♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年01月29日

グランヴィア パン ケーキ工房

まーしゃik_48です。

なんだか、どうしようもなく
美味しいパンが食べたい・・・
ということで、
今日はJR和歌山駅前にオープンした
グランヴィア パン ケーキ工房へ行ってみました。
グランヴィア パン ケーキ工房

クリームパン140円、
アンパン130円、
カレーパン180円
ツォップ(ねじりがあるもの)160円
メロンパン150円
白浜紅茶クリームパン。

一通り買ってみる。

メロンパンはかなり大きめ。
娘1号ゲットicon21

まーしゃの狙いは白浜紅茶クリームパンicon06
グランヴィア パン ケーキ工房

ここで、『白浜紅茶』のご紹介。
実は和歌山には3つの銘茶があることをご存知ですかik_48

白浜町の「川添茶」、
 那智勝浦町の「色川茶」、
  そして田辺市の「音無茶」。

地元では以前から親しまれているようですが、
全国はおろか、関西ですらメジャーとは言い難いface07
というのが、まーしゃの印象(ごめんなさい(+_+))。

そこで立ち上がったのが白浜の川添茶ik_20
全国区に通じるブランドに・・と
紅茶として発売したのが
この『白浜紅茶』の始まりだとか。

まーしゃの大好きなお茶の名店
東ぶらくり丁にあるお茶の『諏訪園』さんでも
販売していますよik_48
詳しくはこちらのパパさんに聞いてみてface02
あはっface03icon22


さて、本題に戻って・・・


この白浜紅茶を使って
ホテルグランヴィア和歌山では
まーしゃの記憶が確かならば
2年ほどまえから「白浜紅茶ロール」(1本1,200円)を
発売していたような。。。

白浜紅茶の茶葉を練りこんだ生地、
ロイヤルミルクティーのクリームは絶品で
店頭に並ぶと同時に売り切れるほど
人気だそうです。

そこにきて、
このパン工房オープンに伴い
パン登場ik_20

だから、まーしゃはここがはずせなかったわけですね~face09

夕飯前だけど我慢できずicon11

ぱくりっface03


ほぉ~face01
一口たべれば
ほんのり広がる上品な紅茶の香り。
クリームも癖のない
優しい口当たり。

さすが。

1個 180円。
これは和歌山のお土産としてもいいかも。

JR和歌山駅前という好立地ゆえ
話のネタにいかがかしら・・・?

Posted by cion at 20:48│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。