2013年04月22日
『空飛ぶ広報室』が教えてくれたこと
まーしゃ
です。
母ちゃんが死んだ日。
親戚一同集まって、
通夜の準備だなんだとバタバタしていたあの日。
まーしゃはみんなに夜食を出したんだ。
『ナポリタン』。
まーしゃのナポリタンは甘いんだよ。
甘い味付けの長崎人だから
それが当たり前だと思ってた。
もちろん、母ちゃんのナポリタンも甘かったし・・ね。
そしたらみんな一口食べた途端
『甘かぁ~』って
言ったんだ。
だから
『お好みでどうぞ』
と、タバスコ差し出したんだよな・・・。
・
・
・
昨日、TBSテレビ(日曜夜9:00)
『空飛ぶ広報室』を見ていたら

ナポリタンがでてきました。
話の内容に出てきた
レストランのナポリタンも甘くて
それは子供から大人まで
みんな一緒に美味しいと思える味付けにしていて
タバスコで完成される。。。と言っていた。

そうだったんだ。
母ちゃんのナポリタンも
だから、甘かったのだ。
母が生きていたころ
幼い私から40代の叔父、伯母、
70代の祖父母。
一緒にくらしていたからこそ
家族みんなが美味しいと思える
味付けにしないといけなかったんだ。
今頃気づいたよ。。。
ごめんね、母ちゃん。
ということで、今晩の夕飯は
甘い『ナポリタン』。

ちなみに『空飛ぶ広報室』の原作者は
以前紹介しました
『図書館戦争』と同じ有川浩さんです。
面白くないわけありません。
綾野剛も大好きなまーしゃ
この春おすすめ番組ですよ。


母ちゃんが死んだ日。
親戚一同集まって、
通夜の準備だなんだとバタバタしていたあの日。
まーしゃはみんなに夜食を出したんだ。
『ナポリタン』。
まーしゃのナポリタンは甘いんだよ。
甘い味付けの長崎人だから
それが当たり前だと思ってた。
もちろん、母ちゃんのナポリタンも甘かったし・・ね。
そしたらみんな一口食べた途端
『甘かぁ~』って
言ったんだ。
だから
『お好みでどうぞ』
と、タバスコ差し出したんだよな・・・。
・
・
・
昨日、TBSテレビ(日曜夜9:00)
『空飛ぶ広報室』を見ていたら

ナポリタンがでてきました。
話の内容に出てきた
レストランのナポリタンも甘くて
それは子供から大人まで
みんな一緒に美味しいと思える味付けにしていて
タバスコで完成される。。。と言っていた。

そうだったんだ。
母ちゃんのナポリタンも
だから、甘かったのだ。
母が生きていたころ
幼い私から40代の叔父、伯母、
70代の祖父母。
一緒にくらしていたからこそ
家族みんなが美味しいと思える
味付けにしないといけなかったんだ。
今頃気づいたよ。。。
ごめんね、母ちゃん。
ということで、今晩の夕飯は
甘い『ナポリタン』。

ちなみに『空飛ぶ広報室』の原作者は
以前紹介しました
『図書館戦争』と同じ有川浩さんです。
面白くないわけありません。
綾野剛も大好きなまーしゃ

この春おすすめ番組ですよ。

Posted by cion at 21:15│Comments(0)