♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年04月15日

青空しんこきゅう

♪~はしっても あるいても
ちきゅうのスピードは おなじです
あせっても のんびりでも
ちゃんとあしたは くるんです~♪♪


おはようございます、まーしゃik_48です。

Eテレで放送中の『フックブックロー』より
“青空しんこきゅう”の一説。

子ども番組なので
小さなお子様がいらっしゃらない方は
ご存知ないかもしれませんが
まーしゃは毎朝この詩を聴くたび
なんだかバタバタするのをやめよう・・・そう思うんです。



時間に追われて疲弊して
人を信じて裏切られて・・・
嘆き悲しみ憤り。
いいたいことは全てのみこんで

聞きたくないことをつらつら聞かされて
知らなきゃ幸せだったのに
1~10まで聞かされて・・・

自分さえしっかりしとけば
自分が我慢すれば
みんな幸せになるんだ、と。
そう言い聞かせて生きてきたんです。



だけど。疲れちゃった。



まーしゃは幸せは自分で掴むものだと思って
これまで生きてきました。
チャンスの神様は前髪しかなくて
気を抜いたら
サッと通り過ぎていくので
いつも準備万端ik_20
常に体制を整えておかなくてはicon21。と。

気を張って張って張って生きてきました。

だけどね、この詩違うんですよね。
幸せは後ろから追い付いてくるって、いうんですよ。

もう目からうろこ。

初めて聞いたとき
小さな涙がicon11ツツツー。



私が4歳のとき長兄が亡くなり
 それから母が寝込み・・・
ずっと、ずっと
人を笑わせることばかり考えて生きてきたんですよ。
常に優等生でなければならないと。
誰も助けてはくれないと。
しんどかったんです。

けどね、この詩聞いたとき
休んでいいよ、と
言われた気がしたんです。



“はしっても あるいても
ちきゅうのスピードは おなじです
あせっても のんびりでも
ちゃんとあしたは くるんです

いそぐときほど くちぶえふこう

かなしいときほど にっこりえがお

フック ブック ロー
しあわせはいつも うしろから
フック ブック ロー
おいついてくるよ

だからここらで 

そよかぜを

あおぞらを

ちょっとしんこきゅう


青空しんこきゅう

今日は素敵な青空ですね。
まーしゃは部屋の窓を全開にして
しんこきゅうik_48

ちょっと遅めのスタートです。

同じカテゴリー(くらし)の記事画像
キラキラネーム
フルーツティーソーダ
高いところから…
To Do
黒潮市場
朝活part2
同じカテゴリー(くらし)の記事
 キラキラネーム (2021-08-15 10:45)
 フルーツティーソーダ (2020-05-14 17:32)
 高いところから… (2018-12-22 21:00)
 To Do (2018-12-20 09:40)
 黒潮市場 (2017-12-30 16:47)
 朝活part2 (2016-12-19 12:46)

Posted by cion at 12:51│Comments(2)くらし
この記事へのコメント
自分が我慢すれば。。
は、危険ですよ。

我慢すれば。。。しんどいだけであんまし変わりませんでしたもん。

フックブックロー好きー。
(=^x^=)
Posted by メタルボーイ at 2013年04月15日 13:11
フックブックローは
『福袋』
フック(ボタン)、ブック(本)、ロー(漕ぐ)をかけた造語なんだって。

『日々はんせい堂』っていうネーミングもいいよね。
うちの職場もこんな感じにしたほうが
ゆるくていいよな気がします。
(笑)

今日はきれいな青空で
気持ち素直です。
Posted by まーしゃ at 2013年04月15日 13:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。