2013年04月24日
八風の湯
かつらぎ町でかつて『野半の里』の名称で営業していた温泉施設。
ひなびた街に
源泉かけ流しの湯治場で
何気に気に入っていたのだけれど
昨年、経営破たん。
残念に思っていたけれど
今日、『八風の湯』として
リボーンするそうです

入館料は
平日 大人1300円 子ども800円
土日祝 大人1500円 子ども1000円
(幼児3歳以下は全日無料。ただしおむつの取れていない幼児の入浴は不可)とちと、お高い設定です
が
こちらの源泉、かなりよろしくて
温泉好きは
行く価値はありそうです。
他にも、地元産直の野菜や果物など扱う直売所や
観光案内所も設置するそう。
高野山の入口で
丹生都比売(にうつひめ)神社など
和歌山観光のルートの一つに加えてみては?いかが。
ひなびた街に
源泉かけ流しの湯治場で
何気に気に入っていたのだけれど
昨年、経営破たん。
残念に思っていたけれど
今日、『八風の湯』として
リボーンするそうです


入館料は
平日 大人1300円 子ども800円
土日祝 大人1500円 子ども1000円
(幼児3歳以下は全日無料。ただしおむつの取れていない幼児の入浴は不可)とちと、お高い設定です

こちらの源泉、かなりよろしくて
温泉好きは
行く価値はありそうです。
他にも、地元産直の野菜や果物など扱う直売所や
観光案内所も設置するそう。
高野山の入口で
丹生都比売(にうつひめ)神社など
和歌山観光のルートの一つに加えてみては?いかが。
Posted by cion at 09:15│Comments(2)
この記事へのコメント
狙ってましたよ。
むこうに行くたんびに大き看板が目に入ってきてましたよ。
温泉行きたいわー。
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
むこうに行くたんびに大き看板が目に入ってきてましたよ。
温泉行きたいわー。
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
Posted by メタルボーイ at 2013年04月24日 13:23
メタルちゃん
一緒行くべっ!!
チャクラの続き聞いてないし・・・
風呂は浄化されるから
ええと聞きましたし。
けど、まーしゃ
2時間は入るけど。。。(汗)
一緒行くべっ!!
チャクラの続き聞いてないし・・・
風呂は浄化されるから
ええと聞きましたし。
けど、まーしゃ
2時間は入るけど。。。(汗)
Posted by まーしゃ at 2013年04月25日 11:54