2013年01月29日
グランヴィア パン ケーキ工房
まーしゃ
です。
なんだか、どうしようもなく
美味しいパンが食べたい・・・
ということで、
今日はJR和歌山駅前にオープンした
グランヴィア パン ケーキ工房へ行ってみました。

クリームパン140円、
アンパン130円、
カレーパン180円
ツォップ(ねじりがあるもの)160円
メロンパン150円
白浜紅茶クリームパン。
一通り買ってみる。
メロンパンはかなり大きめ。
娘1号ゲット
。
まーしゃの狙いは白浜紅茶クリームパン

ここで、『白浜紅茶』のご紹介。
実は和歌山には3つの銘茶があることをご存知ですか
?
白浜町の「川添茶」、
那智勝浦町の「色川茶」、
そして田辺市の「音無茶」。
地元では以前から親しまれているようですが、
全国はおろか、関西ですらメジャーとは言い難い
と
というのが、まーしゃの印象(ごめんなさい(+_+))。
そこで立ち上がったのが白浜の川添茶
全国区に通じるブランドに・・と
紅茶として発売したのが
この『白浜紅茶』の始まりだとか。
まーしゃの大好きなお茶の名店
東ぶらくり丁にあるお茶の『諏訪園』さんでも
販売していますよ
詳しくはこちらのパパさんに聞いてみて
あはっ

さて、本題に戻って・・・
この白浜紅茶を使って
ホテルグランヴィア和歌山では
まーしゃの記憶が確かならば
2年ほどまえから「白浜紅茶ロール」(1本1,200円)を
発売していたような。。。
白浜紅茶の茶葉を練りこんだ生地、
ロイヤルミルクティーのクリームは絶品で
店頭に並ぶと同時に売り切れるほど
人気だそうです。
そこにきて、
このパン工房オープンに伴い
パン登場
だから、まーしゃはここがはずせなかったわけですね~
夕飯前だけど我慢できず
ぱくりっ
ほぉ~
一口たべれば
ほんのり広がる上品な紅茶の香り。
クリームも癖のない
優しい口当たり。
さすが。
1個 180円。
これは和歌山のお土産としてもいいかも。
JR和歌山駅前という好立地ゆえ
話のネタにいかがかしら・・・?

なんだか、どうしようもなく
美味しいパンが食べたい・・・
ということで、
今日はJR和歌山駅前にオープンした
グランヴィア パン ケーキ工房へ行ってみました。

クリームパン140円、
アンパン130円、
カレーパン180円
ツォップ(ねじりがあるもの)160円
メロンパン150円
白浜紅茶クリームパン。
一通り買ってみる。
メロンパンはかなり大きめ。
娘1号ゲット

まーしゃの狙いは白浜紅茶クリームパン


ここで、『白浜紅茶』のご紹介。
実は和歌山には3つの銘茶があることをご存知ですか

白浜町の「川添茶」、
那智勝浦町の「色川茶」、
そして田辺市の「音無茶」。
地元では以前から親しまれているようですが、
全国はおろか、関西ですらメジャーとは言い難い

というのが、まーしゃの印象(ごめんなさい(+_+))。
そこで立ち上がったのが白浜の川添茶

全国区に通じるブランドに・・と
紅茶として発売したのが
この『白浜紅茶』の始まりだとか。
まーしゃの大好きなお茶の名店
東ぶらくり丁にあるお茶の『諏訪園』さんでも
販売していますよ

詳しくはこちらのパパさんに聞いてみて

あはっ


さて、本題に戻って・・・
この白浜紅茶を使って
ホテルグランヴィア和歌山では
まーしゃの記憶が確かならば
2年ほどまえから「白浜紅茶ロール」(1本1,200円)を
発売していたような。。。
白浜紅茶の茶葉を練りこんだ生地、
ロイヤルミルクティーのクリームは絶品で
店頭に並ぶと同時に売り切れるほど
人気だそうです。
そこにきて、
このパン工房オープンに伴い
パン登場

だから、まーしゃはここがはずせなかったわけですね~

夕飯前だけど我慢できず

ぱくりっ

ほぉ~

一口たべれば
ほんのり広がる上品な紅茶の香り。
クリームも癖のない
優しい口当たり。
さすが。
1個 180円。
これは和歌山のお土産としてもいいかも。
JR和歌山駅前という好立地ゆえ
話のネタにいかがかしら・・・?
Posted by cion at 20:48│Comments(0)