2013年04月13日
四季の郷クラフトフェア~その2~空き缶風車
四季の郷クラフトフェアレポートその2.
まーしゃはなんだか陶器に夢中。
焼き物に惹かれます。。
『仕事辞めたら焼き物習いに行こうかな・・・』
というとダーリンが
『庭に釜つくるか?』とな
。
いいかもーーーっっ
。
ピザも焼けるしね
煉瓦で釜つくろか。。
ということで園内を楽しく散策しておりますと
ん?あれ、何?

朝陽に光ってクルクル回ってます。

『空き缶でワイがつくったんや
』と説明してくれたのは
園内を整備しているというおっちゃん。
まーしゃ食いつく。
『おじちゃん、これどないしてつくるん?』
『簡単やで!!』

まず。上に穴をあける

次に側面に放射線状にしるしをつける
(厚紙などで型を作っておくとよい)

下の方からカッターで切り込みをいれる
(下の方からの方が柔らかくて刃が入りやすいそう)

ハサミでしるし通りに切っていく

切り込みを開いていく
手を切らないようにね。
はい出来上がり

エコアート。
オッチャン曰く
下に短冊とかつけて七夕に飾ってもええで。とな。
いいかもーーーーーっっ。
おっちゃんキラーまーしゃ
園芸のこととか根掘り葉掘り。
おっちゃんと友達になりました

つづく。
まーしゃはなんだか陶器に夢中。
焼き物に惹かれます。。

『仕事辞めたら焼き物習いに行こうかな・・・』
というとダーリンが
『庭に釜つくるか?』とな

いいかもーーーっっ


ピザも焼けるしね

煉瓦で釜つくろか。。
ということで園内を楽しく散策しておりますと
ん?あれ、何?

朝陽に光ってクルクル回ってます。

『空き缶でワイがつくったんや

園内を整備しているというおっちゃん。
まーしゃ食いつく。
『おじちゃん、これどないしてつくるん?』
『簡単やで!!』

まず。上に穴をあける

次に側面に放射線状にしるしをつける
(厚紙などで型を作っておくとよい)

下の方からカッターで切り込みをいれる
(下の方からの方が柔らかくて刃が入りやすいそう)

ハサミでしるし通りに切っていく

切り込みを開いていく
手を切らないようにね。
はい出来上がり


エコアート。
オッチャン曰く
下に短冊とかつけて七夕に飾ってもええで。とな。
いいかもーーーーーっっ。
おっちゃんキラーまーしゃ

園芸のこととか根掘り葉掘り。
おっちゃんと友達になりました


つづく。
Posted by cion at 21:19│Comments(1)
│イベント
この記事へのコメント
おっと。。
続くのね。。(笑)
わし、遅かったん。2時半前やったかな。着いたの。
見たよ、空きカン風車?
地震で電車止まって、来るのが遅かったブースも結構あったってさー。
( ̄◇ ̄;)
続くのね。。(笑)
わし、遅かったん。2時半前やったかな。着いたの。
見たよ、空きカン風車?
地震で電車止まって、来るのが遅かったブースも結構あったってさー。
( ̄◇ ̄;)
Posted by メタルボーイ at 2013年04月13日 21:29