♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年01月19日

LINEユーザー1億人

まーしゃik_48です。
あのぉ~、前も書いたと思うんですが
まーしゃはフェイスブックはいたしませんface04

なんでいちいち自分から
個人情報公開するんか?意味わかんないし
そんなに器用ではないですしicon11
好きな人には、友達には
自分から連絡しますから。


それなのに、
お友達申請が届いたり
中には
『なんで“友達”なってくれへんの?』と
怒られたり・・・face07



フェイスブックはしません。

よろしく
ご確認を。。。



みんな、そんなに情報ほしいのかなぁ?
どんだけ友達ほしいの?
まーしゃはね、頭悪いんで
あんまり情報過多になると自分がフリーズしてしまう。
それにね、去年学んだんです。

組織に属しようとも
周囲に振り回されるのではなく
自分の運命や使命は
自分でコントロールすべきだ
、と。

その点『LINE』は楽しいicon06
ユーザーも1億人を突破したそうですね。
まーしゃも個人はもちろん、
家族や長崎の友人とグループ組んだりして
利用しています。
パソコン中心のフェイスブックと違って
携帯(スマホ・・・FOMAでもできますよface02
だから簡単。気軽。

いちいち
『いいね!!』
って押さなくていいしねface03

LINEユーザー1億人

時代において行かれるつもりはございませんが

人からコントロールされてしまうような
ロボットにはなれないんで。ねface06


同じカテゴリー(くらし)の記事画像
キラキラネーム
フルーツティーソーダ
高いところから…
To Do
黒潮市場
朝活part2
同じカテゴリー(くらし)の記事
 キラキラネーム (2021-08-15 10:45)
 フルーツティーソーダ (2020-05-14 17:32)
 高いところから… (2018-12-22 21:00)
 To Do (2018-12-20 09:40)
 黒潮市場 (2017-12-30 16:47)
 朝活part2 (2016-12-19 12:46)

Posted by cion at 19:36│Comments(2)くらし
この記事へのコメント
わざわざFacebookのいいねをタップするわし。(笑)
Posted by メタルボーイ at 2013年01月19日 20:05
その『いいね』に
喜びも感じる私(笑)
Posted by cioncion at 2013年01月19日 20:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。