2013年04月15日
古道具あんず
まーしゃ
です。
昨日のつづき。
ガネ福市の帰り、根来げんきの森に行き
そして実はもう一軒寄り道しました。
アートスペース紀ノ川の一角にある
古道具(アンティーク)あんず。

まーしゃは古いものが大好きなんですよ。
とくに大正時代(ロマン)の和と洋が混在した揺らめいた世界が好きです。
歴史に名を残すことのなかった普通の人々の
生きていた証のような
使い込まれた懐かしさや
会ったことのない人の手のぬくもりを感じることで
“つながり”を想像する。
経年美化。
人は歳をとると
白髪も増えるし、体もしんどい。
しわにしみに・・・
なんだか嫌なことばかりなことのように
思えるのですが
こんな道具たちを見ていると
歳をとることは
使い込まれてこそ美しさが倍増し
光る存在感を放つのではないのか・・・
人も同じよね
なんて。
思えるのです。。。

しばらくオーナーさんとお話をさせていただいて
名刺交換もしちゃいました
いつかカフェもオープンしたいとのこと。
『まーしゃを雇ってください。』と自己アピール
『ご縁があればね
』とオーナーさん。
縁を信じて
過ごしてみるのも
素敵
かもしれませんね。

昨日のつづき。
ガネ福市の帰り、根来げんきの森に行き
そして実はもう一軒寄り道しました。
アートスペース紀ノ川の一角にある
古道具(アンティーク)あんず。

まーしゃは古いものが大好きなんですよ。
とくに大正時代(ロマン)の和と洋が混在した揺らめいた世界が好きです。
歴史に名を残すことのなかった普通の人々の
生きていた証のような
使い込まれた懐かしさや
会ったことのない人の手のぬくもりを感じることで
“つながり”を想像する。
経年美化。
人は歳をとると
白髪も増えるし、体もしんどい。
しわにしみに・・・
なんだか嫌なことばかりなことのように
思えるのですが
こんな道具たちを見ていると
歳をとることは
使い込まれてこそ美しさが倍増し
光る存在感を放つのではないのか・・・
人も同じよね
なんて。
思えるのです。。。

しばらくオーナーさんとお話をさせていただいて
名刺交換もしちゃいました

いつかカフェもオープンしたいとのこと。
『まーしゃを雇ってください。』と自己アピール

『ご縁があればね

縁を信じて
過ごしてみるのも
素敵

Posted by cion at 13:17│Comments(0)
│くらし