♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年01月16日

病んだ私は『本屋大賞』で読書会

おはようございます。まーしゃik_48です。

はははっicon10
お久しぶりです。
ちょっとね、また、寝込んじゃったんですわぁ~
まぁ、よくあることですのでik_85
受け入れるしかないですねー。

それでも以前は
こんな難儀な体に泣いたことも
あったのですよ・・・icon11

けど、受け入れるんですわぁ
神様が休みなさい、考えなさい、知恵を持ちなさい
と与えてくださった時間だわ。
ってねface02


さて今回、寝込んでいる最中
私、本は読めましたので
活字の海を
どんぶらこぉ~どんぶらこぉ~
ゆっくり、ゆっくり
渡っておりました。

みなさんはどんなジャンルが
お好きですか?

恋愛小説?ミステリー?それとも・・官能小説face03
きゃあ(#^.^#)

まもなく
芥川賞や直木賞もノミネート時期?ですよね。
(もうされたんだっけ?
70歳代のおばあちゃんがノミネートされたのは
どっちでしたっけ?)

以前職場で
『芥川賞と直木賞の違いって何ですか?』って聞かれたことがありますが
私の記憶が確かならば
芥川賞は雑誌に掲載された小説
直木賞は単行本・・
じゃなかったっけ?
ちなみに新人は江戸川乱歩賞・・・。

違ったらごめんなさいface07

私は仕事柄、できるだけ
これらの本は読むようにしています。
それもハード本販売時に。
んがぁface04
ほとんど、読む間なく後付になっちゃうんですが・・・icon11
ライターとしての私のちっちゃな『プライド』でしょうかね。。。


そして絶対読むのが「本屋大賞」作品。
病んだ私は『本屋大賞』で読書会

こちらは、はずれはないですねー
娯楽性も高いですし、あんまり考えないでいいですし
読みやすい。
これまで10回発表されていますが
どれも映像化されていますよね。

たとえば『東京タワー』、『謎解きはディナーのあとで』
たしか大賞をとっていない作品もいいものありますよね・・・
『神様のカルテ』とか『博士の愛した数式』、『八日目の蝉』など。
どれも本を読んで
ドラマや映画をみましたが
たまーに『このキャスティングはないやろface07icon11
と、がっかりさせられる場合もありますがね・・・。

それを、ひとりぶつくさ言ってるまーしゃも
怖い気がしますがぁ・・・


小説とはペンと原稿用紙さえあれば書けますので
不景気な今は一攫千金をねらうチャンスとかで
投稿者数は上がってきているそうですよ・・・。

私も書いてみようと
実はすこーしずつ
パソコンに落としているのですが・・・

さてはて
まーしゃik_48一攫千金なりますかface03icon22
なんて・・・


ちなみに
文章を書くことを志している人へ・・・
この業界
『物語を完結させることができる人がプロ』
といわれています。
だから短編から書いていくといいようですよん。


人の道も同じかもね~
終わらせるにはパワーがいるもんね・・・








同じカテゴリー(くらし)の記事画像
キラキラネーム
フルーツティーソーダ
高いところから…
To Do
黒潮市場
朝活part2
同じカテゴリー(くらし)の記事
 キラキラネーム (2021-08-15 10:45)
 フルーツティーソーダ (2020-05-14 17:32)
 高いところから… (2018-12-22 21:00)
 To Do (2018-12-20 09:40)
 黒潮市場 (2017-12-30 16:47)
 朝活part2 (2016-12-19 12:46)

Posted by cion at 10:24│Comments(2)くらし
この記事へのコメント
ほぼ映像で頭かけめぐるわしは文章が苦手。
ただのボキャブラリー不足かもしれませんが。。
( ̄◇ ̄;)
根性無いんすよ。
。・°°・(>_<)・°°・。
Posted by メタルボーイ at 2013年01月16日 10:29
まーしゃは
妄想好きなだけ・・・かも。
(^_^;)
いつも本を読んでは
この主役は●●やな・・とか
一人キャスティング遊びしては
笑っています。
(怖っ?)
Posted by まーしゃ at 2013年01月16日 20:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。