♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年04月18日

シエスタ

イタリアやスペイン等南欧の国ではランチタイム後
お昼寝(シエスタ)する習慣があるそうです。。。

こんにちは、まーしゃik_48です。

朝から取材に行ったら
意外に早く終わっちゃいましたface03
四六時中心張りつめて
ただただ働いて・・・face07

そんな時間にはik_81

まーしゃは一人ランチを終えたら
思い切ってお昼寝だーーーーっっik_48

デッキにクッションシートをひいて
フカフカ毛布。

ごろん。

うわぁーーface02
空が高いですねー。
飛行機雲も見えますねぇ
小鳥たちもさえずって、
毛布はお日様の匂いがします。

うふ、うふふik_48なんて素敵っっik_48

日本にもシエスタ習慣があればいいのにね。
そしたらみんなでデッキに布団ならべて
ゴロゴロゴロン。
なんか、想像しただけで
笑える。

・・・って思っていたら
ほんとに爆睡zzzzz
きゃあ、日光直撃face08

まーしゃ、美白パックしますface07

シエスタ
あくせくした時間は空き缶みたく蹴っ飛ばしてやるぜ

Posted by cion at 15:12│Comments(1)
この記事へのコメント
シェスタ。
あったらいいよねー。
のーんびりの国ですよね。
イタリア。システィナ礼拝堂の拝観にシェスタがはまるから走って観たおぼえが。。。
( ̄◇ ̄;)
1時から4時とか休みなんよね。
そのかわり、夜も元気なイタリアでしたよ。(笑)
Posted by メタルボーイ at 2013年04月18日 17:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。