)
この記事へのコメント
それはやめてください。
あの当時、あんなことやってるバンドは
ほとんどいなかったですね。
水族館でやったときは
目の前で、子供に変身されて
攻撃されました。
なんか、世の中を迷わす
悪の組織やと思ったんやろなー

駅前でやったときは
外人の少年に指さされ、
腹を抱えて笑われました。
デタラメな英語だったもんね

一番最悪なのは
見に来てくれた友達が
我等の演奏を聞いて(もしくは見て)
気分悪くなって吐きました。

いろんな意味で伝説のバンドなのかな?

サークルあった場所も
なんか全然わからへんわ
こんなんだったかなー
看板も妙にコジャレてるやん
でも、よく見ると
妙な、・・・マシンガンズとか
・・・KILLらしき文字が見受けられ
やっぱり変なヤツおるんかいのー
なんだか浦島太郎の気分やのー
Posted by チャラみちあん at 2012年12月31日 18:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。