2013年03月27日
いよいよ今夜が最終話『泣いたらアカンで通天閣』
ここ数日、この話題で
盛り上がりぃ
舞い上がりぃ

のステクロブログ。
ドラマ『泣いたらアカンで通天閣』

第2話も終了し、いよいよ今晩最終話となりました。
深夜0時28分から
最終話では、原作者の坂井様もエキストラ出演するそうです。
どこにいるのか?
昔ありましたよね・・・
『ウォーリーを探せ!!』(ちなみにマーシャは全作もってます
)ばりに探してみましょーい
全然関係ないんですが
カメヤ役の鈴木亮平くん。
すがちゃんに見えてしゃあない
よぉ似てるわぁ~

なっ、メタルちゃん。あやか。
・・・
って身内ネタですみません
とにもかくにも
今晩最終話。
みんなで泣いて笑ってドラマの世界に浸りましょう~

このブログをきっかけに
原作者:坂井希久子様直々にコメントまでいただき
まーしゃの鼻は桜より早く、大きく、
開花
ぶは~っっ
素敵な出会いに感謝、感激です。
皆さん、愛してるよぉ~っっ
サンキュウ




盛り上がりぃ



のステクロブログ。
ドラマ『泣いたらアカンで通天閣』

第2話も終了し、いよいよ今晩最終話となりました。
深夜0時28分から

最終話では、原作者の坂井様もエキストラ出演するそうです。
どこにいるのか?
昔ありましたよね・・・
『ウォーリーを探せ!!』(ちなみにマーシャは全作もってます


全然関係ないんですが

カメヤ役の鈴木亮平くん。
すがちゃんに見えてしゃあない

よぉ似てるわぁ~

なっ、メタルちゃん。あやか。
・・・
って身内ネタですみません

とにもかくにも
今晩最終話。
みんなで泣いて笑ってドラマの世界に浸りましょう~

このブログをきっかけに
原作者:坂井希久子様直々にコメントまでいただき
まーしゃの鼻は桜より早く、大きく、
開花

ぶは~っっ

素敵な出会いに感謝、感激です。
皆さん、愛してるよぉ~っっ
サンキュウ





Posted by cion at 17:47│Comments(5)
この記事へのコメント
坂井希久子さん直々にコメントいただくとは、さすがにまーしゃさんですね。
今夜最終回ですが、2夜連続ですっかりのめりこんで見てしまいました。
主演の木南晴夏さん、キナミハルカと読むそうですね。難解ですね(汗)
坂井さんのイメージどおりの配役なのか、今度「泣いたらアカンで通天閣」の本も読んでみたいと思います。
まーしゃさん、坂井希久子さんの写真拝見しましたが、美人ですね。
才色兼備、まーしゃさんと一緒ですね(汗)(笑)
今夜最終回ですが、2夜連続ですっかりのめりこんで見てしまいました。
主演の木南晴夏さん、キナミハルカと読むそうですね。難解ですね(汗)
坂井さんのイメージどおりの配役なのか、今度「泣いたらアカンで通天閣」の本も読んでみたいと思います。
まーしゃさん、坂井希久子さんの写真拝見しましたが、美人ですね。
才色兼備、まーしゃさんと一緒ですね(汗)(笑)
Posted by ちゃらおっさん at 2013年03月27日 20:27
ちゃらおっさん様
なんで最後汗かくねん
笑うねん(-.-)y-~
その通りやぁーん!!
(汗)(笑)
なんで最後汗かくねん
笑うねん(-.-)y-~
その通りやぁーん!!
(汗)(笑)
Posted by まーしゃ at 2013年03月27日 21:14
まーしゃさん、今日も、素敵に告知、ありがとうございます(^ー^)♪
今日は、大丈夫ですっ。最終回がっつり、テレビにしがみつきますっ!!!!
本当いっぱい、盛り上げてくださって、嬉しいー(^ー^)♪
今日は、大丈夫ですっ。最終回がっつり、テレビにしがみつきますっ!!!!
本当いっぱい、盛り上げてくださって、嬉しいー(^ー^)♪
Posted by 虹色 at 2013年03月27日 22:32
虹色様
嬉す〜(*⌒▽⌒*)ぃ
のは私のほうですっっ!!
今、必死で本の段まつ読んでいます。
原作のイメージとあまり違和感のない配役と作りでドラマも楽しく拝見!
良かったですよねぇ。
(たまに、本を台無しにする
ろくでなし俳優もおりますからね…( ̄▽ ̄;))
妹ちゃまが帰省の際には
お茶でもご一緒できたらうれしいです♪(≧∀≦)
そのときのためにも
ステクロも私も
もっともっと進化しないといけないですね…がんばりますっ
(*^O^*)
あっ、桐蔭に通っている娘1号も先輩によろしくお伝えくださいと申しております♪
嬉す〜(*⌒▽⌒*)ぃ
のは私のほうですっっ!!
今、必死で本の段まつ読んでいます。
原作のイメージとあまり違和感のない配役と作りでドラマも楽しく拝見!
良かったですよねぇ。
(たまに、本を台無しにする
ろくでなし俳優もおりますからね…( ̄▽ ̄;))
妹ちゃまが帰省の際には
お茶でもご一緒できたらうれしいです♪(≧∀≦)
そのときのためにも
ステクロも私も
もっともっと進化しないといけないですね…がんばりますっ
(*^O^*)
あっ、桐蔭に通っている娘1号も先輩によろしくお伝えくださいと申しております♪
Posted by まーしゃ at 2013年03月27日 22:47
原作者さんを全く知りませんが、このドラマは1話をたまたま見ていて2話3話も録画で見てしまいました。正直横浜出身和歌山暦14年のRUIKAには関西のノリがいまいちわかりませんが、カメヤンの優しさが素敵でした。大阪の方はあんな感じなのかな~?と思いながら・・・。
Posted by RUIKA
at 2013年03月30日 11:06
