♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年02月08日

マラソン折り返し地点!?

「ママが最後に
ちびちゃん、頑張れっik_20
ていったら
私ビューンって走れるんよ・・せやから応援に絶対来てやっ」


おはようございます、まーしゃik_48です。

今日は娘1号2号とも
マラソン大会でございます。

負けん気の強い2号チビすけは
学年トップ10に入れるほど俊足。
今日は血気盛んface09
朝から戦闘体制で学校へいきました。

一方、幼い頃から
競争心のない娘1号。
運動会の徒競走では
いつも満面の笑みを振りまいて
「ママァ~」と手を振りながら走っております。
で、今朝は
「なんで雪やねん、、、雨になれよ」と嘆いて紀三井寺までいきました。

「ママも走ったらええやん」

いやいや、ママは陸上部だったもんね。
君の年のころには
めっちゃ走っていたし・・・
それにママは人生マラソン只今折り返し地点。
体力は無くなってきましたが
思考力、判断力、洞察力、観察力、推理力・・・
脳はただ今
全盛期かとface01icon22

さっ、歳のせいにしないで
きょうもまーしゃは突っ走るのよんicon10

もちろんペース配分は間違いませんよう
ほどほどに・・・。


Posted by cion at 10:07│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。